fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2015年12月の記事一覧
≪11month
This 2015.12 Month All
01month≫
週刊東洋経済「ストレスチェックがやってきた」 
2015.12.30.Wed / 10:29 
週刊東洋経済12/19号に、この事件のことが載っています。
次号が発売されているため、既に書店にはおかれていないのですが、記者さんからようやく手元に送られてきました。
61LfY3QGtQL__SX373_BO1,204,203,200_



12月1日から企業に義務付けられた「ストレスチェック制度」の特集です。
記者さん曰く
「この特集を書くに当たり、いろいろな専門家に話を聞いたところ、多くの人から「東芝うつ事件の影響は非常に大きい」といわれたので取材したい」と、急遽の取材となりました。

記事の冒頭に、この事件が載っています。
特集自体は長いのですが、ネットでの紹介はどうしよう・・・

最近は、企業リスク管理の裁判として、経営者向けに取り上げられることが多いような気がします。
改めて、最高裁判決の意義は大きいんだなあと感じます。


店頭にはありませんが、amazonでは買えるようです。



応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
和解協議14回目終了 
2015.12.23.Wed / 19:09 
12月22日に差し戻し審高裁和解交渉は14回目が終了しました。

次回和解協議は、2月4日です。


和解から1年半が経過、非公開の会社との和解は、ストレスが溜まります。
翌日の今日は、外出疲れ等々疲れが凄いのですが、
年末に向かってやることが多数ありますので、少しずつやっていかなければ・・・

ふうー

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
定期検診は全て正常へ 
2015.12.20.Sun / 12:15 
今年の定期検診の結果が出ました。

昨年は、B判定が2項目に増えていて、さらに、胃がん検診まで「経過観察」が出ていてがーん、という状態でしたが。
昨年の定期検診の記事はこちら
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-846.html

今年は、すべてがA判定(正常範囲)でした\(^o^)/



良かった~

胃がん検診は、昨年と同じで、「経過観察」(病院に行くほどではない)でしたが、
体調が良くなっている事には変わりないので、こちらも良くなっている最中で、来年は異常なしになってるのでは?
と勝手に解釈しています。

最高裁判決後の燃え尽き鬱?による体調悪化からは完全に回復している事は感じていたので、検診も良い結果になっていてよかった。

しかし・・・体重が去年より3kg増えて、過去最高になっている・・・
2014年3月の最高裁判決での体調悪化で、一年以上運動して無かったから、まあ、しかたがないんですが、
たった1年でこんなに増えるのかと、驚いています。年のせいかなあ・・・
しかし、2011年2月に事実上の敗訴となった高裁判決が出たときも、体調が悪化して運動が出来ず、体重が増えたのですが、体調が回復して以降、毎日のようにカービィダンスをしていたら、いつのまにか体重も落ちていた、という経緯があるので
毎日運動ができるようになった今、そのうち体重も減るのでは、思っています。

体調が回復して、検診の結果もよくなっていて良かった良かった。
裁判が長引いていて、そのストレスもありますが、今後も体調には気を付けて過ごしていこうと思います。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
ピアノを始めて疲れて 
2015.12.16.Wed / 22:19 
最近、朝起きて体が動けず、当日ドタキャンすることが出て来ました。

最高裁勝訴後の燃え尽きから回復した今、体調は、裁判が始まってから、一番良い状態だと思うのですが。
今までは、体調が悪くても、体調に合わせて、外出を調整して、行動可能なよう外出を計画していたので
最近の当日ドタキャンが続いた事に驚いています。

実は、最近、体調が良くなったのを機に、電子ピアノを買って、近所の先生の所に週一回習いに行き始めました。
ピアノについては別途書こうと思うのですが、
ピアノを習いに行ったり、家で練習したりすると、凄く疲れるというわけではないのですが、
肩や首のコリが酷いから、少しの疲れでも、それがとれない状態で、蓄積されて疲れがたまってくる、他の外出との兼ね合い等で、体調が悪化するのかなあと思います。寝込むほどの疲れ、ではないので把握が難しい。
習い始めた頃より、ずいぶんと練習量は減らしてるんですが、コリは相変わらず肩と首に居座ったまま。
うまく練習のペースがつかめない状態のようです。

でも、ピアノを練習しているときは楽しいので、ペースを考えながら、しばらく続けたいと思っています。

まあ、裁判が続きながら、色々なことができるようになってよかった。

裁判は、終わる気配を見せませんし
裁判での外出は通常の外出より疲れるし、ストレスもありますが、
裁判に振り回されない生活が徐々にできている、ということで、いろいろ進歩かなあ
なかなか終わらない裁判ですが、最高裁で全面勝訴しているというのは、やはり大きい。

さて、次回は12月22日が裁判日です。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
和解協議13回目終了 
2015.12.03.Thu / 23:30 
11月26日の東芝との差し戻し審和解協議13回目が終了しました。

20分と短時間で終了しました。
次回和解協議は、12月22日です。

裁判での外出は、他の外出と比べると疲れが大きいのですが、今回はそこそこ回復が早いような気がします。

前々回より、和解協議については日程のみを書くことになったのですが、
ブログで和解のストレスの発散をしていたこともあり、調子がつかめず、ここ2回の裁判ではストレスがかなり溜まって体調が普段より崩れたような気がします。今回、それも慣れたのかな?

まあ、長引く裁判にストレスをためないよう、体調に気を付けたいと思います。
しかし東芝の不当解雇と全面過失は最高裁で確定されたというのに、いつまで裁判は続き、私は不当解雇されたままなのでしょうね~

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /