2月~4月は裁判の書面書きやら、体調不調やらで最高裁要請に参加できず、1月23日以来久し振りの、そして、3月24日に最高裁勝訴判決が出て、初めての参加でした。
前日弁護士との打ち合わせがあり、近くのホテルに泊まり込んでの参加となりました。
朝起きたら、かなりの雨が降っていましたが、雨の中、傘を差しながらたくさんの人が、最高裁要請に参加していました。
最高裁前に到着すると、参加者の複数の方から「おめでとうございます」と祝福を言っていただきました。

今回もマイクで、発言させてもらいました。
最高裁の判決文が地裁よりも前進した素晴らしい判決内容だったこと、最高裁要請に参加しなければ最高裁勝訴は無かった事、等々、勝訴の報告とお礼を言いました。

11時からは、最高裁判所の中に入って、書記官要請。
4月に人事異動があったそうで、私が最高裁要請に参加してからずっと担当していた書記官から、別の書記官に変わっていました。
判決内容が素晴らしかったことの御礼と、それでも上告してから判決まで3年はかかりすぎではないか、と不満も述べ、最後の書記官要請も終わり、丸三年通った最高裁要請は終わりました。
最高裁要請に参加した皆さんと、最高裁西門前で

東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
報知新聞・塚野過労死裁判
鳥居・公務災害認定訴訟
専修大学・解雇裁判
4事件の皆さんと
最高裁は、全面勝訴と言っていい判決文を勝ち取り、終わりました。舞台は高裁差し戻し審に移りました!
(もう始まっていますが)
応援クリックおねがいしますm(__)m

