fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2012年10月の記事一覧
≪09month
This 2012.10 Month All
11month≫
やっぱり落ち着かない 
2012.10.28.Sun / 17:04 
ブログ大変ご無沙汰になってしまいました(^_^;)

引越し直後は、ガラッと変わってしまった環境に不安定になったりして、安定剤を飲んだりもしましたが、それも一段落
おそらくは、食事が作れるようになったあたりで、落ち着いたのかと思います。

家賃がたいして変わらないのに、広くて綺麗な部屋はいいなあ~
(というか今までが狭いワンルームだったのに寮費高すぎたんですけどね)

と思って気持ちがくつろぎ始めたのもつかの間、
だんだん寒くなってきて、暖房対策に、「コタツ」を買わなくちゃ、と思い始めたあたりから、また気持ちが落ち着かなくなってきて
そのうち部屋に無いものがいろいろ気になりはじめて、頻繁に外出などをして疲れたりしています。

気になると、落ち着かないというか不安定になるというか
環境の変化に弱い病気だなあと、改めて思います。

ふうう。

合間に裁判の支援活動もそれなりに行っているのですが、引越しでやることが多く、ブログでの報告が出来ていませんね・・・

10月24日は、月一回の恒例、最高裁要請がありました。
今回はなんと!上申書を30通(合計78通)提出することが出来ました。まとめは近いうちに別途報告しますね。


まだまだ落ち着かない、うつ病患者の裁判しながらの引越し生活日記です。(いつの間に引越し日記に・・・)


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
引越しも落ち着いたかな 
2012.10.16.Tue / 22:42 
引越しして2週間が経過。
これまで、ほとんどベットで寝たきりだった私にしては、日々、忙しく過ごしています。
引越し当初はやることの多さに、かなり疲れてましたが、ようやくマイペースで過ごせるようになって来ました。

未だ部屋には段ボールが積まれ、テレビや電子レンジが床置きだったりしますが、通常の生活が送れるようになり、食事も作れるようになって来ました。


まだまだ片付いていませんが、広くてきれいな部屋は、やっぱりいいなあ。


前の寮のワンルームの部屋は、ただでさえ狭いのに、
裁判資料がどんどん増え、そのために買った棚にも入りきらなくなり、
裁判資料を、プリンターの上に山積みしたり、床に置いたりしていました。

増殖する裁判資料のせいで、クローゼットのドアが半開き状態になったり、掃除もしづらかったりすることに加え、
特に、事実上の敗訴となった、控訴審の判決が出てから、裁判資料がすぐ近くにあることがすごく嫌でした。
あの部屋に戻ることがすごく嫌だと思うようになってました。

裁判資料は今も、ダンボールに入って、部屋の一部に置いてありますが、なんだろう
新しい部屋に移り、なんとなくさっぱりとした気分です。

引越しをして、環境が変わって、すごくいい気分転換になったんだなあと、感じます。

もう少し、部屋が片付いて、家具なども揃って、人も呼べるくらいの部屋になれば、もっと気分転換になるかなあ

しかし、裁判資料は当分はダンボールに入れっぱなしだろうなあ。



応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
引越し後 
2012.10.07.Sun / 15:52 
9月30日に引越しは無事、終了しました。
今は、新居で、ダンボールに囲まれながら、生活をしています。

引越しの荷造りは、時間を掛けて少しずつやって、負担がかからないようにしたつもりでしたが、結局、引越し前日は徹夜での梱包作業となりました。
普段、睡眠が乱れやすく、明け方まで眠れない日も多いためか、幸いなことに徹夜もあまり苦にならず、所々休みながら、それなりにマイペースで荷造りは終わりました。

午後3時から引越し業者による引越し。業者は手馴れているため、あっという間に荷物は運び出され、空っぽになった寮の部屋を見たら、
「ここで、本当にいろいろなことがあったなあ」と、病気になって以降の出来事が思い出されて、涙ぐんだり・・・


が、すぐに新居に移動してからは感傷に浸るまもなく、大忙し、の一週間となるのでした。

引越し当日は夜に台風直撃。
業者が引越しを終える夕方頃から雨が降り始め、どんどん雨風が酷くなっていき、
事前に見ていた、カーテンや部屋の電球を買いに行かないといかないのに、外出もはばかるほどの雨や風。

テレビは電源を入れても「受信できません」で写らないし、ネットも出来ない。
友達に電話をして、天気を聞き、「これからが台風本番だよ」といわれ
とりあえず、カーテンと電球と、食事、これだけ買って速攻で帰ってこよう、と決め外出。
短時間で切り上げて戻ってきたのですが、
駐車場に戻ったら私の駐車スペースに別の車が停まってる!

どーしよーと思いながらもどんどん酷くなっていく雨風。
駐車場から玄関まで10メートル程度なのに土砂降り!

部屋にたどり着いたら、カーテンは、寸法間違いだし、レールの位置が高くて台が無いと取り付けられないし、電球は取り付け日が2日後。


引越しは、嵐のような1日となったのでした。


今まだダンボールに囲まれていますが、少しずつ、マイペースで生活ができるよう整えています。

未だ自炊はできる状態ではありませんが・・・


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /