12年前の裁判開始当初、会社の嫌がらせ等々で体調が悪化、睡眠薬もどんどん増薬していきました。
労災認定され、経済的に安定した2009年に一部減薬しましたが、その後も、相当に強い睡眠薬を飲んでいたのは分かっていましたが、裁判中の様々なストレスで、減薬することができませんでした。
2009年に一部減薬したことは、
2009年10月20日のブログ「睡眠薬減薬」に書いています。
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-423.html
当時服用していた睡眠薬です。主治医から、これ以上睡眠薬を増やせないといわれました。

下段2種類は、2009年に減薬し、その後今に至るまで、上段のロヒプノール2mgをずっと飲んでいました。
そして、半年前に裁判終了、
最近、睡眠薬が効きすぎて、記憶が飛んでしまう事がしばしばの状態になりました。
それで、主治医と相談し(主治医は事あるごとに睡眠薬減薬を、と言うので相談も何もないのですが)
2錠飲んでいた睡眠薬を、1.5錠に減らしました。
今のところ減薬しても問題がないので、さらに減薬する予定です。
睡眠薬を飲んでも寝付けない日が度々あり、ストレスからか、毎日のようにアルコール飲酒や甘いもののドカ食いが止まらなかった状態が少し前まで続いてた、
という事が信じられないです。
今は、なんて強い睡眠薬を飲んでいたんだろう、思わざるを得ない状況です。
まだ、会社への復帰も始まったばかりで、会社との交渉もどうなるかわからない状態なんですけどねー
恐るべし裁判のストレス!
12年間の裁判中、ずっと、記憶が吹っ飛ぶくらい強い睡眠薬を飲み続けなければいけない環境にいたことに驚きますし、
裁判全面勝訴で終わって本当に良かった良かった。
しかし、裁判後、環境がよくなりすぎるもので、急激な環境変化に体調がついていきません。
判決以降の体調悪化で、やりたいことがたまっていて、それがストレスになって生活が乱れたりしており、いろいろ難しいです。
まあ、とにかく、良くなっているのは確か、
あせらず、今しばらく外出を控えて、療養と片づけに専念しようと思います。
次回東芝出社は2週間後です。
応援クリックおねがいしますm(__)m

