fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2019年09月の記事一覧
≪08month
This 2019.09 Month All
10month≫
東京にもどり、復職に向けて 
2019.09.17.Tue / 08:38 
一時猛暑が戻ってきましたが、ようやく涼しくなってきて過ごしやすくなってきました。

さて、実家の山口県から、東京に戻ってきました。

実家では、何をするでもなく、ボーと過ごしていましたが、
それが良いでしょうが、毎度体調が良くなります。
裁判が終わってからは、実家に戻って劇的に良くなる、という事はないのですが、
東京に戻り、乱れていた睡眠が、随分と規則正しくなっていました。

いよいよ、リハビリ復職再開かな、と思い、
主治医を訪れ、今後の会社への復職について相談したところ
「まずは、実家で過ごしたように、こちらでも規則正しい生活が送れるようにし、
復職については、少しずつ、会社の門の前まで行って帰ってくる、という事から始めましょう。」
と言われました。

確かに、職場である、東芝研究開発センター図書館に、何度も行っていたのに
今、復職する事を考えると、緊張をします。

一定期間が開くと、トラウマ復活というかなんというか、
トラウマがある会社への復職と言うのは難しいんだなあと、改めて思います。
引っ越しで体調も崩し、未だにこの地には慣れませんし。
会社の嫌がらせ勤務地なのでね・・・

早く先に進みたいという思いがあり、
つい、復職を焦ってしまいますが、主治医の言う通り、ゆっくりのんびりなのでしょう。

体調が悪化して以降、放置気味の部屋の片付けなども、しなくては・・・

という事で、東京に戻って、のんびり、復職に進みたいと思います。


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
実家でのんびり続く 
2019.09.03.Tue / 15:12 
涼しくなってきてすごし易くなって来ました。
実家でひたすらのんびり過ごしています。

裁判中のように、環境が変わって劇的に体調が良くなる、ということはありませんが
睡眠の症状などが、ずいぶんと改善され、規則正しい生活が送れています。
少しずつ少しずつ体調は良くなっています。
なんとなくどんよりした気分だったのも、改善しています。

今年の2月に、復職を果たしたことに対し燃え尽き鬱のような状態になってすでに6ヶ月、
当時は、気分が沈む、疲れやすい等々の症状がありましたが、
だいぶ回復はしてたんだなあと思います。

ただ、全面勝訴で裁判終了した後は、気分が晴れ晴れしていたのですが、
一年前に勤務地近くに引越しをしてから、どうも気分がマイナスです。

勤務地j自体が、研究所を指定と、嫌がらせだったりということもあるだろうし、
トラウマの大きい会社に復職すること自体、色々大変だったりするからなあ、とも思います。。。。

色々考えても仕方がないですね。
先に進まないと・・・

体調が随分回復してきて、良かった。

実家に長居したので、
そろそろ、東京に戻ります。


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /