fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2011年04月の記事一覧
≪03month
This 2011.04 Month All
05month≫
落ち着かない 
2011.04.29.Fri / 19:46 
最高裁に提出する「上告受理申し立て理由書」は、4月27日が締め切りと書きましたが、実際の締め切りはもう少し先、ゴールデンウィーク明けなのだそうです。

が、「上告受理申し立て理由書」は、おとつい弁護士と打ち合わせた段階で、未だに大きな修正が必要な状態です。
これからほとんど休日なのに、果たして間に合うのか、
納得いく書類が出来上がるのか、

気になって、睡眠も不安定。。
症状悪化です。。。

ただ、今回は弁護士の段取り等にも問題ありかなあと。。。

これまでも、弁護士とはいろいろあり、
弁護士を変えるという話もあり、弁護士も増員し、
弁護士の対応も、いろいろ改善されてはいるのですがねえ。。。


というわけで、「上告受理申し立て理由書」が完成するまで、
ゴールデンウィーク中は落ち着かないまま過ごすことになりそうです。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
四十肩に注射 
2011.04.22.Fri / 14:24 
四十肩の治療で、今は週一回整形外科に通い、肩にヒアルロン酸注射をしています。

注射した日は、肩から腕にかけて冷たい液体が流れていく感覚で、体を異物が流れている感じがして、なんとなく気持ちが悪いです・・・

それにしても、一時は、悪化の一途で、手を頭の上に上げることも出来ないほどガチガチに固まった肩が、今は腕を肩より上に上げることができるようになり、その回復の早さにおどろいています。

このまま、順調に、ヨガができるまで早く回復できれば良いのですが、いつになるんでしょうね
と、心配しても仕方がないので、気長にリハビリするしかありませんが

なんか最近、四十肩リハビリ日記のようになっていますが、
今一番強く出ている症状が四十肩なので、自然と話題がそうなってしまいます。


最高裁へ提出する「上告受理申し立て理由書」は、一応今は一段落、
今は弁護士のところにあるのですが、近々また忙しくなるような気がします

4月27日の締め切りまで、あと本当に少しですが、
この短期間で、納得がいく、最高裁で認めてもらえる書面が完成するのか、心配ではありますが、
そうはいっても、弁護士も含めて、もうひと頑張りですねえ


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
暖かくなってきて 
2011.04.16.Sat / 10:44 
急に暖かくなってきました。
桜も満開で、ぽかぽかと外出するのにいい季節ですね

が・・・
私は、判決による体調悪化がようやく回復に向かい、四十肩も回復に向かいましたが
不快難解な判決文に再度詳細に目を通すのに苦労しつつ、
判決文全文をようやくなんとか理解したところで、
4月27日締め切りの「上告受理申し立て理由書」の素案がようやく弁護士から届き、
書面書きに大忙しです。

上告後50日以内に、上告審の全てが決まってしまう「上告受理申し立て理由書」を書くのは、日程的にかなり厳しいですね

時間が足りない・・・

そうはいってもここは頑張り時、
「上告受理申し立て理由書」が完成したら、しばらくはのんびりしようと思います

と言うことでブログはしばらくのんびりと(いやすでにのんびりですが)

上告の理由の報告等も、もうしばらくお待ちください


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
ようやく回復みたい 
2011.04.09.Sat / 14:17 
悪化の一途だった四十肩が、先週より、改善に転じました。
ほんの少しですが、肩が上がるようになってきました。

どんどん肩が上がらなくなり、シャンプーすることも大変になり、この肩は、いったいどうなるのかと、心配していましたが、回復することがわかってとりあえずは安心しました。

良かった・・・

(不当)判決後、疲労やコリが発生し、それが落ち着いたから、
不当判決による症状悪化は落ち着いた、
と思っていましたが、四十肩が悪化していた間は、まだ判決による症状悪化は続いていたということなのでしょうね。

ようやく、(不当)判決からの症状悪化がおさまったということで、よかった、ということかな。

しかしこの凝り固まった四十肩、相当なリハビリが必要な気がしますが、
まあ、これまでも相当いろいろなことがあったけど、それなりに回復しているのだから
気長にリハビリでしょうか。


それより、まずは、4月27日締め切りの「上告受理申し立て理由書」を終えるまでは頑張らなくては


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
四十肩が悪化 
2011.04.04.Mon / 20:43 
1月くらいから痛みが強くなり、病院に通いリハビリ治療をしていた左肩に発生した四十肩ですが、
判決のタイミングで、さらに悪化してしまいました。

今は、肩が90度も上がりません。左手は一生懸命伸ばしても、頭の上を少し超えるくらいにしか伸びません
洋服の着脱も非常に不便な状態です。

整形外科に通院リハビリ中に急に悪化したので、整形外科の先生が驚き、別の病気ではないかと心配され、大きな総合病院での検査を進められました。
それで、総合病院でMRI検査を受けましたが、
「一般的な五十肩ですが、相当硬くなっていますね」と言われました。


五十肩の原因は不明だそうですが、主には運動不足が原因とされているようで
今回の、受け入れがたい(不当)判決による疲労や全身のコリが、五十肩にも悪影響を及ぼしたのだと思うのですが、
疲労や全身のコリは既に取れてきていて、体調は裁判前の状態に戻っているんですけどね。

四十肩は悪化したまま回復はしないのか・・・

これまで、裁判開始時に会社から嫌がらせが始まったときや、労災が不支給になったとき、
証人尋問で課長の嘘だらけの反対尋問を聞いて解離症状を起こした時などなど、
過去の裁判での大変だった時に比べれば、
今回の判決は、私にも過失があると言う衝撃的な内容だった割には、体調悪化もそんなにひどくなかったし、回復も早く、症状は本当に良くなっているなあと実感できてるんですけどね・・・四十肩の悪化は回復しないとは・・・


やっぱり、裁判しながらの療養生活は、かなり症状が良くなっても、なかなか大変だなあと改めて思う今日この頃

まあ、余り考えても仕方がないので、とりあえずはリハビリですね
しかし、これだけ肩が凝り固まっていると、元に戻るには相当な期間が必要な気がするけど
考えても仕方がないからとりあえずはリハビリリハビリ


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング


* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /