fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
体調が悪い 
2018.05.25.Fri / 17:02 
体調がすぐれない状態が続いています。

引っ越しをし、環境がガラッと変わったことに、不安定になって体調が悪化しているのかなあと思います。
引っ越し自体、やることが多くて疲れた、というのもあるかもしれません。

元の職場を連想させる、研究開発センターへの配属自体が、そもそもマイナスな事でしたし、その近くに引っ越す事が既に気分的にマイナスでした。

引っ越しも、会社からの協力が得られない状態で、強行という形をとらざるを得ませんでした。

さらに、配属先には、配属拒否を受けるという、嫌がらせ対応を受けています。

配属先から受けている配属拒否の嫌がらせ等々は、もう少し、疲れが収まったら報告したいと思います。

しばし休んで、体の疲れを取りたいと思います。
引っ越しの片付けもまだまだ不十分なので、進めていかなければ・・・。

しばし休憩です・・・zzz・・・

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
----

無理なさらいほうがいいですよ。我慢したってろくなことになりません。
でも、結構、世の中楽しいことも多いと思います。映画を見るなどはどうでしょう。もちろん、お体に差し障りがない程度にですが。

- from ban -

--本人でないと分からない事--

由美さん、こんばんは。
・・・体調が良くないのですね・・・
どうか無理はなさらないで下さいね。
私は今、余りの苦痛で発狂しそうな感じがしています。
泣かない日は無く、大泣きする事もよくあります。
気を紛らわすために音楽を聴いたりしても更にイライラしてしまったり・・・
この苦しみが私にしか分からないのと同じで、貴女の苦しみも貴女にしか分かりませんよね・・・
私には何もできませんが、貴女の一刻も早い全ての回復を心から願っています。

- from 住吉さくら -

----

そこまでして東芝にしがみつかなくてもいいのでは?
裁判まで起こして争った従業員を、全面敗訴したからと、心を入れ換えて受け入れます!なんて企業は存在しないと思いますよ。

- from  -

----

banさん
まずは休息かなあ、と思います。

住吉さくらさん
体調は少しずつ、上向きです。

- from yumi -

----

名無しさん
確かに、解雇無効を勝ち取った社員を、受け入れることができない会社だったら戻りませんよ。
腹いせに嫌がらせする会社ならなおさらですね。

- from yumi -

----

・・・ということは、戻らないということですか?

- from 名無しさん -

----

東芝が裁判敗訴の腹いせの嫌がらせを続けるのであれば、戻らない、というか、戻れないでしょう。
体調が悪化するだけですから。

- from yumi -

--産業医の認識がおかしい--

中途視覚障害にも言えるんですが、そもそも産業医に治らないんだという認識がないんですね。
職業リハビリをやりながら復職させるしかないんですよね。
所轄の神奈川労働局がどの程度指導してくれるかわかりませんが、やってみたらいかがでしょうか?

- from ボロ王 -

   非公開コメント  

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /