fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
差し戻し審判決日 
2016.11.19.Sat / 14:36 
遅ればせながら、8月31日に行われた、差し戻し審判決日の報告です。

傍聴人43人、傍聴席は、ほぼ満席でした。
傍聴ありがとうございました。

傍聴席には、記者席が8席設けられていました。

定刻の13時15分に裁判官3名が入廷。
その後、NHKが2分カメラを回して法廷の様子を撮影しました。
マスコミが法廷を撮影するのは、2008年の地裁判決時以来です。
ちなみに、東芝側代理人は、2008年の地裁判決時には、撮影時に席を外し、テレビに映ることはありませんでしたが、今回は、東芝側代理人は撮影時も席を離れることはなく、テレビに映っています。

その後、裁判長により判決文が読まれました。

友人からの法廷スケッチ
判決文を読む裁判長


主文言い渡しの後、裁判長は、「判決の概要を説明します」、と言い、主文に続けて判決の概要も読み続けました。
裁判官が、主文以外の判決の概要を読む場合は、まず、原告が全面勝訴の場合です。

最高裁原告全面勝訴後の差し戻し審なので、全面勝訴になるのは当たり前ではあるのですが、
全面勝訴なんだなあ、裁判所要請行動等々やれるだけのことはやった甲斐があったかなあ、良かったなあ
と思いながら、裁判長の説明を聞いていました。

しかし、裁判官の説明では、増額になった部分もありましたが、認められるべき思っていた部分が認められてなかったりと、素直に喜べない部分もありました。
判決文全文を読んでみないと・・・

判決言い渡し後、傍聴に来てくれた人に、弁護士と私から、簡単にあいさつ。
その後、約1時間後の記者会見の準備のため、弁護士控室に移動し、別の弁護士より判決文を受け取りました。
そこで弁護士より、
「慰謝料増額等は認められてなく、見舞金は減額になっているが、遅延損害金の計算で、原告の受け取る賠償金が増額され、これまでの判例に無い画期的な判決になっている」
と説明を受けました。

まさか認められると思っていなかった、遅延損害金の増額が認められ、画期的判決になるとはですごい!
と思いつつ、最高裁で認められたはずの慰謝料等の増額部分が認められておらず、マイナスな気分もあり、素直には喜べない複雑な状態で、短い時間内で原告コメントを作成し、14時30分からの記者会見に臨みました。

続く

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:労働裁判 - ジャンル:政治・経済 *
COMMENT TO THIS ENTRY
----

増額が認められなかったのは、口惜しいですね。お金の問題ではなく、企業側の責任の問題ですから、、、。どうも、裁判所が腰を引いているような印象ですね。そのへんは忖度してくれれば良かったのですが。でも、よくここまでこられました。ただただ頭が下がります。ご友人のイラストもよく描かれていました。

- from ban -

--減額理由--

民法では、確定期日までに債務を弁済しない場合、利息を元本に組み入れても良いことになってます。その上で、遅延損害金の相場は、20%になってます。
利息が過大になるため、減額したのではないかと思います。

- from ボロ王 -

----

banさん
>お金の問題ではなく、企業側の責任の問題ですから、、、。裁判所が腰を引いているような印象ですね
本当にそう思います。お金の問題じゃないですし、なぜ慰謝料を増額しないのか、理解に苦しみます。

- from yumi -

----

ボロ王さん
遅延損害金の利息は5%もしくは6%です。
慰謝料を増額しても、賠償金6000万が少し高くなる程度なんですけどね。。。

- from yumi -

--訂正します--

遅延損害金は、確かにその通りです。
ただし、法定重利といい、元本に組み入れられた利息の上に、利息がかかってきます。

- from ボロ王 -

----

ボロ王さん
慰謝料の遅延損害金は5%なので、増額しても、大した額ではないのですが、裁判所は労働裁判の賠償金に対して腰が引けてる印象です。

- from yumi -

--感想--

確かにその通り、慰謝料に組み入れられた過去の利息、微々たる額です。

- from ボロ王 -

   非公開コメント  
差し戻し審判決日のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /