2月22日に引き続きの東芝本社前の宣伝行動でした。
集合の、17時に東芝本社前につくと、なんと!警備員がすでに7人戦闘体制でフォーメーション組んで立ち並んでいました。
前回2月22日は、ビラ配りを始めるまではフォーメーションは組んでなかったのに、驚きです。
宣伝行動開始前の東芝の警備員の様子です。写真では6人が立ち並んでいるのが確認できます。

通路に見えますが、警備員が立ってる先が東芝の敷地です。
前回の2月22日より、対戦モードって、
東芝、労働者の宣伝行動ごときに気合入れすぎ!
ビラ配りの様子です。

マイクでしゃべっている私です。

東芝は、警備員を複数立たせて露骨な工作妨害をしてきましたが、
ビラの受け取りは良かったです。
前回2月に比べて、ビラの受け取りは25%もアップ、4年前くらいに行った東芝本社前の宣伝行動と同じ位の枚数がハケました。
歩いている多くの人が、何事?という顔をして横断幕を見ながら、ビラを受け取っていました。
なんだ、前回、ビラの受け取りが悪かったのは、2月で、宣伝行動の時、日没してて暗かったからで、
東芝警備員が複数立っていた事は、ビラの受け取りには関係なかったみたいです。
ちなみに、前回、2月22日の東芝本社前宣伝行動の様子
宣伝行動の17時以降は日没だったので、暗かったです。
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-938.html
そうか、宣伝行動は、明るい時にやるのが良いんだな~
しかし、7人も警備員を立たせ続けた東芝、不正会計問題を起こして、非常事態じゃないのですか。こんな所に予算無駄遣いしていいんですかね~。
あ、前回は、宣伝行動終了後、駅まで2名の警備員が私の後をついてくるという嫌がらせをしましたが、今回は、それはありませんでした。当然ですが、そういう露骨な嫌がらせ行為は、仕事とはいえ、警備員もしたくないですよね。
ということで、6月2日の東芝本社前の宣伝行動は、思っていたよりビラの受け取りが良く終わったのでした。
和解が決裂してしまったので、今後も定期的に東芝本社前宣伝行動をすることになりそうですが、東芝は毎回警備員を露骨に立たせて妨害工作するんでしょうかね。予算の無駄遣い以外の何物でもないしバカみたい。。。
応援クリックおねがいしますm(__)m

