fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
東芝株主総会 事前に提出した質問 
2019.07.01.Mon / 18:13 
東芝株主総会で、事前に会社に提出した質問書を公開します。

---------------------
 

株式会社 東芝 取締役会長 車谷 暢昭 殿

(株)東芝 第180期臨時株主総会への文書質問

                                2019年6月 日
             
                       株主番号○○○○ 重光由美

 私は、東芝で液晶開発技術者として働いていましたが、2000年12月から始まった「チャレンジ」業務での長時間過密労働や上司のパワハラによりうつ病を発症し、休職に追い込まれました。当時同僚が半年間に2名自殺をしています。
3年後の2004年に、東芝を私病扱いで解雇されたため、労災と解雇無効を求める裁判を提訴しました。
 東芝は、裁判で、嫌がらせや偽の証言を繰り返しました。私が国に労災認定された後も、東芝は、「業務上ではない」と、国の労災認定をも否定する主張を、裁判で延々と続けました。裁判は、最高裁にも係属し、12年係りましたが、2016年に原告全面勝訴(東芝全面敗訴)判決が確定し、終結しました。
 裁判終了後、私は、東芝への復職を開始しました。しかし、東芝は、私を産業医の許可が無いと配属もさせない席にも着かせない等々、私が病気で、復職に当たってリハビリ等が必要であることを逆手にとり、私を社員として扱わない等の、嫌がらせ対応を続けています。

 2013年の株主総会では、東芝は私の事前質問を取り上げ、佐々木則夫社長は、「我が社としては和解をしようとしたのですが、ご本人が上告していますので、我が社としてはお答えできません」と、まるで私が裁判クレーマーであるかのように一方的に回答しました。その後、株主総会には、毎年のように事前の質問を提出していますが、東芝敗訴の判決が出て以降は、私の質問は全く取り上げられません。敗訴が確定したから私の質問を取り上げないのは、大企業として対応がセコイと思います。

 東芝は、近年不正会計事件を起こし、上に物言えない社風の体質改善が求められていますが、私への対応を見る限り、体質改善は進んでいるとはとても思えません。東芝の役員は、私に裁判で全面敗訴してしまった事を、潔く認め、過去の過ち(私を労災に被災させたこと、不当解雇し裁判で嫌がらせ等人権侵害した事)を反省し、復職妨害を止め、私への謝罪や、誠意ある対応をしていただきたい。そしてパワハラ上司を処分し、パワハラが発生しない社風を作っていただきたい。そうしないと、東芝は、上に物が言えない社風から生まれ変わった、とは絶対に言えません。 よろしくお願いします。
以上


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
   非公開コメント  
東芝株主総会 事前に提出した質問のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /