fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2018年09月の記事一覧
≪08month
This 2018.09 Month All
10month≫
会社とのやり取りその後2 
2018.09.21.Fri / 16:44 
東芝とのやり取りの続き
その後、メールでやり取りをし、
9/26(水)にRDC(研究開発センター)で面接を行いし、11月1日より正式に配属になる、という事になりました。

配属の前の10月に行われる、受入教育(就業規則その他規程、安全関係等)って何でしょう?
また、東芝が新たな難癖をつけ、図書館への正式配属が伸びるような気がしてなりません。

それに、まるで私が反乱分子みたいです。
私は、会社のためにただ働いていただけ、激務と上司のパワハラ等々で病気になり、不当解雇されたから、裁判するしか方法がなかったんですけどね。

東芝の解雇の判断が間違っていたことは、裁判全面敗訴ではっきりしたのに、いい加減自らの過ちを認めて、私に誠意ある対応をして頂きたいですね。

以下、東芝の本社総務A主務とのやり取りメールを、下記に載せます。

--------ここよりメール------------

2018/09/18 (火) 18:50
A様
連絡ありがとうございます。

配属前に受入教育を行うのですか?
配属してから教育でも良いように思います。

そもそも、会社に14年以上在籍していたのに、受入教育(就業規則その他規程、安全関係等)なるものは必要なのでしょうか。
これは、新たな、私の配属を拒否する嫌がらせなのだろうか、と勘繰らずにはいられません。

9/26(水)の面談の時に、詳細を聞きたいと思います。
しかし、遅くとも11月1日には配属先であるRDC図書館に正式配属がされる、ということで良いですよね。

東芝の全面敗訴は裁判で確定しています。
東芝はいい加減、判決を受け入れ、労災認定され不当解雇された私に対し、誠意のある対応をお願いします。

配属拒否やら私病の休職者扱いをする等々の、不誠実な対応はいい加減止めていただきたいです。

重光由美
-----------------------
From: ******@toshiba.co.jp
Sent: Wednesday, September 12, 2018 12:46 PM
To: kaitsbrousai@yahoo.co.jp
Subject: RE: 次回面談日程のご連絡

重光様

ご連絡ありがとうございます。

ご質問いただいた事項につきましては、以下のように考えておりますので、
ご承知いただけますと幸いです。

▼配属日について
 配属日付は11月1日付を想定しています。
理由は、受入教育(就業規則その他規程、安全関係等)を実施する日を設けたいためです。
今回の面談とは別日に、時間を取ってきちんと説明させていただきたいと考えています。
日程は面談の際に相談させてください。

▼メンバーへの挨拶について
 上記の受入教育(日程要調整)の日に、メンバーへの挨拶も設定したいと考えています。
 なお、今回面談の終了後、時間があれば職場訪問(座席確認等)も検討したいと思います。


-----------------------
From: 重光由美さん支える会 [mailto:kaitsbrousai@yahoo.co.jp]
Sent: Monday, September 10, 2018 4:41 PM
To: ******@toshiba.co.jp
Subject: RE: 次回面談日程のご連絡

A 様

連絡ありがとうございます。
次回、RDCに出社する日については、その日程で了解しました。

RDC図書館には、既に私の机やパソコンも用意されているとのこと、
9月26日の面接の後、
RDC図書館に配属され、メンバーに挨拶する日は、10月1日から、という予定になりますか。

RDC近くに引っ越しをして4か月が経ちました。
メンバーが不安だから、というのは、配属拒否の理由になりません。
一日も早く、配属先であるRDC図書館への配属をお願いします。
 

 重光由美
-----------------------
From: ******@toshiba.co.jp
Sent: Friday, August 31, 2018 9:34 AM
To: kaitsbrousai@yahoo.co.jp
Subject: 次回面談日程のご連絡

重光様

お世話になっております。
残暑の厳しい日が続いておりますが体調お変わりありませんでしょうか。

さて、先日電話させていただきました次回面談につきまして、
以下のとおり開催したいと思いますが、ご都合いかがでしょうか。

日 時 9/26(水)16:00~17:00
場 所 (RDC)会議室
面談者 図書館長、(RDC)勤労担当者、小職
内 容 配属に関する上長面談

*****************************************
(株)東芝 人事・総務部 労働企画担当

*****************************************

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
会社とのやり取りその後1 
2018.09.18.Tue / 18:51 
報告が大変遅れてしまいましたが、
配属拒否にあっている、会社とのやり取りの続きです。
(実家に帰省しのんびりして、会社との闘争のことがすっかり頭から抜け落ちてしまっていました)

7月30日付の記事
配属拒否の東芝、今度は、産業医の面接のみを指定
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-1116.html
この続き

このあと、会社から音沙汰がなく、実家への帰省の予定が立てられなかったため
8月6日に、本社人事部A主務に会社に電話をしました。

「9月第一週に東芝に出社する方向で、予定を組もうと思っている、8月24日までに連絡をする」
と、言われ、承諾し、実家に戻りました。

しかし、会社から、8月24日を過ぎても連絡が無かったので、こちらから電話連絡をしました。
連絡すると言った以上は、期限内に何らかの連絡をいただきたいですね~。
これは引き伸ばし作戦なのか何なのか・・・

A主務からは
「研究開発センター図書館に配属する方向で調整している.
本社ではなくRDCの産業医に、復帰のための面接をする準備をしている
RDCの人たちに(私の配属の)状況説明するための時間が必要」

等々言われ、次回出社日がさらに伸びることになり、
取りあえず、一週間以内に、出社の日程について連絡をくれるという事になりました・・・

結局、私が配属になる事は、RDCの関係者へ説明など全くしてなかったってことですか?
図書館メンバーが不安に思っているから配属拒否、だったんじゃないのですか?
図書館のメンバー関係なく、私をRDC図書館に配属する気なんて、全くなかったって事ですよね?

その上、「産業医の復帰のための面接」とか、まだ言ってる。
解雇された社員が復職配属されることに、「産業医の復帰の許可」は必要ないでしょ、しつこいなあ・・・

色々と抵抗してくる東芝ですが、やってることが矛盾してますよね。

まあ、少しずつ進んではいるのかな。

続く


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
東京に戻ってきました 
2018.09.09.Sun / 15:42 
暑さもひと段落、だんだん秋めいてきました。
さて、実家の山口県から、東京都に戻ってきました。

実家のパソコンの調子が良くなかったもので、ブログの更新が怠りがちでした。
(パソコンの調子関係なく、最近怠りがちなような・・・)

実家に戻って体調が劇的に良くなる、という感じはありませんでしたが、
実家への滞在が長くなるほど、背中や肩のコリが取れてきて、頭痛も取れてきましたました。
実家でくつろいでいるうちに、コリが取れてきて、ああ、相当凝ってたんだなあ、緊張してたんだなあ、と感じてしまいました。


東京に戻ってきて、やはり、マイナスな環境にいる、という感じがするのか、帰る早々、体調を崩しがちです。
研究開発センターを復職先に指定してきた事自体が会社からの嫌がらせなので、ここにいること自体、体調悪化の原因になるのでしょう・・・

まあ、しかたない、
実家でのんびりできて、引っ越しによる体調悪化がずいぶんと回復出来て、取りあえずは良かった。

裁判で全面敗訴した事を認めたくないからと、腹いせの様に嫌がらせしてくる会社に負けないよう、今後の会社への復職闘争を頑張っていこうと思います。



応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /