fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
第13回弁論準備終了2 
2006.11.10.Fri / 13:35 
(続き)
あとは、裁判官が、提出させるかどうかを次回の第14回弁論準備までに判定する事になり、裁判は終了しました。

裁判官が判定で「提出させる」とした場合、東芝側は「高等裁判所へ不服申し立て」ができ、そこで裁判官が提出させた事について、東芝側は争うことができるそうです。

しかし、ここまでガンと社外秘であると主張する以上、裁判官が「提出させる」と判決を出すと、東芝側は、高等裁判所に不服申し立てをする可能性は大きいでしょう。病気を患っている私と違って、会社には弁護士に払うお金も、協力する社員もたくさんいます。
そうすると裁判が長引く事になります

「経営者が社外秘を理由として資料を提出しないことが司法の場でまかり通る事は、弱い立場の労働者のためにも、あってはなら無い事で、本来は徹底的に争うべき事だ。
が、今回の裁判に限っては、資料提出をあきらめて先に進んだほうが良いのでは。」と私の弁護士が裁判後の打ち合わせで発言。

私もそう思いました…

すでに私側から別の業務資料は提出してあります。
もっとも、その時には、東芝側から「社外秘に当たる資料を社外に持ち出すとは就業規則違反、懲戒解雇処分である」と何度も言われましたが。
裁判ホームページ第6回弁論準備より)

しかし…東芝は、対社員の裁判では、こうまでして徹底的に妨害工作をしてくるのでしょうか…

解雇時嫌がらせしてきた時も東芝の対応にびっくりしましたが、裁判という公の場でまでも、こうまでしつこく抵抗してくるとは、本当に信じられない!
もうこれは、嫌がらせ、としか思えない

改めて、東芝が、社員にここまで冷たい会社だとは思わなかった

この先もどうなるか、思いやられる…

そう思いながら裁判の帰途に着きました。
まだまだ先は長そうだ……

いろいろな思いが交錯して、久しぶりに明け方まで眠れず、すでに日が射している中やっと眠りにつきました。

ブログランキング ←応援クリックお願いします
* テーマ:もういやだ - ジャンル:心と身体 *
COMMENT TO THIS ENTRY
--労働者は裁判を起こせない仕組み--

何億と言うパテントの問題ならともかく、人権と生命がかかっている裁判で、ただの社内報が「社外秘」でまかり通り、しかも、それをめぐって、また新たな裁判が始められるというのでは、この国の労働者は、何も会社から情報をもらえない、つまり、会社に不利な裁判を起こせない、ということですね。改めて東芝は悪質だ!

- from mayu -

--買わない--

改めて家の中の電器製品を見て回った。東芝の製品はない。これからも、絶対買わないことにした。10万円安くても、それが労働者の汗と血を絞ったのだと思うと、買えない。友達にも言いふらしてまわろうと思う。会社が誠意ある態度を見せるまでは。私も今、大波が来て、大変つらいです。朝起きると、マラソンでもしていたかのように感じませんか?それでもめげずに、裁判続けてください。お願いします。

- from mayu -

----

私は全く違う形の裁判をこれから行います。裁判は相手の強い主張がありますから私は自分に負けてしまうかもしれません。それでもいいのかなって思い始めています。このブログに正義を感じます。お体大事にしてください。私は見守っています。

- from utamaro ERI -

--似たようなものです--

ネットサーフィンでたまたま拝読させて頂き、とても大変な思いで日常を過ごされているのだと同感しております。辛くなったらぜひ私なんかでも相談相手にして頂ければ幸いです。

私も今年8月に仕事のストレスからうつ病を患い、現在会社と労災に冠する協議を始めております。しかし、こういったときに会社の腰の重さが、そのまま被害者の身体にのしかかること少し体験し始めています。

私もこれから長期で戦うつもりですので、めげずに頑張ってください。応援します!


----

はじめまして。
この度、健康に関するランキングサイトをオープンしました。
オープン間もないため今なら上位ランクインも確実です。
簡単な登録ですぐにランキングにエントリーできますので
ぜひこの機会に登録をご検討してみてはいかがでしょうか。
貴サイトの登録を心よりお待ちしております。

サイト名:健康注目度ランキング
サイトURL:http://rank-net.jp/kenkou/

- from 健康注目度ランキング -

--ダメもとの強さ・・・--

私も、2年前に退職した(させられた)会社と、裁判中です。
次回12月の裁判で、やっと「証人尋問」にこぎつけましたが、やはり、会社側の主張は、筋の通らないことばかりです。

ただ、重光さんのブログを見ながら思うのは、
いい弁護士さんについてもらっているな・ということと、
会社は、きっと「ダメでもともとなのだから、滅茶苦茶な主張であろうがお構いなしで、とことん反論して、通ればラッキー・もうけもの」的な感じなのかな・ということ、です。

会社側は、本来であれば負けることを充分に知っているからこそ、ぐずぐず言っているんだと思います。たった1人の従業員相手に必死なのです。

担当している裁判官は、きっと、そこ(会社側の主張のおかしさ)を見ていてくれる人だと信じています。

ですので、この先、会社がおかしな主張をしてきたら、それぐらいしか重光さんに反論するネタが無いかわいそうな人たちなんだ、と思いながら、主張を聞いてみてください。
私は、この手法で、うつ病が小康状態になっています・・・。

ともあれ、おだやかな年末年始を迎えられますよう、次回裁判・応援しています。

- from たろたろたろ -

--コメントありがとうございます--

皆さんコメントありがとうございます。励みになります。

mayuさん、いつもコメントありがとうございます。v-290

utamaro ERI さん
葛飾かっちゃん さん
会社と闘うのは本当に大変ですよね。v-292お互い頑張りましょう。また訪問していただけると幸いです。

たろたろたろさん
>会社がおかしな主張をしてきたら、それぐらいしか重光さんに反論するネタが無いかわいそうな人たちなんだ、と思いながら、主張を聞いてみてください。

うーん、それでも、労働基準監督署は、労災不支給という決定を出しました。公的機関が、私の病気は労災でないと決めたのです。
嫌がらせする大企業が勝つわけないと思っていただけに、そのときの気分の落ち込みはすごかったです。v-12
大企業と闘う場合、証拠や弁護士の力だけでは勝てない、世論にアピールする事が必要なのでは、と思っている今日この頃です。
お互い頑張りましょう。

- from yumi -

   非公開コメント  
第13回弁論準備終了2のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /