fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2011年10月の記事一覧
≪09month
This 2011.10 Month All
11month≫
ようやく回復? 
2011.10.27.Thu / 22:59 
過ごし易いを通り越して、だんだん寒く感じられるような季節になってきました。

さて、2月23日の控訴審判決後、自分では自覚は無かったのですが、
「私にもうつ病発症の原因がある」という事が、ずっと気になって頭から離れなかったのですが、
それが最近、あまり気にならなくなってきました。

判決直後は、「私にも過失があると言う判決は絶対に認められない、最高裁で絶対にひっくり返さなければ」、と言う思いが強く、気分が張り詰めて、いろいろ動き回っていた状態でした。
8月に実家に戻り、環境が変わったおかげか、張り詰めていた気はとれたのですが、
「私にもうつ病発症の原因がある」と言う判決が出たという事実は頭から離れなかったし、気分が後ろ向きで、やる気が起きない日がその後も続いていました。

このごろ、ようやく、「私にもうつ病発症の原因があると言う判決が出た」と言うことが気にならなくなってきたようで、いろいろな事をマイナスに考えていたことが、不思議となくなりつつあります。

それと同時に、出来ないでいたことが、出来つつあります。
部屋の片付けやら、裁判ホームページの更新やらいろいろ・・・
ずっと出来ないでいたことが出来始めると本当に、なぜ今まで出来なかったのか不思議なくらい、できるようになっています。
(とはいえ、あくまで病人ではあるので、健康な人から比べれば出来ることは随分限られますけどね)

本当に、ようやく、事実上の敗訴判決からほぼ、完全回復が出来たのかなあと思います。

気がつけば判決から8か月も経っていますが、判決が後退した分、症状も回復しないのではないかと心配していたので、回復しそうで、まあ良かった。

とはいえ、まだまだ生活は乱れています。
明日も外出が待っています。

疲れたらまた気分が沈むような気がしますが・・・

無理せず焦らず、その内いろいろなことがまだまだよくなることを願って
長引く裁判生活を続けていこうと思います。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

お疲れモード 
2011.10.20.Thu / 21:33 
ここのところ、いろいろと外出が続き、お疲れモードで、ブログの更新も怠っています(^_^.)

2度の裁判勝訴を通して、随分と症状は回復していきましたが、やっぱり、外出すると、疲れやすい。

しかし、外出によっては、いい気分転換になって、疲れも取れやすく、沈み込みがちな気分が前向きになったりと、良い結果になる場合もあれば、
外出によっては、気分が重くなり、なかなか疲れが取れずに、気分が沈むこともあり、いろいろ難しいなあと思う今日この頃。

支援活動で外出するのも、体調が良くなる方向に働く場合もあれば、逆にマイナスに働く場合も有り、何が病気の回復に良くて、何がマイナスになるのか、自分でも良くわからない。


まあ、いろいろとやってみて、症状が良くなることが見つかればラッキーくらいの気持ちでいればいいのかなあと思う今日この頃なのですが、
最近、いろいろ外出して、マイナスな事もあったりして、かなり疲れています。

やはり無理をしないように、体調が許す限り、いろいろなことをしながら、症状が回復する方法を見つけるしかないのかな。

しかし、マイナスな方向に働いてしまうと、考え込んだり、回復に時間がかかったり、生活が乱れたりといろいろですが、
何もしないでいるよりはいいかなあと思いながら、少しずつでも症状回復に繋がればいいのだけど。

まずは、乱れがちな生活を規則正しくしなければと思う今日この頃です。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

少しずつ回復 
2011.10.11.Tue / 20:13 
気がついたら、2月23日の控訴審の判決以降、酷くなっていた頭痛が随分よくなってきました。
外出しても、頭痛が酷くなることもなくなり、おかげで外出恐怖症も改善されてきています。

肩や背中のコリも随分改善してきました。

日々の生活でも、気分が沈んで何もする気になれない日と、そうでない日を繰り返しながら、徐々に気分の沈む日が少なくなっているような気がします。

ようやく症状はいろいろ回復してきたかな?


それにしても、控訴審での事実上の敗訴判決は、相当堪えてるなあと感じる今日この頃。

裁判では公正に判決が行われると思っていたら、そうではなかったわけで、
過失にこだわり、しつこく裁判を続けた東芝側の主張が通り、私にも過失があると言う判決が出てしまったわけで、
なんか、心のよりどころを失ったと言うか、なんというか

上告審は、裁判官に全く会うことも無く、書面のやりとりもなく、決定がなされるわけで、控訴審以上に厳しいかったりもするし・・・


まあしかし、少しずつ、気分が沈みこむ日が少なくなっていっており、
判決が後退したぶん、症状もずっと後退したままなのかなあと思っていたら、ようやく回復してきたわけで
そのうち良くなるという、希望は持てたのかな。


今は、当面は、不規則になってしまいがちな生活を、規則正しく送れるようにすることに注力しながら、裁判生活を送っていこうと思います。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング


| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /