なんとこのたび、会員募集する事になりました。
すごい前進!
熊谷労働基準監督署の労災不支給決定後、嫌がらせをする大企業が勝ってしまう、正しいだけでは権力のあるものに勝つのは難しい、と痛感し、友人や支援してくれていた人達で発足した支える会
7月に発足し、とりあえずホームページ作成に取り掛かり、9月ホームページをやっとUP
メンバーとは基本的にメールでやり取りし、裁判後に打ち合わせをしています。
発足後すぐにカンパを頂いたので、「支える会」の口座を開設することにしました。
郵便局に行ったら、郵便局窓口で「○○会」の場合、規約が必要ですと言われ、
ええっ、規約…
代表者、所在地も必要、どうしよう…途方…
そんな状態から、メールや相談会で相談し、裁判経験者に規約案を作成していただき、代表者も決まり、11月6日の裁判後に相談会を行い「支える会規約」がやっと完成しました。
その合間に、ホームページを見た方より連絡があり、「東芝の職場を明るくする会」や「沖電気の職場を明るくする会」で支援の訴えをして、
なにやら支援が拡大に・・・
そして合間に支える会の口座ができ、いつのまにやら、なんと!
会費年一口1000円で支える会会員を正式に募集することになりました。
最初のろのろで、どうなるのかなと思いましたが、
すごい!ちゃんと支える会になってる!
活動内容があまり決まってないのに、会費を取っても大丈夫かな?
と心配しつつも、いろいろな方から励まされ、支援がどんどん広がっていく事に背中を押されているようで、心強く思っています。
ここまでこれた事、協力してくれた人達に感謝、
でもまだまだこれから
そして・・・
重光由美さん支える会会員募集・カンパだけでも受け付けています
ご協力いただければ幸いです。
詳しくは
重光由美さんさせる会ホームページで
コメント・クリックありがとうございますm(__)m
