fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2020年03月の記事一覧
≪02month
This 2020.03 Month All
04month≫
リハビリは、会社の食堂で食事をする、まで進みました。 
2020.03.16.Mon / 21:08 
会社の復職のためのリハビリを進めているところです。

会社(東芝研究開発センター)の門の中へ入るから少し進み、
会社の食堂で食事をしてきました。
滞在時間も、15分から、1時間程度に延びました。

社員食堂も、私がいたころに比べ、改善されたような気がします。
もっとまずい印象がありましたが・・・

滞在時間を15分から1時間に延ばしましたが、あまり疲れず、
食堂1時間滞在は大丈夫そうだなと思い
5日後に再度リハビリ出社として、会社の食堂に行って食事をしてきました。

が、その後深谷の主治医のところに行ったりと外出が多くて、お疲れ気味です(-_-;)
やはりリハビリ出社のスケジュールは、何があるかわからないから余裕を持たせないと・・・
以前は、門の中に入るだけでも体調悪化したわけだし・・・

それでも、とにもかくにも前進。

本当に、亀の様な歩みですが、焦っても仕方ないので、この調子で頑張ります。
(会社の復職妨害と言うか抵抗が無くなれば、もう少しスムーズに進むのかなあとは思いますけど、まあ仕方ない)


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング



突然の東芝の担当者交代、私の復職への抵抗強化? 
2020.03.13.Fri / 11:24 
東芝へのリハビリ出社中、
配属先の東芝研究開発センター(RDC)の門の中に中に入る、まで進んでいます。

3月より、東芝RDC(研究開発センター)総務の担当者が、突然変更になりました。
ちゃんとした引継ぎもなく、非常に不自然でした。
しかも、担当者が、RDC総務の部長となり、部長と直接やり取りをすることになったようです。

これって・・・
私の東芝への復職への抵抗(もはや妨害とも言えない)を、東芝側が強化するって事なのかなあ??

でももう、私の会社への復職は妨害したけど、結局私に復職を許してしまっていて、
既に私に負けてしまっているんですけどね~

私の復職への抵抗を強化したのであれば、本当に悪あがきに見えてしまいますが・・・

やってることも、安全配慮が~と言って、不必要な産業医の面接を設定しようとしたり、報告させたりしてるだけで、もはや妨害とも言えないし・・・
本当に往生際が悪い。

東芝の人事のトップは裁判も完敗、復職妨害でも負けてしまったことを認める勇気も持ち合わせていないんだろうか
「上に逆らえない社風」の体質改善とか、絶対進んでない
と思えてしまいますが・・・

まあ、真意は分からないので、
私は、マイペースに、復職リハビリを続けていきたいと思います。



応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
会社とのやり取り 復職妨害?安全配慮を連呼する会社 
2020.03.05.Thu / 10:04 
会社とのやり取りのメールを公開します。
担当者が、[RDC総]長(部長)に変わるようです。
私からの連絡を細かく要求する割に、3月から東芝側の連絡先が変わるというのに連絡先も明記されておらず、いい加減です。

会社側は、相変わらず安全配慮が~と言ってくるのですが、
会社の構内に入ることに対する、産業医面接を必要とする安全配慮の理由が、
「社員がいるところを歩くから」
ですからね~

もはや、復職妨害とも言えない、
復職妨害したけど結局私の復職を許してしまったことを認めたくない、
必要以上に報告をさせたりすることで会社側に優位性がある、と思いたいのでしょうか、私に完敗してることに変わりはないのに。
本当に、往生際が悪いなあ。


以下、会社とのやり取りメールです。

---------------------
[図]重光様
3月より担当になります[RDC総]Nと申します。

・(RDC)[RDC総]N 
・Mail:********.********@toshiba.co.jp

連絡先につきましてはN、[図]Fさんとしていただきたく
お願いいたします。


---------------------
From: 重光由美さん支える会
Sent: Monday, March 2, 2020 7:28 AM
To: ***** ******(** * ○向□総 ) ; ******** ********(** ** ○向□総 )
Cc: **** ********(** ** ○RDC□図)
Subject: RE: 今後の予定

[RDC総]H 様 N 様
(写)[図]F 様


担当が変わるのであれば、きちんと担当及び連絡先をお知らせください。
このメールは、どちら宛に送ればいいのですか???
わからないので、HさんNさん両宛に送ります。

リハビリ出社日及び内容は、メールでお知らせしています。
万が一構内で事故やケガが起ないよう、仮に起きたとしても、
会社として対応できる情報は、お知らせしていると思っています。

日時を大まかにしているのは、
既にメールでお伝えしていますが、
その方が、リハビリ出社を構えることなく、
体調等に合わせて行えるため、リハビリ出社がスムーズに行えるからで、
リハビリ出社での緊張をなるべく小さくしたいためです。

リハビリ出社日を、これ以上細かくお知らせする必要があるのであれば、
その理由を具体的にお願いします。

スムーズなリハビリ出社が行えるよう、会社側のご理解ご協力をお願いします。

リハビリ出社の日時につき、今回のように概要を知らせることは、
2月19日のメールでお知らせしていたところ,
問題があるのであれば、早めに連絡をしていただきたかったです。
主治医受診予定日が2月25日(火)とお知らせしているので、
それまでに私に連絡するべきだったのではないでしょうか。
私からの連絡を細かく要求する割に、3月から東芝側の連絡先が変わるというのに連絡先も明記されておらず、いい加減です。

このままメールのやり取りをしていると、リハビリが遅れてしまいますので、
お知らせした内容で、今回のリハビリは実施させていただきます。

以前の質問についても、ご回答が未だですので、よろしくお願いします。

重光由美

---------------------
From: ******.*****@toshiba.co.jp
Sent: Friday, February 28, 2020 6:44 PM
To: **********@*******.jp
Cc: ********.****@toshiba.co.jp; ********.********@toshiba.co.jp
Subject: RE: 今後の予定

[図]重光様

ご連絡頂きありがとうございます。
リハビリ出社の件について、お話させて頂きましたが構内での
事故やケガなど起きる可能性がある事から事前に来社予定日時のご連絡
をお願いしております。以前にもメールさせて頂きましたがリハビリ出社は
妨害する事が目的ではなく全従業員に関係する最低限の安全配慮の義務から
お願いしている事となります。又前回もご連絡させて頂きました通り、3月以降
[RDC総]内担当がメールccに含めさせて頂きました、Nへ変更となります
のでご質問の件も含めて今後の調整等Nよりご連絡させて頂ければと
思いますのでよろしくお願いいたします。

以上
[RDC総]H

---------------------
From: 重光由美さん支える会
Sent: Friday, February 28, 2020 11:32 AM
To: ***** *******(** * ○向□総 )
Cc: **** **********(** ** ○RDC□図)
Subject: 今後の予定

[RDC総]H 様
(写)[図]F 様

2月26日(水)に、主治医を受診し、今後のことについて相談してきました。


■復職リハビリ実施予定内容
・日時 3月2日(月)の週より、週一回おこなう
・内容 RDC内の食堂に行く。食事をするかもしれない

体調等により、リハビリ出社を行う日時を決めたいと思います。

次回主治医受診予定は、3月14日(金)を予定しており、
それまでは、上記内容でリハビリを行う予定です。

主治医受診後、今後について報告いたします。

重光由美


---------------------
[RDC総]H 様
(写)[図]F 様

昨日、2月18日に、リハビリ出社を行いました。

リハビリ出社の日程については、当面は、今回のように概要をお知らせいたします。
その方が、リハビリ出社を構えることなく体調等に合わせてどんどん行えるため、
復職がスムーズに進むと思われます。

会社の構内に入ることにつき、懸念事項が、
「社員がいるところを歩くから」
という事の様ですので、
細かい日時を会社に伝える必要は無いと思います。

次回リハビリ出社は、主治医受診(2月25日(火)を予定)時に相談して
決めたいと思います。
次回リハビリ出社の概要が決まりましたら、お知らせします。

質問に対する回答も、よろしくお願いします。

重光由美

---------------------
From: ******.*****@toshiba.co.jp
Sent: Monday, February 17, 2020 6:07 PM
To: **********@*******.jp
Cc: '****.********@toshiba.co.jp'
Subject: RE: 今後の予定

[図]重光様

ご連絡頂きありがとうございます。
寒さが続いておりますが、どうかご自愛いただければと思います。
リハビリの件につきまして承知致しました。事前情報となりますが、今週の2/20、2/21は多数の顧客が来場する
RDCのイベントがあり、人と多く接する機会となります。
当日の体調不良などの緊急時の対応もありますので、訪問日時を事前にご連絡願います。
なお突然申し訳ございませんが、3月以降[RDC総]内担当がNに変更となりますのでよろしくお願いします。
ご質問の件につきましては別途ご連絡致します。

よろしくお願いいたします。

以上
[RDC総]H

---------------------
From: 重光由美さん支える会
Sent: Sunday, February 16, 2020 7:23 PM
To: ***** *******(** * ○向□総 )
; **** **********(** ** ○RDC□図)
Subject: 今後の予定

[RDC総]H 様
[図]F 様

ご無沙汰になります。
1月中実家で過ごして体調が良くなり、東京に戻ってきました。
こちらで体調が若干崩れ、療養していましたが、今、回復状態にあります。
そこで、下記内容で、リハビリ復職を復活させる予定です。

■復職リハビリ実施予定内容
・日時 2月17日(月)~20日(木)の間の
就業時間(午前8時~午後5時)どこか
・内容 再開となるので、前回と同じリハビリ内容の予定

体調により、リハビリ出社を行う日時を決めたいと思います。

次回主治医受診予定は、2月25日(火)を予定しています。


以下の質問に関しまして、
前回、
>また、メールのうち、下記内容につきまして
>建屋の外だけでなく、建屋の中を歩くといったような次のステップは、リハビリ出社の再開ということも含め、
>主治医のご判断に加えて、構内での安全配慮のため、産業医との面談も踏まえたうえで決定していきたいと考えておりますので、
>建屋の中を歩くことにつき、建屋外と比べて安全配慮に具体的にどのような問題があり、また安全配慮のためになぜ産業医との面談が
>必要なのか、
>について、具体的説明をお願いします。


この回答では、私からの質問(建屋内と建屋外との安全配慮の問題点の違いや産業医の面接の有無)の、回答になっていないと思いますので、ご回答をお願いします。

また、別件の質問です。2018年4月の引っ越し時に、手当が出る、と言われたのですが、
清算されていないようですが、どうなっていますでしょうか。

応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /