fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2015年03月の記事一覧
≪02month
This 2015.03 Month All
04month≫
明日は裁判 
2015.03.29.Sun / 17:58 
春本番、という感じですね。

明日、3月30日は、東芝との裁判・和解協議7回目が行われるため、霞ヶ関の東京高裁まで遠出です。

それに先立つ、数日前の金曜日に、会社から提出された資料が届きました。
相変わらず徹底抗戦、だとわかる書面です。
なんだこれ・・・
まあ、会社から提出される内部書面なんて、偽のタイムカードに始まり、大した業務ではなかったと上司同僚口裏合わせて複数提出される等々されましたし、いくらでも偽造できますからねーー。

しかし、会社は和解する気があるのか何なのか、このままだと私には和解するメリットが全くないし、判決の方が裁判がさっさと終わっていいと思うのですが、この期に及んで引き伸ばしですか?

まあ、いいや、最高裁勝訴後の燃え尽き鬱?による体調悪化からは随分回復したし、裁判が全面勝訴することには間違いない。これからは、裁判活動、裁判以外の活動、それなりに活動が出来そうです。
裁判では決して妥協することなく、そしてあまり裁判に振り回されない様に生活していこうと思います。

関係ないけど、今週はフィギュアスケート世界選手権真っ最中、テレビ観戦を楽しんでおります。
去年の今頃は、さいたまスーパーアリーナで行われたフィギュアスケート世界選手権を生観戦してました。チケットを取った後で、上告が受理され、最高裁判決日が3月24日で、世界選手権が3月26日から、と重なり、大変忙しい1週間でした。
その後、最高裁勝訴起因と思われる体調悪化が続き・・・
あれから1年経ったんですねえ・・・
まだまだ長引きそうな裁判生活です。

それでは、明日、裁判所に行ってきます。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

マスコミ報道更新しています 
2015.03.21.Sat / 13:18 
裁判ホームページを更新しています。
マスコミ報道のページに、「最高裁判所裁判官国民審査公報」と「週刊ダイヤモンド」の記事を載せました。
マスコミ報道
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/houdou.html

最高裁判所裁判官国民審査公報
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/news20141214.html


週刊ダイヤモンド 労基署がやってくる


三大労務訴訟判決で常識一変
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/news20141220.html


どちらも、私の実名が無く、取材が無かったのですが、自分で気が付いたり教えてもらったり。
最近は、特に最高裁勝訴してから、知らないままマスコミ報道されている記事が増えました。
もしかしたら、他にも、気づかない記事もあるかもしれませんね。

良かったら、裁判ホームページにご訪問ください。
裁判ホームページ
東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
マスコミ報道
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/houdou.html
最高裁判所裁判官国民審査公報
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/news20141214.html
週刊ダイアモンド 労基署がやってくる 三大労務訴訟判決で常識一変
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/news20141220.html


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:労働裁判 - ジャンル:政治・経済 *
こたつとコリと 
2015.03.14.Sat / 22:13 
段々暖かくなってきました。

2年半前に引っ越しして始まった、憧れのコタツ生活でしたが、ここは実家より気候が厳しく寒いので、結局エアコンを入れてしまいます。
加えてコタツをセットすると掃除をしなくなるもので、この冬は、コタツをセットせずにいたのですが、2月12日の和解協議での外出の翌日、足の冷えが酷くて、耐えられなくて、ようやくコタツをセットしました。
しかし、足が耐えられなく冷えたのは、2月13日だけ、コタツは結局ほとんど使わないまま今日に至ります。
(そろそろコタツも片づけないと)
それにしても、今年は例年より体が冷えないような気がするのですが気のせいでしょうか?

体のコリは相変わらずあるのですが、腰痛も感じなくなったし、昨年3月の最高裁勝訴後の体調悪化からはかなり回復してきた気がします。
回復してくると、なんとも気分がいい。最高裁勝訴を、ようやく喜べている状態な感じがします。

とはいえ、生活が乱れること多し、ストレスと思われる寝る前のアルコール飲酒や甘いもののドカ食いもそれなりです。
生活が乱れると、残念ながら気分も沈みます。
まあしかし、まだまだこれから、最高裁は勝訴したのだ、これからが体調が良くなる本番だ、と期待して、生活のリズムを整えていこうと思います。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
精神障害者福祉手帳更新 
2015.03.04.Wed / 17:54 
2年ごとの更新になる、精神障碍者福祉手帳を更新してきました。
11月が更新月だったのですが、いろいろ遅れてしまい、ようやくの更新です。



主治医に書いてもらう診断書5000円も面倒なんですが、毎回貼る写真を準備しないといけないのがなんとも面倒・・・

2年前に申請した手帳は、使うことなく、、引っ越しのどさくさで、どこかに行ってしまったようで、今回の申請の時に探しましたが見当たりませんでした。

この先2年は、数少ない特典である、公共施設の入場料等の割引や映画館の割引などに、この手帳を使えたらなあと思います。
行政訴訟で勝訴し労災認定が確定した辺りに、確か映画を観に行って割引を受けたような・・・
ようやく労災認定された、これで裁判が終わる!裁判は公正に行われた!と、精神状態が安定していた時です。

その後の和解決裂、控訴審敗訴、ほとんど上告受理がなされない厳しい上告審、と厳しい生活が続き・・・

今後2年は体調安定し、かつ悪化する様なことが起きなければいいですが・・・


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /