資料などを読み返しているのですが、内容が頭に入ってこず、苦労しています。
東京地裁の勝利判決から、既に2年経過していたんですね
なんとも信じられない。
勝訴後は、嫌がらせのように即日控訴した東芝に対し、絶対に負けたくないと言う思いが強くて、行政訴訟と重なって大変な状況にもかかわらず、控訴理由書や書面を、体調を悪化させながらも必死になって書いてしました。その後、行政訴訟のほうがメインになってきて、証人尋問、判決と、とにかく大変で・・・
行政訴訟の判決が出て労災に認定されてからは、その分裁判の厳しい状態から一気に緩んだ感じで、
不安定ながらも体調はかなり回復していたと思っていたのですが、
戦闘モードから治療モードに入っていたのかなんなのか、
いざ、裁判再開で書面を書こうとしても、頭が中々動いてくれません。
先日の大妄想で不安定になっていたと言うのもあるのかもしれません。
今頃になって、ようやく過去の書面が頭に入ってきて、書面が書けるような状態になってきました。
締め切りまで間に合うかなあ・・・
自分のコントロールがなかなか難しい病気だなあと改めて思いますが、不安定なのは落ち着いてきたかな?
まあ、頑張るしかありませんね
会社の引き伸ばしとも思える和解決裂に負けないよう
応援クリックおねがいしますm(__)m


* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *