会社とのやりとりメールを公開します。
私がリハビリで、会社の建屋に入るのに、産業医面接をしつこく強要されましたが、
私のみに会社の建屋に入る事を制限し、許可制(産業医の許可が必要)とするのは、私への人権侵害です。と会社に回答しました。
また、リハビリ出社を開始するにあたり会社に渡された
「会社訪問(リハビリ出社)の実施について」(2018年11月30日作成)
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-1194.htmlに書かれてある内容は、
私への人権侵害やプライバシーの侵害に当たる事が多いので、産業医面接も含め、今後はそれらには応じない、と回答しました。
以下、会社とのやり取りメールです。
---------------------
[RDC総]H 様 N 様
(写)[図]F 様
3月16日付の回答を拝読しました。
以下、私からの回答です。
1.産業医面接の必要性について
①労働安全法に基づく「産業医面接」について
労働安全法は、労働が発生する場合に適用されるところ、現在行っている「出社リハビリ(会社訪問)」では、労働は発生しておらず、現段階での「産業医面接」は、労働安全法上は必要ないと思われます。
②建屋内を歩く場合の「産業医面接」の必要性について
回答中、「屋外に比べ狭い空間で多くの人物と接近する可能性が高くなる屋内での歩行は屋外とは異なる環境になることから、屋外では問題が無かったとしても、健康上の問題が発生する可能性があり、安全な環境を確保するためにどのように対処するべきかを検討する意味でも「産業医面接」は必要」
とありますが、産業医面接の必要性について、具体性に欠けますが
上記の理由により屋外が屋内より危険であるとするならば、全ての社員に健康上の問題が発生する可能性があるところ、
私のみに会社の建屋に入る事を制限し、許可制(産業医の許可が必要)とするのは、私への人権侵害です。
また、「会社訪問(リハビリ出社)の実施について」(2018年11月30日)ですが、
この書面の内容については、渡された時に「この内容は認めていない」と伝えていますが、
この書面のうち、労働が発生していない状態の私が、会社建屋に滞在する時間や頻度を、会社が制限し許可制とすることは、社員である私への人権侵害です。
会社までの移動方法や移動時間を必要以上に制限することも、私への人権侵害です。
不必要な産業医面接を私に行う事や、必要以上に情報を会社に提出させる事は、人権侵害及びプライバシーの侵害に当たります。
私の会社滞在中に常に帯同者を配置する事も、人権侵害及びプライバシーの侵害にあたります。
産業医面接については、適切である場合は受けますが、会社側の人間の同席は、プライバシーの侵害に当たります。
以上の理由より、今後は、リハビリ出社(労働が発生しない状態)での不必要な産業医面接や行動制限等の、私への人権侵害やプライバシーの侵害に当たる事柄には応じません。
2.転居に伴う手当について
現在の私のリハビリ進捗状況から、
会社が言う、給与の発生する「週5日8時間勤務」ができる状態まで
体調が回復できる状態になるかどうか、難しい状況であることは、容易に想像できるところですが、
私が、「週5日8時間勤務」が出来る状態になることなく定年を迎えた場合、転勤手当は私には支払わない、
つまりは、事実上の支払い拒否という事でしょうか。
お知らせください。
重光由美
---------------------
From: ********.********@toshiba.co.jp
Sent: Monday, March 16, 2020 5:51 PM
To: **********@*******.jp
Cc: ********.****@toshiba.co.jp
Subject: RE: 今後の予定
[図]重光様
ご連絡いただき誠にありがとうございました。
いただいておりましたご質問の件ですが、添付の通り回答申し上げます。
寒暖の差が激しい日が続きますが、どうかご自愛いただければと思います。
[RDC総]N
(添付の文章 クリックすると拡大します)

---------------------
From: 重光由美さん支える会
Sent: Monday, March 16, 2020 4:45 PM
To: ********.********(N ○向□総 ) <********.********@toshiba.co.jp>
Cc: **** ********(F ○RDC□図) <********.****@toshiba.co.jp>
Subject: 今後の予定
[RDC総]H 様 N 様
(写)[図]F 様
3月4日と、3月9日に、リハビリ出社として、東芝RDC食堂へ行き、食事をしてきました。
また、3月13日(金)に、主治医を受診し、今後のことについて相談してきました。
調子が良さそうなので、RDC食堂で食事をするリハビリを続け、様子を見ながら頻度を増やそう、
という事になりました。
■復職リハビリ実施予定内容
・頻度 当面は週1回~2回程度、体調により増やしていく
・内容 RDC内の食堂に行き、食事をする
滞在時間1時間程度を予定
次回主治医受診予定は、4月3日(金)を予定しており、
それまでは、上記内容でリハビリを行う予定です。
主治医受診後、今後について報告いたします。
以前の質問への回答が未だですが、どうなっていますか。
質問への回答もよろしくお願い致します。
重光由美
応援クリックお願いしますm(__)m
