fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2022年06月の記事一覧
≪05month
This 2022.06 Month All
07month≫
東芝株主総会での文責質問 
2022.06.29.Wed / 15:15 
昨日、東芝株主総会に出席してきました。
東芝は、不祥事続き、今回も会場前はマスコミが多かったですね。

私は、猛暑と体調不調から、外出した、というだけで、非常に疲れています。

東芝株主総会自体は、私の「事前の質問」が読まれて、不十分ながら、回答がなされ、
また、質問の時は当てられ発言が出来、それなりに満足した内容でした。

疲れが取れたら、詳細をブログに書こうと思います


以下、東芝株主総会で、東芝に送付した、「事前の質問」です。

この一年、コロナワクチン後遺症による体調悪化で、会社関係の事は全く出来ない状態だったため、
昨年の質問を、少し変えただけです。

---------------------

株式会社 東芝 執行役社長 島田 太郎 殿

(株)東芝 株主総会への文書質問

                                        2022年6月21日
             
                               株主番号********** 重光由美

私は、東芝で液晶開発技術者として働いていましたが、2000年12月から始まった「チャレンジ」業務での長時間過密労働や上司のパワハラによりうつ病を発症し、休職に追い込まれました。当時同僚が半年間に2名自殺をしています。
3年後の2004年に、東芝を私病扱いで解雇されたため、労災と解雇無効を求める裁判を提訴しました。
東芝は、裁判で、嫌がらせや偽の証言を繰り返しました。私が国に労災認定された後も、東芝は、「業務上ではない」と、国の労災認定をも否定する主張を、裁判で延々と続けました。裁判は、最高裁にも係属し、12年係りましたが、2016年に原告全面勝訴(東芝全面敗訴)判決が確定し、終結しました。
裁判終了後、私は、東芝への復職を開始しました。しかし、東芝は、私を産業医の許可が無いと配属もさせない席にも着かせない、等の嫌がらせをしてきました。私はブログ「うつ病患者の裁判しながら日記」を公開していますが、会社に嫌がらせをされている、とブログに書くと配属され、席にも就くことが出来ました。
今は会社の門まで行って帰ってくる、から始まるリハビリ途中ですが、建屋に入るだけなのに、安全配慮上産業医の許可が必要、建屋に滞在中は帯同者を付ける等々、行動を監視する対応です。それなのに、安全配慮上、最も必要な定期健康診断は受けさせない等、嫌がらせが続いています。

2013年の株主総会では、東芝は私の事前質問を取り上げ、佐々木則夫社長は、「我が社としては和解をしようとしたのですが、ご本人が上告していますので、我が社としてはお答えできません」と、まるで私が裁判クレーマーであるかのように一方的に回答しました。その後、私の質問は全く無視されていましたが、ここ数年の株主総会では、車谷社長綱川社長から私の質問に回答を頂きました。今後は東芝も誠意のある対応をしてくれるのかな、と思ったのですが、残念ながら、東芝の嫌がらせのような対応は今も続いています。

裁判は、東芝全面敗訴で終わっています。原告の社員が復職するに当たり、敗訴した腹いせのような、嫌がらせ対応をするのは、大企業東芝としてみっともないので、もう止めて頂きたい。安全配慮が、とか理由を付けていますが、私が嫌がらせと感じる対応をし続ける事が問題です
東芝は、不祥事が続き、上に物が言えない社風の体質改善が求められているようですが、私への対応を見る限り、体質改善は進んでいるとはとても思えません。
裁判で全面敗訴した事を真摯受け止め、労災やパワハラの再発防止に勤めて頂きたいです。

以上

応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
明日は東芝株主総会です 
2022.06.27.Mon / 15:16 
明日は、東芝株主総会が行われます。

東芝は、相変わらず、不祥事続き、経営が落ち着きませんね。
東芝株主総会は、どうなるでしょうか。


私は、毎年、出席して、総会で質問をしてきました。
復職に当たって、会社から受けている、嫌がらせ対応は、大問題ですからね。

しかし・・・
この一年間、コロナワクチン後遺症に悩まされ、会社への復職(リハビリや会社との交渉)はすべてストップしたままでした。

この状態で、東芝株主総会に出席してもなあ、
という気持ちもありますが、
せっかく、東芝の社長や役員と直接話が出来る機会なので、
出席してこようと思います。

体調が悪くならない様、前後に行事や外出を入れないよう、調整してきました。

明日の株主総会で、東芝は私にどのような対応をしてくるのでしょうか。
体調が悪化する不快な対応でなければ良いですが。

それでは、明日、出席してきます。


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
体調が良いとは言えません。 
2022.06.15.Wed / 22:20 
体調が良いとは言えない状態が続いています。

頭痛がする、気分が沈む等々の、不快な症状は無くなったのですが、
疲れ易いようで、外出をすると、疲れた状態が数日続きます。
寝込む、という訳ではないのですが、外出が続くと、体が動かない、気分が沈む等々の症状が出ます。
日々の生活の中で、出来る事が、制限されます。

コロナワクチンを接種してから、約11カ月が経過してるんですけどねー、
これだけ回復しないと、ワクチン接種前の状態にまで戻るのは、いつになるのか、とんでもなく時間が掛かるんじゃないのか、と感じてしまいます・・・

止まったままの、重要な、会社へのリハビリや、会社との交渉は、どうしよう・・・

体調が良くないなりに、会社へのリハビリ等々も、ゆっくり、やって行った方がいいのかな、
今の体調を基本に、間隔をずっとあけてやってみる、とか。

ワクチン後遺症が完全に良くなるまで待っていたら、相当な時間が掛かりそう・・・

会社からの嫌がらせが無ければ、会社へのリハビリ等々も、もう少し、し易いと思うのですが、
未だに、裁判全面敗訴の腹いせ、の様な嫌がらせが続いてますからねえ

どうしよう・・・


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
うつ病人の運動に、最近割とよかったDVD 
2022.06.01.Wed / 16:20 
ワクチン後遺症がまだ続いてはいますが・・・
改善はしています。疲れやすいけど遠出しなければ、割と普通の生活が送れているかな。

そんな生活の中、最近買った、運動のDVDが割とよかったです。

うつ病って、とにかく疲れやすいので、運動不足になりがちなようで、
医者から、
「血糖値が上がって来ているから、定期的に運動して」
と毎回のように言われます。
(運動不足のうつ病の人多そうです)

私も、気を付けて、体を動かすようにはしていますが、やはり疲れやすいので、出来る事が限られます。

自宅で体調のよいときにできる、エクササイズDVDが使いやすいので、色々買ったりしています。
負荷が軽めのDVDを買ってはいるのですが、
それでも、やると疲労感から翌日寝込む、あちこち痛みが発生するといった事多いです。
運動するのは、なかなか難しい・・・

最近は、年のせいか、物を持ち上げたら腕がだるい、座ったらお尻が痛い等々、筋肉の衰えを感じるので、筋肉が鍛えられたらいいな、と思っていたところ、店頭で見つけた本、買ってみたら、なかなか良かったです。

「はじめてのやせ筋トレ」の本
筋トレって、姿勢・回数等々、効果的に行うには、いろいろ難しいのですね。
本当に初心者向けなので、筋トレのやり方が分かりやすく書いてあります。


DVDも出ていました。こちらの方が本より後に出たので、より、初心者向け、簡単になっています。
DVDで、一緒にできるので、姿勢の確認、スピード等々、分かりやすいです。

この本、女性向けですが、全く筋トレをやった事のない男性の入門書としてもいいのではと思います。

今は、有酸素運動代わりに、こちら、前から持っている、カービィダンスのDVDを10分やり、その後、↑の筋トレDVDをやっています。
このカービィダンスDVDも、かなり負荷が軽い運動なので、おすすめです。



筋トレの本は、始めた頃は、筋肉痛が凄かった。
続けているうちに、今は、さほど筋肉痛は感じないで出来ています。
かなり初心者用の本ですが、効果はあるのだと思います。

このまま続けて、もっと負荷の高い運動が出来る様になりたいなあと思います。
もっと体を鍛えたい、体力がつく運動をしたい、と思いますが、疲れてしまうので、無理しないように、出来る範囲のことをやって行きたいと思います。

筋トレの本を始めたのは、コロナワクチンを接種する前で、ワクチン接種後体調が悪くなっていたので、しばらく中止していたのですが、ようやく再開できるようになってきました。

コロナワクチン後遺症は、まだ続いていますが、あせらず、体に良いことをしていきたいと思います。


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /