fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2016年08月の記事一覧
≪07month
This 2016.08 Month All
09month≫
画期的な判決でした 
2016.08.31.Wed / 22:33 
本日、差戻し審の判決でした。
判決は複雑で、素直に喜べない部分もありますが、
画期的な部分もありました。
私が最も訴えたい部分が、裁判官に伝わらなかったなあ、とその部分は残念に思いますが、
ただ、控訴審から後退した部分はありません。
画期的な判決となった部分については、大いに評価をしたいと思います。
和解協議が2年にも及びながら、東芝の不誠実な対応で和解決裂した経緯を反映した判決で、最高裁判決より原告の受け取る賠償額が増額される、前進した判決となっています。

画期的な部分は、説明が難しいのですが、
簡単に書くと、「被災してから労災認定されるまでが長期に渡った事について、原告の苦痛を評価する」
という感じでしょうか。
業務でのうつ病発症後、東芝の様に労災申請を認めなかったり労災申請の妨害をしたり長引かせている会社が多い中、今後良い判例となるのではないでしょうか。

マスコミ報道は、思っていたより大きいです。
ネットは各社より配信され、NHKは、全国版での放送はありませんでしたが、首都圏ネットワークで報道されました。

また、ヤフートップに載っています。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6212933
yahooトップ

NHKのニュース画像がNHKのホームページにアップされています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160831/k10010662891000.html

これからは、東芝への復職闘争が始まります。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
明日は判決日 
2016.08.30.Tue / 19:44 
数日前に実家から戻ってきました。
実家では、約3週間と短い滞在でしたが、体調不良がかなり改善したようです。劇的に改善することはありませんでしたが、ただぼーっとしていたことが良かったみたいです。
和解決裂後、書面書きや支援活動と、相当無理をしていたんだなあと思います。

こちらで、HPの更新等々溜まっている事を片づけたい、と思っていたのですが、そんな暇もなく、明日の判決日を迎えることになります。
明日の判決は、裁判官が交代してすぐの判決となりますが、和解決裂の経緯をきちんと反映した判決だといいのですが。

ちなみに、解雇の無効は確定しているので、今の裁判の争点は、損害賠償額です。

以下、明日の予定です。

■東芝のとの差し戻し審 判決

8月31日(水)13:15~

場所 東京高裁809号法廷

 
記者会見 14;30~15:20 (原告と弁護士が参加)
 
報告会  15:30~16:45 弁護士会館 507号室 (東京地裁隣のビル)   

*当日のTVニュース、翌日の新聞に載る可能性があります。

HPの裁判傍聴のページもご覧ください。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/boucho.html


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング 
いろいろ回復中 
2016.08.25.Thu / 20:50 
山口県の実家に戻って3週間近くが経過しました。

今年実家では、連日気温が35度の猛暑、エアコンが毎日稼働しています。
私は、体が暑さに慣れてきたのか、さほど暑さが応えません。
良いことだ~

実家では、特に何もせず、ぼっとして過ごしています。

最近は、実家に帰って、裁判環境から離れて環境が変わって、劇的に体調が良くなる、ということも無くなりましたが、
少しずつ少しずつ、いろいろな症状が回復して行っています。

まさかの和解決裂、その後の書面書きや支援活動の外出等々、自分でも疲れがたまっていた事は分かっていましたが、かなり無理して相当疲れてたことを実感、実家でのんびりしたおかげで、疲れも随分と取れたようです。

まだ、体のコリが完全には取れていないのですが、コリは1年前に始めたピアノの影響も大きいので・・・コリが酷くならないピアノの練習の頻度等々、今後は考えなくてはいけませんね~。

それから、早朝覚醒等々の睡眠状態も、ずいぶん改善しました。

さて、そろそろ、8月31日の裁判・判決が近いので、実家から、埼玉に戻らなくてはなりません。
実家でのんびりしていたら、まだまだ体調も回復していきそうなんですが・・・

判決が出たら、いろいろ忙しくなりそうですが、実家でのんびり体調が回復できて良かったです。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング 
実家でのんびりと 
2016.08.19.Fri / 11:17 
実家に戻って、2週間近くが経過しました。
のんびり過ごしています。

以前より裁判環境が厳しくないため、実家に戻って環境が変わって、体調が劇的に良くなる、ということも無くなりましたが、
それでも、最高裁全面勝訴後のまさかの差し戻し審での和解決裂、気分の切り替えや、決裂後の書面書き、支援活動等々、やる事が多く、疲れが相当たまっていましたが、実家でのんびりすることで、疲れも徐々に取れつつあります。
不規則になっている睡眠も、少しずつ改善傾向です。

嫌がらせや嘘だらけの東芝の主張が提出され、勝訴も確定していなかった頃は、実家に戻って一週間もすると、様々な体調の不調が劇的に無くなっていったものです。
あ、今も東芝は私の過去の査定を捏造したりと、裁判でのストレスは、相変わらずたまりますが、全面勝訴が確定している分、体調悪化は、かつてよりずっと小さいようです。

それと、裁判一辺倒にならないよう、1年前にピアノを始め、裁判のストレス発散に役立っているのですが、代わりに、上半身のコリが酷いです。実家に戻ってピアノを弾いてないからか、コリが改善中ですが・・・ピアノでのコリは酷いけど、病気で出来ることが限られるなか、なんとか出来ていることなので、続けたいのですが・・・

まあ、とにかく、次回裁判決の8月31日までは、実家でのんびりして、体調を整えたいと思います。
(判決以降しばらく忙しくなりそうです・・・)

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング 
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
週刊金曜日7月22日号 東芝解雇訴訟で和解交渉決裂 
2016.08.15.Mon / 14:35 
週刊金曜日7月22日号に、掲載された、私の事件の差し戻し審結審が、ネットで配信されていました。

週刊金曜日2016年8月2日10:25AM配信
東芝解雇訴訟で和解交渉決裂――判決軽視の不誠実対応
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=6127

Yahooからもニュース配信されてました。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160802-00010000-kinyobi-soci

私が結審で読んだ、最終意見陳述書を元に、記事を書きましたと、記者さんから連絡がありました。

最終意見陳述書
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-967.html

「続きを読む」、をクリックすると、全文読めます。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング 
▽続きを読む
法廷スケッチ 裁判官 
2016.08.13.Sat / 16:36 
友人より、6月20日の、差し戻し審結審での、法廷スケッチが届きました。

結審
法廷で、最終県陳述を読む私


裁判官のスケッチです。
東京高裁第9民事部

右陪審(和解担当 向かって左側)
石井浩 判事


裁判長
奥田正昭 判事


左陪審 (向かって右側)
三村義幸 判事

8月31日の判決では、和解協議での決裂の経緯が反映された、公正な判決を宜しくお願いします。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング 
ホームページの更新 
2016.08.10.Wed / 12:52 
裁判ホームページ
東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/

に、差し戻し審、4月15日に行われた、弁論準備のホームページを更新しています。
差し戻し審・弁論準備(非公開)
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sasimodosibenron1.html


弁論準備で原告が提出した3日後に、反論書面を提出した、やる気満々の東芝側の書面、
6月20日に行われた結審、など、公開出来ていないページが多いのですが、実家では、残念ながら、ホームページの更新ができません。
この弁論準備のページは、既に公開していたのですが、ブログで紹介していなかったページです。

8月31日の判決後は、おそらくマスコミ報道され、アクセスが大きく増えるだろうため、それまでに、裁判の資料の全てを裁判ホームページに公開したかったのですが、スケジュールがきつくて無理でした、残念。。。

和解決裂後、あまりにもあわただしく、疲れがたまっていたので、判決まで、実家で体調を整えることに専念したいと思います。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング 
実家に帰省 
2016.08.09.Tue / 10:22 
数日前に、実家に戻ってきました。
結審までがとてもあわただしく過ぎ去り、ホームページの更新など、いろいろな事が滞っているのですが、ここで帰らないと、帰省する機会を逃すと思い、帰ってきました。

若干短めの滞在となりますが、8月31日の差し戻し審判決まで、実家で過ごすことになります。

実家に帰省するのは、一年ぶりになります。

和解決裂以降があわただしすぎて、いろいろな事をやり残したまま実家に帰省したので、それらを更新したい気分もあるのですが、実家でのんびりと過ごしたいと思います。

差し戻し審での和解協議は決裂しましたが、全面勝訴は確定しており、裁判環境が以前ほど厳しくなくなったため、最近は、実家に戻り環境が変わる事で、体調が劇的に良くなる、事もなくなりましたが、それでも、環境が変わることで、今より体調等々いろいろな事が良くなることを期待しています。

今は、帰省疲れからか?体調が一時悪化していますが、
とにかくしばらくのんびりとしたいと思います。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング 
判決日の予定 
2016.08.02.Tue / 23:29 
8月31日の判決日の予定が決まりましたので、お知らせします。

■今後の予定

 東芝のとの差し戻し審 判決

 8月31日(水)13:15~

 場所 東京高裁809号法廷

 当日の予定
 
  記者会見 14;30~15:20 (原告と弁護士が参加)
 
  報告会  15:30~16:45 弁護士会館 507号室 (東京地裁隣のビル)   

*当日のTVニュース、翌日の新聞に載る可能性があります。

HPの裁判傍聴のページもご覧ください。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/boucho.html

結審から判決までが、2か月弱と短く、裁判の資料の公開も不十分で、慌ただしいまま、判決を迎えることになります。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング 
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /