RDC(研究開発センター)に13時に出社し、
一度、所属部署の[図書館]の自分の席に着いた後、健康管理室に移動、産業医との面接が行われました。
リハビリの頻度を、今の週一回1、2時間程度から、週一回半日(4時間)滞在に延ばすために、
産業医からの許可を取るための面接だそうです。
勤務するわけでもない状態で産業医の許可が必要なのか、疑問は残りましたが、
生活状況などを聞かれ、産業医との面接は、淡々と20分程度で終わりました。
週一回の滞在時間を2時間から4時間に増やすことに対して、産業医の許可が出たようです。
その後は居室に戻り、先週繋がったパソコンを触ったしりして、約一時間程度自分の席で過ごしました。
帰る15分前に、会議室に移動
RDC総務 M主務
図書館館長 F部長
の2名と、来週以降のリハビリ勤務の時間や内容等を確認し、
今回の滞在時間約2時間のリハビリ勤務は終了しました。
次回から週一回午後からの半日滞在となります。
会社に行って帰ってくる状態から、少し前進です。
会社に行くこと自体への緊張は無くなりましたが、
会社に行くと数日なんとなく疲れたり、生活が乱れたりします。
寝込む、というほどではなく、本当になんとなく、なんですよね・・・
んー、しばらく週一回半日勤務が続くかもしれません。
リハビリ勤務は、あせらず、少しずつ進めて行きたいと思います。
応援クリックお願いしますm(__)m

