一審勝訴後、東芝の即日控訴によって始まった控訴審ですが、
和解協議が原則非公開だったり、平行して進んでいた行政訴訟が、証人尋問判決へと向かって大変になっていく中で、更新がとても遅れてしまいました。
すでに2年も前のことになるのですが、次の2つのページを公開したので、
是非、ご覧ください。
東芝・過労うつ病労災・解雇裁判ホームページ
和解協議 2008年8月6日 9月12日 10月6日
第2回口頭弁論 2008年10月20日(月)
第2回口頭弁論より
法廷スケッチ(友人画)

担当裁判官 (高裁第11民事部)
富越 和厚 裁判官 (裁判長 真ん中)
設楽 隆一 裁判官 (右陪審 和解担当)
大寄 麻代 裁判官 (左陪審)
左側の設楽隆一裁判官(右陪審)が主任裁判官(和解協議を担当)でした
主任裁判官は既に交代しており、現在は3人目の裁判官が担当しています・・・
左側:原告側
右側:被告弁護団(控訴審より会社側代理人が2人に増えました)
応援クリックおねがいしますm(__)m

