fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
「会社訪問(リハビリ出社)の実施について」 
2018.12.21.Fri / 08:17 
リハビリ出社するに当たり、東芝から渡された書面
「会社訪問(リハビリ出社)の実施について」
を公開します。
東芝が、不当解雇したメンタル不調の労災の社員を、職場に復帰させるに当たり、どのようなリハビリ出社を実施するのかを知っていただきたいと思います。

まず、基本方針が、「毎日定時勤務が可能なことを基本とする、例外的にリハビリ勤務を実施する」となっています。
「リハビリ出社」の書面なのに、
いきなり主旨がずれています。

東芝は、これまで、私を私病の休職者扱いし、主治医の許可がないと職場に配属させない等々の嫌がらせ復職妨害を続けましたが、その妨害行為を正当化したいのでしょうか。

他にも、リハビリ勤務の頻度等を
『「週一回1時間程度」から開始し、産業医の確認を行ったうえで、頻度時間を調整します』
とありますが、これは、医学的根拠に基づいた数字なのか
とか
『自宅と会社の移動には、公共交通機関を原則』、
とありますが、公共交通機関以外は何で、それが公共交通機関より安全というのはどういう理由なのか
とか、突っ込みどころが多い書面です。

全体的に、とても上から目線な書面です。
労災の社員を出した反省などは、微塵も感じられません。

まあしかし、結局のところ、私を、私病の休職者扱いでなく、労災社員としてその扱いをし、職場復帰をさせることも認めているので、大きな前進です。
書面で会社の方が上だ、と言わんばかりの書き方をしても、東芝が、裁判全面敗訴に続き、妨害していた私の会社への復職も認めてしまった事に変わりありません。

いい加減、労災及び不当解雇した事を反省し、私に謝罪及び誠意ある対応をして頂きたいものです。

以下、会社から渡された書面3枚全文です。



画像をクリックすると拡大します。






応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
----

原則:通常勤務、例外:レハビリ勤務ですか。普通、逆だとおもうのですが、、。他の病気休職(ex がん)でもこんな感じなのでしょうか。んーーん。

- from ban -

--コメントありがとうございます--

banさん
会社が、未だに労災を発生させてい待ったことを反省していないことが伝わってきます。

- from yumi -

   非公開コメント  
「会社訪問(リハビリ出社)の実施について」のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /