fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2012年02月の記事一覧
≪01month
This 2012.02 Month All
03month≫
ストレス疲れ 
2012.02.28.Tue / 19:41 
ブログがだいぶご無沙汰になっていますね・・・

実家からこちらに戻ってきての、生活の乱れ、
実家での生活がとても規則正しかったせいか、不規則になった生活に、イライラがつのったり・・・

裁判支援関係のちょっとしたやりとりでストレスを感じて、生活が乱れてますますいらいらがつのったり・・・
等々、生活が乱れてしまって

22日(水)には恒例の、月一回の最高裁要請がありました。
大切な外出なので、普段は、体調を整えるようにしているのですが、
今回は、うまく体調を整えることが出来ず、睡眠状態も悪い状態での外出となり、
そのせいか、外出後の疲れが大きく、外出から一週間近くたつのにまだ、疲れが取れ切れません。

支援活動も、うまく行けばいいのですが、ストレスを感じることもしばしばだったりします。

やらなくてはいけない、というのがやはりこの病気にはストレスになるのだから、
支援活動も、やはりストレスだったりします。

支援活動も、うまくいくと、いい気分転換などになっていいんですけど、難しいですね~

まあ、とりあえずは、実家からこちらに戻って、生活が乱れてペースがまだつかめてないので、早く生活を元に戻すようにしなければ

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
虫歯 
2012.02.15.Wed / 20:51 
寒い日が続いていますね。
私は、生活の乱れは続いているのですが・・・

最近、定期クリーニングのため、歯医者に行ってきました。
といっても、ブログを調べてみたら、2009年の4月に行ったのが最後だから、2年半ぶりくらいの歯医者です。

前回虫歯に行ったときのブログの記事
2009年4月13日 歯ぐきより大出血
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-363.html

虫歯になりやすいので、一年に一回はクリーニングに来てくださいね、といわれつつ、いろいろなかなかいけなかったのですが、ようやく行けた~と思っていたら

「歯石がすごくついているのでクリーニングに4回くらい通ってください」
と言われました。

デンタルフロスも使い、歯の磨き方は悪くない、そうなのですが、歯石のつき方がすごい、のだとか。
どうしてこんなに歯石が溜まってるんだろう、と歯医者さんに言われました。

この2年、行政勝訴、和解決裂、事実上の控訴審敗訴、マスコミ報道による周囲の反応等々いろいろあって、
その度にストレスすごかったから、
歯石が大量に付いた原因はやっぱりストレス、でしょうね。

控訴審判決後、四十肩も医者が手術が必要だと思うくらい悪化したし・・・

ついでに、虫歯も見つかり、治療することになりました。
虫歯は、初期の状態だそうで、虫歯の治療自体は2回ですみました。

歯石が、ありえないくらい付いていたりしましたが、
いままで、なかなか来ることが出来なかった歯医者に、ようやく行くことができるようになった分、
いろいろ体調は回復している。
全体としてはやっぱりよくなっているんだろうなと追う今日この頃。

しかしなあ、控訴審で事実上の敗訴が出てから、気分が沈みやすいのは、まだ回復しないようで、
生活がもう少し規則正しく送れるようになればいいのですが・・・


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

生活の乱れ 
2012.02.09.Thu / 16:03 
毎日寒い日が続いていますね。
私は、一日のほとんどをベッドの中ですごしています。

さて、実家からこちらに戻ってきて3週間くらい経ちますが、どうも生活が乱れがちです。
なかなか規則正しい生活が遅れません。

お昼まで寝込んだり、明け方まで寝付け無かったり、早朝覚醒で朝早く目覚めたり・・・、
生活のリズムは、帰省前より乱れているような・・・

実家では、睡眠状態もよくなり、早朝覚醒などもほとんど起きず、とても規則正しい生活が遅れていたんですけどね。


去年の今頃は、実家に戻って生活が規則正しくなり、こちらに戻ってもすごく規則正しい生活が遅れていたのに・・・
去年は、2月23日の控訴審の判決を前に、裁判が勝訴して終わると、信じて疑わなかった。
会社の嫌がらせや引き伸ばしに耐えさえすれば、裁判は公正に行われ、絶対勝訴すると思っていたんですけどね。

裁判所は公正な判決を出すわけではなく、社会的強者がお金に明かして裁判を続ける態度を示せば、そちらに有利な判決を出す常識の無い裁判官もいる・・・・
最高裁は裁判官に会うことも無い・・・先行き不透明という感じで・・・

まあ、無理しない程度に自分のやれることはやっていくしかないんでしょうけどねー。
体調そのものは、会社に勝訴し、会社への強い恐怖心が小さくなることで、随分と良くなっているのだから。

それにしても本当に寒い。寒くてベットから出たくない、とか、外出したくない、と思ってしまうのも生活が乱れる原因かもしれませんね

次回の最高裁要請が2月22日で、その日は朝早く起きて出かけることになるので、それまでに生活のリズムを整えなければ・・・

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
1月の最高裁要請 
2012.02.04.Sat / 10:04 
1月18日(水)に1月の最高裁要請行動が行われ、参加してきました。
奇数月の1月は日本国民救援会主催です。

今回は、前日実家の山口から移動して、最高裁近くのホテルに宿泊し、当日はホテルから参加したので、いつもより時間的にはゆっくりと、参加することが出来ました。

寒い朝でしたが、最高裁前は、ビラ配りのためにたくさんの人が集まっていました。

ビラ配りの様子です


今回も、私は、マイクで訴えさせてもらいました。
寒いので完全防備です。
マイクパフォーマンスもすっかり慣れました。


最高裁に入っての書記官要請は、今月は、刑事事件関係が10時から、民事事件関係が11時からで、
私の事件は民事なので、11時まで近くの喫茶店で関係者の皆さんと時間をつぶしました。

民事事件は7事件17人の参加となりました。
今回、東芝・重光支える会からは最高裁要請に、4名の参加があったのですが、
書記官要請が出来る人数(17名まで)が限られているため、他の事件との関係から、東芝・重光支える会からは参加者3名までとなり、1名最高裁の中に入れませんでした・・・。

今回、書記官要請では、上申書4通を提出することが出来ました。
上申書作成にご協力いただいた皆さんありがとうございます。
まだ提出していなくて、ご協力いただける方は、支える会HPに上申書雛形が載っていますので協力いただければと思います。
重光由美さん支える会
http://kaitsbrousai.web.fc2.com/

私は、今回は、法学部の大学教授がブログに載せていた、控訴審判決の賃金のおかしさについてふれている部分を提出し、高裁の判決が公正に行われていないことをあらわしていると、裁判所は公正な判決を出して欲しいと主張してきました。


全員は中に入れませんでしたが、労災関係者と最高裁東門前で

「豊川市職員 過労・パワハラうつ病・自死 堀さんを支援する会」
「布留川・保険外交員頸肩腕傷害事件」原告と支援者
「東芝・過労うつ病労災・解雇裁判」原告と支援者
の皆さんと


さて、今回は、最高裁要請の後、日本国民救援会主催の、最高裁要請をしている事件関係者の新年会があり、そちらに参加してきました。
要請行動をしている他の事件の方々と交流が出来た貴重な体験でした。

日本国民救援会の最高裁事件連絡新年会で


実家からの帰省途中で、最高裁要請、新年会に参加し
自宅に戻って疲れやら環境の変化やらでその後数日寝込んだのでした・・・残念zzz

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

* テーマ:裁判 - ジャンル:政治・経済 *
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /