新居で初めて過ごす冬、念願のコタツを買い、毎日コタツの中にもぐりこんでいます。
実家からこちらに戻ってから、最高裁要請に出かけたりして、疲れが残ったり生活が乱れたりしましたが、それもようやく落ち着いたかな。
しかし実家でせっかく生活のリズムが整ったのに、こちらに戻ったらあっという間に乱れてしまったというか、昼間で寝込む生活となってしまいました。
実家からこちらに戻ると、ストレスを感じるのは毎回なのですが、なんか気分が重いというか、沈むというか・・・
引越しをして、イライラすることもなくなりましたが、控訴審判決が出て、事実上の敗訴となった控訴審判決が出たというのはやはり重いなあと、感じる日々・・・
労災認定が覆ることは絶対に無いのに「労災ではない、解雇有効」と、「法律を無視しますよ」と言っていいような主張を裁判でしつこく続けた大企業東芝。その東芝の主張が大きく通り、賃金の減額や私にも過失があるという判決を出した裁判所。
裁判は決して公正に行われない、権力のあるほうが裁判でも圧倒的に有利なのだということを身にしみて感じています。
そして、最高裁要請では、裁判官に会うこともなく、審議が全く無いまま、他の事件がどんどん上告が棄却されていくのをみながら
上告してから2年近く経過・・・
早く結果が出てほしいなあ。
しかし、コタツはいいなあ。
今年は、例年より寒いような気がするのですが、新居は、日当たりよくて昼間はぽかぽか、そういう時は幸せを感じたりします。
引越しは、いろいろな意味で、してよかったなあと感じる今日この頃です。
後は、早く最高裁の結果が出て欲しいのですが、そろそろですよねええ
応援クリックおねがいしますm(__)m


* テーマ:うつ病(鬱病)、メンタルヘルス - ジャンル:心と身体 *