会社とのやり取りのメールを公開します。
担当者が、[RDC総]長(部長)に変わるようです。
私からの連絡を細かく要求する割に、3月から東芝側の連絡先が変わるというのに連絡先も明記されておらず、いい加減です。
会社側は、相変わらず安全配慮が~と言ってくるのですが、
会社の構内に入ることに対する、産業医面接を必要とする安全配慮の理由が、
「社員がいるところを歩くから」
ですからね~
もはや、復職妨害とも言えない、
復職妨害したけど結局私の復職を許してしまったことを認めたくない、
必要以上に報告をさせたりすることで会社側に優位性がある、と思いたいのでしょうか、私に完敗してることに変わりはないのに。
本当に、往生際が悪いなあ。
以下、会社とのやり取りメールです。
---------------------
[図]重光様
3月より担当になります[RDC総]Nと申します。
・(RDC)[RDC総]N
・Mail:********.********@toshiba.co.jp
連絡先につきましてはN、[図]Fさんとしていただきたく
お願いいたします。
N
---------------------
From: 重光由美さん支える会
Sent: Monday, March 2, 2020 7:28 AM
To: ***** ******(** * ○向□総 ) ; ******** ********(** ** ○向□総 )
Cc: **** ********(** ** ○RDC□図)
Subject: RE: 今後の予定
[RDC総]H 様 N 様
(写)[図]F 様
担当が変わるのであれば、きちんと担当及び連絡先をお知らせください。
このメールは、どちら宛に送ればいいのですか???
わからないので、HさんNさん両宛に送ります。
リハビリ出社日及び内容は、メールでお知らせしています。
万が一構内で事故やケガが起ないよう、仮に起きたとしても、
会社として対応できる情報は、お知らせしていると思っています。
日時を大まかにしているのは、
既にメールでお伝えしていますが、
その方が、リハビリ出社を構えることなく、
体調等に合わせて行えるため、リハビリ出社がスムーズに行えるからで、
リハビリ出社での緊張をなるべく小さくしたいためです。
リハビリ出社日を、これ以上細かくお知らせする必要があるのであれば、
その理由を具体的にお願いします。
スムーズなリハビリ出社が行えるよう、会社側のご理解ご協力をお願いします。
リハビリ出社の日時につき、今回のように概要を知らせることは、
2月19日のメールでお知らせしていたところ,
問題があるのであれば、早めに連絡をしていただきたかったです。
主治医受診予定日が2月25日(火)とお知らせしているので、
それまでに私に連絡するべきだったのではないでしょうか。
私からの連絡を細かく要求する割に、3月から東芝側の連絡先が変わるというのに連絡先も明記されておらず、いい加減です。
このままメールのやり取りをしていると、リハビリが遅れてしまいますので、
お知らせした内容で、今回のリハビリは実施させていただきます。
以前の質問についても、ご回答が未だですので、よろしくお願いします。
重光由美
---------------------
From: ******.*****@toshiba.co.jp
Sent: Friday, February 28, 2020 6:44 PM
To: **********@*******.jp
Cc: ********.****@toshiba.co.jp; ********.********@toshiba.co.jp
Subject: RE: 今後の予定
[図]重光様
ご連絡頂きありがとうございます。
リハビリ出社の件について、お話させて頂きましたが構内での
事故やケガなど起きる可能性がある事から事前に来社予定日時のご連絡
をお願いしております。以前にもメールさせて頂きましたがリハビリ出社は
妨害する事が目的ではなく全従業員に関係する最低限の安全配慮の義務から
お願いしている事となります。又前回もご連絡させて頂きました通り、3月以降
[RDC総]内担当がメールccに含めさせて頂きました、Nへ変更となります
のでご質問の件も含めて今後の調整等Nよりご連絡させて頂ければと
思いますのでよろしくお願いいたします。
以上
[RDC総]H
---------------------
From: 重光由美さん支える会
Sent: Friday, February 28, 2020 11:32 AM
To: ***** *******(** * ○向□総 )
Cc: **** **********(** ** ○RDC□図)
Subject: 今後の予定
[RDC総]H 様
(写)[図]F 様
2月26日(水)に、主治医を受診し、今後のことについて相談してきました。
■復職リハビリ実施予定内容
・日時 3月2日(月)の週より、週一回おこなう
・内容 RDC内の食堂に行く。食事をするかもしれない
体調等により、リハビリ出社を行う日時を決めたいと思います。
次回主治医受診予定は、3月14日(金)を予定しており、
それまでは、上記内容でリハビリを行う予定です。
主治医受診後、今後について報告いたします。
重光由美
---------------------
[RDC総]H 様
(写)[図]F 様
昨日、2月18日に、リハビリ出社を行いました。
リハビリ出社の日程については、当面は、今回のように概要をお知らせいたします。
その方が、リハビリ出社を構えることなく体調等に合わせてどんどん行えるため、
復職がスムーズに進むと思われます。
会社の構内に入ることにつき、懸念事項が、
「社員がいるところを歩くから」
という事の様ですので、
細かい日時を会社に伝える必要は無いと思います。
次回リハビリ出社は、主治医受診(2月25日(火)を予定)時に相談して
決めたいと思います。
次回リハビリ出社の概要が決まりましたら、お知らせします。
質問に対する回答も、よろしくお願いします。
重光由美
---------------------
From: ******.*****@toshiba.co.jp
Sent: Monday, February 17, 2020 6:07 PM
To: **********@*******.jp
Cc: '****.********@toshiba.co.jp'
Subject: RE: 今後の予定
[図]重光様
ご連絡頂きありがとうございます。
寒さが続いておりますが、どうかご自愛いただければと思います。
リハビリの件につきまして承知致しました。事前情報となりますが、今週の2/20、2/21は多数の顧客が来場する
RDCのイベントがあり、人と多く接する機会となります。
当日の体調不良などの緊急時の対応もありますので、訪問日時を事前にご連絡願います。
なお突然申し訳ございませんが、3月以降[RDC総]内担当がNに変更となりますのでよろしくお願いします。
ご質問の件につきましては別途ご連絡致します。
よろしくお願いいたします。
以上
[RDC総]H
---------------------
From: 重光由美さん支える会
Sent: Sunday, February 16, 2020 7:23 PM
To: ***** *******(** * ○向□総 )
; **** **********(** ** ○RDC□図)
Subject: 今後の予定
[RDC総]H 様
[図]F 様
ご無沙汰になります。
1月中実家で過ごして体調が良くなり、東京に戻ってきました。
こちらで体調が若干崩れ、療養していましたが、今、回復状態にあります。
そこで、下記内容で、リハビリ復職を復活させる予定です。
■復職リハビリ実施予定内容
・日時 2月17日(月)~20日(木)の間の
就業時間(午前8時~午後5時)どこか
・内容 再開となるので、前回と同じリハビリ内容の予定
体調により、リハビリ出社を行う日時を決めたいと思います。
次回主治医受診予定は、2月25日(火)を予定しています。
以下の質問に関しまして、
前回、
>また、メールのうち、下記内容につきまして
>建屋の外だけでなく、建屋の中を歩くといったような次のステップは、リハビリ出社の再開ということも含め、
>主治医のご判断に加えて、構内での安全配慮のため、産業医との面談も踏まえたうえで決定していきたいと考えておりますので、
>建屋の中を歩くことにつき、建屋外と比べて安全配慮に具体的にどのような問題があり、また安全配慮のためになぜ産業医との面談が
>必要なのか、
>について、具体的説明をお願いします。
この回答では、私からの質問(建屋内と建屋外との安全配慮の問題点の違いや産業医の面接の有無)の、回答になっていないと思いますので、ご回答をお願いします。
また、別件の質問です。2018年4月の引っ越し時に、手当が出る、と言われたのですが、
清算されていないようですが、どうなっていますでしょうか。
応援クリックお願いしますm(__)m
