2月22日に、月一回の恒例2月の最高裁要請行動が行われました。
今月は、働くもののいのちと健康を守る東京センター主催で、労災関係者のみの参加となります。
朝8時15分からの最高裁前の宣伝行動(ビラ配り)は行わず、
10時からの最高裁内での書記官要請を行いました。
参加者は、3事件、9人でした。
最高裁東門で最高裁要請参加者と記念撮影
左から4人目が私です。

「豊川市職員 過労・パワハラうつ病・自死 堀さんを支援する会」
「布留川・保険外交員頸肩腕傷害事件」原告と支援者
「東芝・過労うつ病労災・解雇裁判」原告と支援者
の皆さんと
私の事件からは、支援者を含め、3名が参加しました。
今回、上申書2通を提出することが出来ました。ご協力していただいた皆さんありがとうございます。
上申書の提出は、最高裁要請が続く限り行いますので、ご協力いただける方がいましたら、よろしくお願いします。
上申書のフォーマットは重光由美さん支える会にあります。
重光由美さん支える会
http://kaitsbrousai.web.fc2.com/
最高裁要請自体は、一人5分程度の発言をし、
「記官の対応が良いなあ、上告が受理される可能性高くなってるかも」
と自分の中ではそう感じながら終わりました。
翌日、一緒に最高裁要請をした、「豊川市職員 過労・パワハラうつ病・自死 堀さん」の事件が、国側の上告が棄却され、労災認定が確定されたのを知り、
最高裁要請の翌日に上告棄却決定って、最高裁要請って、かなり効果があるんだ、と思った当たりから
大妄想が発生してしまったようで・・・
今は、妄想からはすっかり立ち直りましたが、疲れがひどく、現在回復中です。
しばらくは休養ですね、ふう
応援クリックおねがいしますm(__)m

