fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2012年09月の記事一覧
≪08month
This 2012.09 Month All
10month≫
引っ越します 
2012.09.25.Tue / 23:54 
突然ですが、引越しします。

今住んでいるのは会社の寮なのですが、今月いっぱいで、ずっと住んでいた寮を出て、近くの賃貸に移ります。

寮を出たいと思ったことは何度もあるのですが、
病気や裁判など、いろいろあり、なかなか出ることができずに、ずっとワンルームの寮にい続けました。

ちなみに寮費は共益費をあわせて5万7千円で、寮だからといって、家賃は決して安くなく、
むしろ、このあたりでは、この金額で、物件によっては、倍くらいの広さの物件に住むことができます。

そういうこともあり、労災が認定され、労災保険が入ってきたあたりから、早く裁判が終わって、もっと広いところに引っ越したい、そう思っていたのですが、
なかなか裁判が終わらず、いろいろあり今に至っています。


この夏に実家に戻ったときに、生活がすごく規則正しくなり、その分、埼玉に戻ることがすごく嫌で、
またあの部屋に戻るのか、と考えるだけで気分が沈んでしまったので、
とにかく実家で体調を整えて体力つけて、戻ったら引っ越そう、そう強く決めてこちら埼玉に戻ってきました。

こちらに戻って当初は、やはり生活は乱れましたが、少し落ち着いたところで物件を探し、1日で物件が決まり
そこからはひたすら引越しの準備をしている毎日です。

間に、東芝本社前宣伝行動もしましたが・・・

引越しが決まった当初は、新しい場所に移って大丈夫なのかと不安定になったりしましたが、
引越しの準備をしていると、手続きやら荷物の梱包やらいろいろ大変で、そちらに気がとられ、生活が乱れたり寝付けなかったりして、
こんなこともできないなんて、やっぱり私は病気なんだなあ、と落ち込んだりとする一方で、
インテリアの本を買ったりして、家具はどうしようなどと、新しい生活に期待が膨らんだりと、いろいろな精神状態です。

引越しの準備も、少しずつ少しずつ進んでいて、荷物の梱包もだいぶ進み、どうやら今月末の引越しは、何とかなりそうです。

しかし、明日は最高裁要請に外出が待っています。
今日は、引越し作業を全くしないで、明日に備えています。

明日の外出後疲れた状態で、残りの梱包をすることになるけど大丈夫かな?
と不安もありつつ、まあ引越しは何とかなるかな、と思いながら明日の最高裁要請に望むのでした。

ということで、引越し作業で多忙なので、ブログの更新はしばらくお休みで
(いや最近はあまり更新してないですが)



応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
宣伝行動で疲れて 
2012.09.19.Wed / 15:48 
9月も下旬になりましたが、まだまだ残暑が厳しいですね。

9月14日(金)の、「重光由美さん支える会」の東芝本社前宣伝行動は無事、終了しました。
6月の東芝株主総会に引き続き、2回目の宣伝行動でした。
一回目の東芝株主総会の宣伝行動のときは、初めてのことで、いろいろ緊張したのか、一時間の宣伝行動で、ひどく疲れてしまい、終了後喫茶店でぐったりしてしまいましたが、
2回目の宣伝行動となる今回は、2回目であったり、夕方の帰宅時間を狙っての宣伝行動だったため時間に余裕があったということもあったのか、さほど疲れることも無く終わった、と思ったのですが・・・

翌日から寝込んでしまい、なかなか疲れが取れません・・・
宣伝行動から5日経った今も疲れがまだ残っています・・・

ふう、やっぱり以前より疲れやすくなっているような・・・

まあ、もうしばらく休養ですね
はあ



応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
明日は東芝本社前宣伝行動 
2012.09.13.Thu / 22:05 
明日は、東芝本社前宣伝行動の日です。
幸い天気は晴れのようです。まだまだ残暑は厳しいですが、宣伝行動は夕方からなので、きつくはないかな?

参加できる方がいましたら、是非、よろしくお願いします。
以下、もう一度告知。

■東芝本社前宣伝行動を下記日程で行います。ぜひ参加をお願いします

  9月14日(金)16:30~18:00頃 
  場所 東芝本社前 
      (JR山手線浜松町駅南口より徒歩7分(専用通路経由))
  

  地図はこちら
  http://www.toshiba.co.jp/contact/office_j.htm
 
  ビラ配りをしてくれる方大募集。途中参加でもかまいません
  東芝本社前に直接来てください。 
  変装などもOKです。皆さんの参加をお待ちしています。



応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
後退した判決にストレス 
2012.09.12.Wed / 13:31 
実家から埼玉に戻って3週間近くが経ちました。
こちらに戻った当時は、とても暑くて、エアコンが稼動しぱなっしでいた。今も昼間は34℃まで気温が上がっているようですが、吹く風が涼しく、朝晩も過ごしやすくなり、エアコンを使う時間が随分と減りました。

しかし、実家で規則正しくなっていた生活は、最高裁への外出と、病院への外出(近所なんですけどね)の2回の外出で、すっかり不規則しまいました・・・残念・・・

睡眠が乱れ、お昼近くまで寝込んだり夜寝付けなかったりと乱れる日々・・・

加えて、やはり裁判環境にいることがストレスなようで、こちらに戻ってから、イライラして、寝る前にお酒を飲んだりする日が増えてしまいました・・・

やはり、控訴審の事実上の敗訴のストレスは相当大きいんだということを、実家に戻り裁判環境から離れて、改めて感じます。

一審で、ほとんど認めてもらった、発症当時のつらい出来事が、控訴審でひっくり返り、会社側の虚偽の内容が、かなりの部分で認められてしまった、のだから、そりゃ相当にイライラしますよね。

きちんと事実認定がされた上で、公正に、私にも過失があった等々の判決が下るのならばまだ仕方が無い。しかし、会社側の大嘘が認められたり、とにかく、会社の言い分を認めることありきで書かれた判決文が存在すること、
そして上告審で上告が受理される事案は本当に少ないという事実、
いろいろなことが相当なストレスなのだと思います。

しかし、イライラも、今週に入り落ち着いてきました
イライラして眠れない日がかなり減ってきて、遠出をしなければ、マイペースに過ごせる日々が増えてきました。

実家に戻る前は、甘いものをドカ食いしたり寝酒をしたりと、かなりイライラとしたた生活を送っていたから、実家に戻ったのは、やはり相当にいい気分転換だったのだと思います。

まあ、まだこちらに戻って日が浅いのでなんともいえませんし、今後、裁判関係の外出が増えるので、また生活が乱れてイライラする日が戻ってくるかもしれませんが、

それでも、とにかくできることはやって、後悔しないよう、無理しないよう、
裁判で、きちんと公正に判断がなされて上告が受理されるよう、生活もなるべく乱さないようマイペースで過ごすようにしていきたいと思います。



応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
東芝本社前宣伝行動 
2012.09.04.Tue / 13:21 
重光由美さん支える会支援活動です。
6月22日の東芝株主総会宣伝行動に続き、2度目の宣伝行動を行います。
参加できる方がいましたらよろしくお願いします。

■東芝本社前宣伝行動を下記日程で行います。ぜひ参加をお願いします

  9月14日(金)16:30~18:00頃 
  場所 東芝本社前 
      (JR山手線浜松町駅南口より徒歩7分(専用通路経由))
  

  地図はこちら
  http://www.toshiba.co.jp/contact/office_j.htm
 
  ビラ配りをしてくれる方大募集。途中参加でもかまいません
  東芝本社前に直接来てください。 
  変装などもOKです。皆さんの参加をお待ちしています。


 問い合わせ先 重光由美さん支える会メール
 http://kaitsbrousai.web.fc2.com/mail.html


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
8月の最高裁要請 
2012.09.03.Mon / 11:57 
月一回の恒例、最高裁要請が、8月24日(金)に行われ、参加してきました。

8月下旬ですが、残暑が厳しく、東京の最高気温は34℃。暑い中での最高裁要請でした。

偶数月の今月は、働くもののいのちと健康東京センター主催で、10時からの書記官要請が行われました。

今回は3事件7名が参加しました。

今月は上申書を3通提出(合計38通)することが出来ました。ご協力いただいた皆さん誠にありがとうございます。
まだまだ上申書提出を続けて行きますので、上申書にご協力いただける方は、支える会のHPをご覧ください。
http://kaitsbrousai.web.fc2.com/

今回私は、竹信三恵子さん著「幸せに働ける社会へ」という本に私の裁判に関する記述を載せていただいたので、この部分をコピーして提出しました。
書記官からは「重光さんは毎回いろいろな資料を提出してきますね」と興味深げに私が提出した資料をみていた(様に私には感じた)のですが、どうでしょう。

上告してから一年半近くが経過しましたが、最高裁ではどうなっているのか、状況は全くわからないまま。
最高裁要請も1年以上経過、毎度変わらずというか、やり尽くした感があります。

うだるような暑さの中、早朝からの外出で、最高裁に向かう途中でおなかの調子が悪くなったりして、
あああ、もっと実家で静養していたかったなあ等々思いながらの、不快指数が非常に高い外出でした。

早く上告審の結果が出てほしいですね


最高裁東門まえで要請行動を一緒に行った皆さんと
照りつける日差しが暑そうですね

「東芝・過労うつ病労災・解雇裁判」原告と支援者
「刈谷市美術館職員過労死事件」原告と支援者
「北海道ふそう山本過労死事件」支援者


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:裁判 - ジャンル:政治・経済 *
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /