fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
東芝労組からの回答 
2017.11.16.Thu / 15:50 
11月2日に、東芝労組本部に2度目の訪問をしてきました。
その時、私があらかじめ送っていた「要請書」への回答を、A42枚の書面で頂きました。
組合とのやり取りは、後述しますが、
とりあえず、組合から頂いた「回答書」を公開します。

画像をクリックすると拡大します。




応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
----

これはオープンすぎでは?組合もお手上げになりそう。

- from  -

--典型的な企業内組合の対応--

企業内組合の場合、会社にパワハラの責任はとらせないし、個別交渉はまずしません。
「東芝の職場を明るくする会」が、それと共闘している電機・情報ユニオンへの相談をお勧めします。

- from ボロ王 -

----

名無しさん
内容は置いといて、丁寧な回答書だと思いますが、公開して何が問題なんでしょう。
最も、解雇闘争で、会社の味方としか思えない対応だった東芝労組には、今更期待もしていませんが。

- from yumi -

----

パワハラ上司への処分はないということですか…。
私は、先日損害賠償請求訴訟の尋問が終わり、この後裁判所から和解案が出るようです。
尋問で追い込まれた被告上司から、裁判直後にまた仕事を取り上げられました。被告上司は、尋問で、全ては役員会の決定に沿って執行した(仕事の取り上げなどの嫌がらせを行った)と繰り返していましたので、例え原告勝訴でもやはり処分されないのだろうと思いました。
周りから、そんな会社を何で辞めないのかと言われますが、何も悪いことをしていないのに、泣き寝入りはしたくないその一心です。
yumiさんも、引き続き復帰に向けて頑張って下さい。
いつも勇気もらってます。

- from ほたる -

----

ようやくここまでたどり着いた感じですね。御用組合とは言え、かなり踏み込んだ内容です。最高裁の判決が影響しているのかもしれません。なんとか今年は飛躍の年となりそうです。

- from ban -

----

典型的な御用組合の対応ですね
判決文に書いていること以外は検討する気ありませんと言っているような文章に見えてしまいました
組合員のことを考えているなら、裁判以外での事項も改善されるように調査したり申し入れしたりするべきなのに、そんな姿勢は見えませんね

企業内組合は人事異動と実質的に同じ形で組合に行く人が多いですからね
労働組合の三役が会社に戻ったら何故かそれなりの管理職になっていたり。。。

- from taka -

----

ほたるさん
>何も悪いことをしていないのに、泣き寝入りはしたくないその一心です。
ほんと、そうですよね。パワハラ上司が処分されるべきなのに、なぜ、パワハラを受けた方が切り捨てられるのか。誰かが声を上げ続けないといけないんだなあと思います。

- from yumi -

----

banさん
いつもコメントありがとうございます。歩はのろいですが、少しずつ進んでいます。


takaさん
>組合員のことを考えているなら、裁判以外での事項も改善されるように調査したり申し入れしたりするべきなのに、そんな姿勢は見えませんね

ほんと、そうですよね。

- from yumi -

   非公開コメント  
東芝労組からの回答のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /