fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2022年08月の記事一覧
≪07month
This 2022.08 Month All
09month≫
人間ドックの予約は出来たのですが・・・ 
2022.08.23.Tue / 15:57 
今年の、人間ドックの予約がようやく取れました。
今年から、予約の取り方が変わったそうで、IDの登録から始まり、うまく予約が出来なかったり等々ありましたが、なんとか・・・

昨年は、会社からの定期健康診断受診拒否の嫌がらせ等々、まあ、色々あり、予約が遅れ、婦人科検診が受診できませんでした。
今年は、婦人科検診は予約できたのですが、受けたかった、胃カメラの検査が、予約一杯で、予約が出来ませんでした。
残念・・・

東芝の総務から、人間ドックの連絡がきたのが、5月26日なのですが、
申し込み期間は、3月1日からなので、その日直後に予約をすれば、予約が取れたのかなあ、
今年は、人間ドックの予約方法が変わったわけだし、社員には、いつ頃そのお知らせをしたんだろう、
私を社員として扱っていれば、予約開始時にお知らせが来て、
胃カメラ健診も、受けれていたんじゃないのか、
等思ってしまい、嫌がらせ対応をいつまでも続ける会社に、若干の怒り。。。

東芝が、私に嫌がらせ対応を続けても、東芝の裁判敗訴は、もはや覆らないし、
むしろ、負け惜しみが酷くて、大企業として、恥をさらしているだけ、だと思いますけどね。
会社上部は、そうは思ってないみたいですね。
(だから未だに不祥事多くて、会社存亡の危機なんですよ・・・)

会社のみっともない対応で、色々、不利益を被っていますが・・・
胃カメラは、来年受診ができるようにしたいと思います。

色々ありましたが、今年の人間ドックの日程が無事決まって、とりあえずは良かった。

以下、会社からの、人間ドックの連絡メールです。
---------------------

From: ********i********@toshiba.co.jp
Sent: Thursday, May 26, 2022 9:25 AM
To: ************@yahoo.co.jp
Cc: *******.********@toshiba.co.jp; ****.*******@toshiba.co.jp
Subject: 東芝けんぽ総合健診のご案内

(図)重光様

昨年度に定期健康診断についてお問い合わせいただいた際に、東芝健保が提供する「人間ドック」をご希望されていたかと思いますが、今年も人間ドックのご意向でしょうか。
2022年度より東芝健保が提供する3つの健診制度(人間ドック、東芝健保スマート健診、けんぽメディカル・チェック)が廃止され、「東芝けんぽ総合健診」が新設されましたので、念のためご連絡いたします。
「東芝けんぽ総合健診」は、定期健康診断相当とがん検診がセットとなった健診制度となっておりますので、今年度においても人間ドックと類似する健診制度をご希望の場合は、「東芝けんぽ総合健診」をお手続きください。なお、「東芝けんぽ総合健診」は自己負担となります。また、従来の人間ドックを2022年度以降受診した場合は、東芝健保の補助が無くなり、全額自己負担となりますのでご注意ください。

「東芝けんぽ総合健診」の詳細については東芝健康保険組合のHPに掲載されておりますので、該当ページのURLをお送りします。
東芝けんぽ総合健診(一般被保険者(従業員)用)|東芝健康保険組合 (toshiba.co.jp)
※ログイン時のユーザーIDとパスワードは下記のとおりです。(会員限定のユーザーIDとパスワードですのでお取り扱いは注意ください。)
 ユーザーID  *******
パスワード  *******
※上記のHPにも掲載されておりますが、「東芝けんぽ総合健診」に関するQ&Aを添付にて送付しますので、あわせてご確認ください。
※従来の人間ドックを2022年度以降受診した場合、東芝健保の補助が無くなり、全額自己負担となりますのでご注意ください。
この点については添付「Kenpo Information」を添付いたしますのでご確認ください。

[RDC総]N


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
東芝研究開発センターの担当者が変更になったようです 
2022.08.17.Wed / 12:35 
コロナワクチン接種による体調悪化以降、止まっている、会社とのやり取りですが・・・

私との、窓口の担当者が変わったようです。
東芝RDCの総務部長が、人事異動した、という事だと思います。

既に配属されてるから、本来は、所属先の上司や庶務さん等々が対応するのではないか?と思いますが、
私は、未だに、社員扱いされてませんからねー。

東芝の裁判全面敗訴は覆らないのに、いつまで続く嫌がらせ・・・
大企業らしからぬ対応、恥をさらしているだけだという事に、気づいて欲しいもんです。

しかし、この一年、会社とのやり取りが、ほぼ、出来ませんでした。
コロナワクチン接種以降、思わぬところで、体調悪化があり、色々な事が滞っています。
早く体調を改善し、会社との復職や会社とのやり取りを再開させたいところです。


以下、会社からの連絡メールです。一応公開しておきます。
---------------------
From: *******.****@toshiba.co.jp
Sent: Wednesday, August 10, 2022 5:10 PM
To: ************@yahoo.co.jp
Cc: *******.********@toshiba.co.jp; ****1.*******@toshiba.co.jp
Subject: 担当変更のご連絡


(図)重光様

Nの後任として、8月1日付で担当となりましたので、ご連絡いたします。

今後、メールをいただく際には当方を宛先にしていただき、写しには従前通り[研企]T、(人総)Iを入れて頂きたくお願いいたします。

[RDC総]Y

---------------------
From: ********.********@toshiba.co.jp
Sent: Friday, July 29, 2022 8:54 AM
To: ************@yahoo.co.jp
Cc: *******.********@toshiba.co.jp; ****1.*******@toshiba.co.jp
Subject: 担当変更のご連絡

(図)重光様

8月1日から当方の異動により担当が変わりますので、ご連絡いたします。
今後の担当につき下記の通りとなりますのでご確認ください。

担当:[RDC総]Y Mail:*******.****@toshiba.co.jp

なおメールをいただく際、写しには従前どおり[研企]T、(人総)Iを入れていただきたく、よろしくお願いいたします。

[RDC総]N


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
近況報告 帰省が出来なくなり一人のお盆 
2022.08.11.Thu / 16:30 
ブログは、最近、更新が怠りがちですが・・・
近況報告です。

毎日本当に暑い。エアコンが一日稼働していますが、こんなに稼働するのは初めてです。
深谷は、昼気温が38度でも、夜はそれなりに涼しいのですが。。。都心の夜は、暑いですね・・・

さて、twitterより


8月は、一か月実家に戻る予定だったのですが、戻れなくなり、拍子抜けです。
帰省予定直前は、無理して予定を入れていたし、8月は予定が空っぽ状態・・・

実家で1か月も過ごすと、転地療養、体調改善にすごく効果があるので、色々な事が改善することを期待していたんですけどね~
戻れないのは仕方ないので、東京で、できることをやって行こうと思います。


8月は、「ワクチン副反応外来」のラドン浴に通い、今の体調不調が改善することを期待したいと思っています
 


お正月は帰省せずに一人で過ごすと、特別感がありますが、お盆は、なんとなく、過ぎていく感じではありますね。
まあ、去年の夏も帰省していないんですけどね。

コロナも、ワクチン後遺症も、そして、暑い気候も落ち着いて欲しいですね・・・

取りあえずは静養。。。

応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /