fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2023年08月の記事一覧
≪07month
This 2023.08 Month All
09month≫
実家で体調改善。 
2023.08.31.Thu / 13:55 
実家でのんびりしている間に、3週間近くが過ぎました。
猛暑はこちらも凄くて、エアコンの稼働率が高いです。
私の部屋にはエアコンがないので、 寝付けない日も結構ありましたが、今は、多少暑くても寝付けています。

実家でひいた風邪も、一週間以上とかなり長引きましたが、ようやく、治ったようです。
実家に戻る直前に、2年ぶりにい会社の復職リハビリを実行し、会社建屋の中に入ったのですが、
その疲れがどっと出て風邪を引いたとか?
分からないけど、なかなか治らない、長引いた風邪だったから、なにかの疲れが出たのかなあと、勝手に想像・・・

裁判中ほど、環境が変わり体調が劇的に良くなる、というわけではないのですが、実家滞在が長くなるにつけ色々と、体調が良くなっています。
今は、コロナワクチン後遺症による体調悪化の方が、強く感じている状態ですが。。。
前回実家に戻ったのは、4か月前の、3月でしたが、実家にいながら、頭痛や背中のコリが酷くて、寝付けなくて、お酒を飲んだりする日も多かったのですが、今回は、頭痛や背中のコリもほとんど感じず、4か月で、ワクチン後遺症による体のコリも、随分改善したんだなあ、と、感じました。
実家でのんびりしている間に、乱れ気味だった、生活リズムもすっかり戻ったし、体調も、随分よくなった気がします。

しかし、このブログでも公開しましたが、実家にいる間に会社からの嫌がらせメールが到着、、、せっかくののんびりモードが、一気に不快感満載でした・・・、
こういう場合、東京にいれば、不快感やら怒りやらで、生活リズムが崩れたりするのですが、実家では当日の寝付きも翌日の目覚めも良く、生活リズムの乱れもほぼなかったです。
実家だと、不快感も収まるのが早いなあと。

環境を変えるって、色々な点で、良いことがあるんだなあと、改めて思います。

まだまだ、実家でのんびりしていたい、ところですが、そろそろ滞在も1か月になるので、そろそろ東京に戻らなくては。
長く風邪を引いてたせいか、実家滞在が短く感じます、もう少しのんびりしていたい気分です・・・

応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
安全配慮で??建屋締め出し強行 もう会社建屋に入れない 東芝からの嫌がらせ酷くなる 
2023.08.25.Fri / 19:29 
実家でのんびりしていたところですが・・・
会社から、私の建屋締め出しへの抗議メールに対して、返信メールが届きました。

セキュリティシステムでエラーが出て、建屋に入れなかったことについて、システム上の手違いの可能性もある、と思っていましたが、やはり、東芝が、故意に、システム変更をして、私を建屋から締め出したみたいです。

建屋締め出しのシステム変更をした理由は、相変わらず、私の安全に配慮して、ということみたいです

>労働者は私傷病休職期間中、療養専念義務があります。そして、会社の許可を得ず事業場構内に立ち入ることは認められず、そのような立ち入りを防止するため、
セキュリティの制限を実施したものです。

このように書かれていますが、私は、労災なので、私傷病休職に当たらないですし。
休職者が、許可なく入れないのであれば、東芝社員は、休職した時点で、全員、建屋に入れないように、セキュリティの制限を実施しないといけないことになりますが、そんなことをしているのでしょうか。

>仮にお一人で建屋内に入室され、体調不良となられた場合、当事業場の健康支援センタースタッフと
迅速に連携することができないため、このような対応をとらせていただいております。

私の病気の精神疾患は、歩いていて体調不良になることはないんですけど。
それで、産業医の許可を得たとして、リハビリは一人で建屋に入室するものですし、健康支援スタッフと連携できない、とか、仮に私が体調不調で健康支援スタッフに連絡したら、無視される、ということでしょうか?
意味不明です。東芝に裁判で勝訴した私を、建屋に入れたくない、ということなのでしょう。

とにかく、労働者より会社の方が、偉いんだ、会社に逆らうことは許さない、東芝裁判敗訴の決定は認めない、という態度が透けて見えます。

東芝社員に人権無し、いつまでもそんな態度だから会社が傾くんですよ。
まあ、復職当初から、転勤させない、配属させない、席につかせない、定期検診を受けさせない,等々嫌がらせのオンパレードでしたが。

これで、リハビリは、今行っている「社員食堂」から進まなくなりました。
復職(仕事ができるようになる)日は、長引きそうです。

怒りがこみ上げてきます。

以下、会社からのメールです。
-----------------------
From: *****1.********@toshiba.co.jp
Sent: Thursday, August 24, 2023 11:41 AM
To: ************@yahoo.co.jp
Cc: ****1.******@toshiba.co.jp; *******.********@toshiba.co.jp
Subject: RE: 建屋に入れませんでした

重光さん

 お世話になります。返信遅くなり申し訳ありません。
これまで繰り返しご説明していますとおり、事業場構内での「リハビリ出社」を行うに当たっては、安全配慮の観点から重光さんの健康状態を確認するために
産業医面談を受けていただく必要があります。
労働者は私傷病休職期間中、療養専念義務があります。そして、会社の許可を得ず事業場構内に立ち入ることは認められず、そのような立ち入りを防止するため、
セキュリティの制限を実施したものです。
会社敷地内や建屋内には人の目が届かない場所もあります。仮にお一人で建屋内に入室され、体調不良となられた場合、当事業場の健康支援センタースタッフと
迅速に連携することができないため、このような対応をとらせていただいております。
重光さんの安全に配慮するための対応であり、それ以外の意図はありませんので、ご理解ください。なお、以前より提案させていただいている、産業医から
主治医へ相談を行う等の対応案も含め、会社として復職に向け最大限協力いたしますので、許可を得ずにお一人で会社敷地内に入ることについては、お控え
いただくよう改めてお願い申し上げます。
 まだまだ暑い日が続いております。くれずれも無理をなさらず、お身体ご自愛ください。

以上 N
-----------------------

From: **********@yahoo.co.jp
Sent: Friday, July 28, 2023 11:04 AM
To: ******** *****(** ** ○向□総○RDC総)
Cc: ****** ****(** ** ○人総□人企2○労制企) ******** *******(*** ** ○RDC□研企)
Subject: 建屋に入れませんでした

[RDC総]長 N 様
(写し)[研企]長 T 様
(人総)(労制企)K 様

7月26日(木)に、お知らせしたとおりに、RDC(研究開発センター)で、復職リハビリを行ってきました。
敷地内に入り、更衣室で着替えるため、建屋に入ろうとして、従業員証をかざしたら、エラーが出て、入れませんでした。

これは、私を建屋に入れないように、システム上の変更をした、ということでしょうか。
そうであれば、強く抗議します。
会社に入るために、産業医の許可制にすることは、プライバシーの侵害、人権侵害、嫌がらせ等々であると訴えているところ、会社の考えを押し付け、これまで入れていた建屋に、入れないよう強行したことは、許されません。

東芝の私以外の休職者も、建屋に入ろうとすると、エラーが出て入れないのでしょうか。
私だけが入れないのだとしたら、明らかな私への嫌がらせであり人権侵害です。

このような、あからさまな嫌がらせは、即刻辞め、私が建屋に入れるよう、システムを変更するよう、お願いします。

重光由美


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
風邪が長引いてます 
2023.08.25.Fri / 14:03 
実家でのんびり、しているのですが・・・

毎日本当に暑いですが、なぜか、夏風邪をひき、それが長引いています。
エアコンのない部屋で、扇風機をかけっぱなしで寝たのが良くなかったかもしれません。
微熱が出たりして、結構辛かったりします。
一週間症状が続き、悪化したため、近所の内科も受診しました。

風邪症状の人は、コロナの可能性があるので病院建屋に入れず、炎天下の中、外に作られた、冷房の無い待合室で待つことに。
日陰ではあったのですが、合計1時間くらい待たされて、結構つらかった・・・
PCR検査の結果は陰性で、コロナではなかったのですが、結果が分かっても、建屋には入れず、薬をもらうまで、建屋外での対応でした。
暑い中ぐったり、症状悪化したんじゃ・・・、と思えるほどでした。

病院で薬をもらい飲み始めても、症状は、直ぐには良くならず、軽いながらも風邪の症状が、だらだらと続いています。

実家に戻ると、、それまでの緊張がとれるのか、頭痛や体のコリ等々、体調の不調を感じたりします。
今回も・・・東京での生活の緊張が取れて、それが風邪症状になっているのかなあ??

まあ、2年ぶりの、会社へのリハビリ再開、早速始まった会社からの嫌がらせ、建屋締め出し等々
相当に緊張と疲れを伴うことが、帰省直前にありましたからね。。。
実家に戻って、どっと疲れたのかもしれないですね、自覚は無いのですか。


風邪が長引いてはいますが、改善に向かっているので、実家でひたすらのんびりして、体調を整えたいと思います。
会社の復職妨害の嫌がらせには、負けないようにしないとね


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング



ポケモンGOフェスに参加、いい気分転換になったみたい 
2023.08.21.Mon / 09:14 
実家でのんびりしています。

実は、東京から山口県の実家に帰省するとき、
「ポケモンGO」のイベントが、大阪で行われたので、大阪で途中下車して、ポケモンGO友達(ポケ友)と、イベントを楽しんだのち、実家に帰省しました。
「ポケモンGO」は、外を歩き回ってポケモンを集めるスマホゲームです。
イベントに参加した日は8月4日、5日だったのですが、2日間、天気は猛暑、炎天下のなか、大阪市内を歩き回って、ゲームをしてきました。

参加前、会社の復職リハビリ等々で、疲れていたし、炎天下の中、2日も屋外を歩けるのかな、参加するのやめようかな、とか思っていたのですが・・・。
実際、大阪の街を、仲間(4人~6人)とワイワイ言いながら、ポケモンを捕まえながら回っていたら、2日間があっという間、楽しく過ごせました。
疲れないよう、活動を少しセーブしていたのですが、その必要なかったな、と思えるくらいでした。
普段と違う場場所で、仲間とワイワイ言いながら旅行する、というのが、すごく良い気分転換になったように思います。

転地療養は、療養に効果高い、と思うことが多いですが、このイベント参加でも、実感しました。
思っていたより疲れなかったし、なんだか気分が良いと・・・

とはいえ、炎天下で2日間動きっぱなしは、さすがに疲れはたまったようで、実家に戻った後、2日くらい疲れてましたが・・・


そして実家で、のんびり
復職リハビリ開始。と同時に、会社からの嫌がらせ、建屋からの締め出し等々
色々ありますが、会社の事を忘れて、転地療養、のんびりとしたいと思います。

嫌がらせしてくる東芝への復職は、先が長そうですからね


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
実家に帰省しました。 
2023.08.14.Mon / 11:11 
毎日、本当に暑い。今年も、猛暑ですね

さて、私は、恒例ですが、実家に帰省してきました。
こちらには、1か月滞在予定です。
環境が変わることで、体調を整えたいと思います

実家に帰る前に、会社への復職リハビリを再開しました。
リハビリで悪化するであろう体調を、実家で元に戻そうと思っていたのですが
まさか、建屋締め出しされるとは・・・
裁判全面勝訴してなお、会社からの嫌がらせは続く・・・

まあ、色々ありますが、実家では、ひたすらのんびりして、体調改善に努めたいと思います。


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
建屋締め出しで、会社に送った抗議メール 
2023.08.02.Wed / 16:00 
出社リハビリ時、建屋に入れなかったことについて、会社に送った抗議メールです。

画像をクリックすると拡大します



応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
リハビリを進めたのですが、建屋に入れませんでした 
2023.08.01.Tue / 07:47 
twitterより




先週の、門の前まで行ってくるリハビリを進め、約2年ぶりに、会社の中に入りました。
が、建屋に入れませんでした。
東芝、ここまでするのか・・・

東芝には、抗議メールを送りました。

なんだか疲れています。会社の中に入るリハビリで、疲れたのか、会社から建屋締め出しを受けたことで疲れたのか、わかりませんが・・・

もうすぐ実家に戻ります。とりあえず、実家でのんびりして体調を整えようと思います。
ただ、会社の嫌がらせには、絶対に屈するつもりはありません。実家から戻ってきたら、行動するのみです。

裁判で解雇無効を勝ち取った社員の復職を妨害する、それが大企業で行われるなんて、法治国家日本であってはなりません。

応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

07 | 2023/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /