この日も、午後1時に東芝RDC図書館へ出社し、
約4時間、自分の席に座って過ごしました。
今回、社内メールの設定をしてもらい、社内メールが使えるようになりました。
その他
「東芝nextプラン」等々の教育
労災保険申請用紙の作成と郵送
社内教育資料を見る
等々をして過ごしました。
会社とは未だ円満解決はしていませんが、やはり会社にいると、会社の情報が入ってくるので、解雇されて以降、断絶していた会社に、だんだんと馴染んで行く感じがします
しかし・・・
東芝の社員教育を受ける毎に思うのですが、
東芝の教育やスローガンは立派だけど、実践が出来てないじゃないかと。
私との裁判で嫌がらせや隠ぺい工作等々徹底抗戦をしながら私に全面敗訴した東芝、
未だに裁判全面敗訴を認めず、私に嫌がらせのような対応を取り続け、
過去を反省しない経営者の態度は、
経営危機を乗り越えるため、生まれ変わりをアピールしようとしている「東芝nextプラン」に反しているんじゃないかと。
さて、時々眠気に襲われながらも、自分の机での作業を終了し、
今回も、定時17時の15分前に、会議室に移動
RDC総務 M主務
図書館館長 F部長
の2名と、来週以降のリハビリ勤務の時間や内容等を確認し、
今回の半日滞在のリハビリ勤務は終了しました。
翌日、疲れてなかなか起き上がれず、結局、一日寝ていました。
寝込む、というほどではなかったのですが、やはり会社に行くと疲れるんだなあ・・・。
しかし今回は、ブログが書けているから、徐々に疲れにくくなっているのかなあ。
しばし、半日勤務のリハビリ続けて、様子見ですね。
次のステップに進むのには少し時間がかかるかもしれませんね。
そうこうしているうちに、明日は、週一回のリハビリ出社日です。
応援クリックお願いしますm(__)m

