夜は、寒さを感じるくらいです。
近場だから大丈夫かなあと、友達を新居に呼んで簡単なパーティやら、病院やら美容院に外出していたら、
疲れが加速したというか、
軽い風邪を引いたようで、体調悪し。
明日は月一回の恒例の最高裁要請のため、朝5時に起きて外出しないといけません。
体調大丈夫かなあ・・・
さて、7月21日は、参議院選挙でしたね。
病気になってからは、欠かさず選挙に行って投票しています。
結果は自民党圧勝、予想通りでしたが、民主党との2大政党の終焉、という感じでしたね。
自民党=経団連=東芝役員
民主党=連合=東芝労組=会社の言いなりの御用組合
というイメージで、私にはどっちもどっちに感じていましたが、
今回は、民主党の大きな後退に伴い、他の勢力が伸びましたが、
政党多すぎ。
もう少したつと、政党も淘汰されそうですが・・・
まあ、どの党が伸びても、
経営成長だけが優先され、労働者が使い捨てにされるような社会にならないことを祈っております。
さて、選挙で面白かった事が2点。
twitterをたまたまのぞいたら、たいしてフォローもしてないのに情報がリアルタイムに入ってきてびっくりでした。
情報収集にすごいツールだなあ、と感動し、ずっと放置だったtwitteで久しぶりにつぶやいてみました。
それから、東京選挙区で当選した山本太郎氏の発言。
「原発企業が大スポンサーだから、企業に都合の悪いことをマスコミは報道しない」
とテレビで何度も発言していました。
私も、取材は結構受けるのですが、なかなか記事にならない。
「企業がスポンサーだから、労働問題は記事にしづらい」と記者さんから言われました。
マスコミ批判とも取れる、「スポンサーのせいでマスコミ報道されない」とテレビで発言を繰り返していた山本太郎氏は、すごく突き抜けてると感じました。
組織の無い山本太郎氏の今後の活動は、大変だとは思いますが、今後注視してみたいですね。
(実は過労死院内集会で山本太郎氏には会っているのです)
ああ、そのまえに、風邪気味なのに、明日の最高裁要請の体調派どうなるのでしょうか。
そちらが今の一番の心配事です。
応援クリックおねがいしますm(__)m

