fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2009年12月の記事一覧
≪11month
This 2009.12 Month All
01month≫
実家に帰省 
2009.12.30.Wed / 10:14 
埼玉から、実家の山口県に帰省してきました。

12月11日に裁判官から、驚きの和解案が提出されて以降、ずっと緊張していたようで、24日の弁論準備が終了してから、とにかくほっとして落ち着いたのか、翌日以降はどっと疲れ、頭痛も発生。
翌日以降もまだ疲れが残った状態でしたが、帰省ラッシュに引っかからないように、頭痛を発生させながら、帰省の準備、年賀状書きを終わらせ、実家に帰ってきました。

これまで、実家への帰省は、厳しい裁判環境から離れることで、裁判で悪化した症状を回復させるという役割が大きかったのですが、今年の5月に国に勝訴し、労災に認定されてからは、裁判生活そのものが以前ほど厳しくなくなってきました。症状も随分回復しているのも実感できています。

今回の帰省では、実は、新聞に載ってしまったことへの周囲の反応に対して自分がどう反応するのか気になってたりしますが・・・

そうはいえ、実家に戻り、環境が変わり生活のリズムなどが代わることで、症状が回復するのではと期待してはいます・・・

今は、帰省疲れと、まだ、和解案疲れが残っているようなそんな感じで、なんとなく疲れています。

それにしても寒くなりましたね。実家では、今年一番の寒さらしいです。

しばらく、コタツにもぐりこむ療養生活が続きます。
実家でのんびり、できることを期待して


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
控訴審・弁論準備終了 
2009.12.25.Fri / 22:22 
12月24日クリスマスイブ
東芝との控訴審、弁論準備が11時より行われました。

11日に裁判所から提出された和解案には驚きましたが、前回15日の話し合いで原告側の考えをわかってくれたようで、今回の審議では、私の考えていた事を裁判官も言ってくれたため、審議を終えてほっとしました。

今の東芝の対応では、和解するメリットが原告には無い。

ほっとしながら帰途に着いたら、その日はクリスマスイブ。デパ地下のケーキ売り場では、平日昼間だというのに行列ができていてびっくりしました。
しかし、審議が考えていた方向に進んでほっとしていた私は、お祝い代わりにと、並んでケーキを買い、ついでにクリスマスオードブルも買って、気分良く帰宅し、一人でクリスマスをお祝いしたのでした。

買ったケーキとオードブルです





翌日である今日、一日疲れがすごい。
和解協議の内容は、また後日公開しようと思います。(とはいえ和解は基本的に非公開なので、あまり書けないのですが)
今日はゆっくり休みます。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
控訴審・和解交渉終了 
2009.12.20.Sun / 19:53 
12月15日に、東芝との控訴審・和解協議が行われました。

事前の11日に提出された裁判所の和解案に、原告・被告双方が別々に意見(要望)をいう形で進行し(たと思われる)、それを元に、修正された和解案が再度裁判所より提出されることになり、次回24日の和解協議が行われることになりました。

和解は、原告被告別々に話し合いをするので、相手と裁判官がどんな話をしているのか全くわからず、もどかしいです。

それにしても、今回出てきた和解案は、その内容に驚いたのですが、和解はかけひきというか、展開が読めません。この9月に、和解を担当してた裁判官が交代になったのですが、その影響もあるのかなあと思うのですが、裁判所からの和解案がこうくるとは、という感じで、裁判初体験の私にはわからないことだらけです

それでも、今回の協議では、私の言いたいことは、一応、裁判官に言えたかなあと思うのですが、どうなんだろう。


修正された裁判所からの提出案は、18日(金)に提出される予定でしたが、20日の今日現在まだ出てきていません。21日の月曜日には出てくるのではないかとの弁護士の話でした。

24日の協議に向けて、私には先が読めません・・・
どうなるんだろ?



応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:裁判 - ジャンル:政治・経済 *
裁判所和解案到着 
2009.12.15.Tue / 13:20 
金曜日に、裁判所の和解案が到着しました。

絶句・・・

内容を公開できないのでこのくらいしか書けないのですが

これが和解案ということが信じられないです。

届いた当日、翌日と、気分がむかむかして、明け方まで眠れませんでした。
おとついは、ようやく落ち着いてきて、今後どうするかを冷静に考えることできましたが、やはり明け方まで眠付けませんでした。
昨日は眠れない日が続いた反動からか、疲れてひたすら寝ていました。

今日午4時から裁判所での和解協議があります。
今は、絶対妥協しない、という気持ちが、とても強くなっています。

それでは、裁判所に行ってきます。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:裁判 - ジャンル:政治・経済 *
爪が割れた・・・ 
2009.12.08.Tue / 22:24 
寒くなってましたね。本格的な冬到来という感じです。

外出すると、手先が荒れる位の冷たい風が吹くようになってきましたが、おとつい、親指の爪が割れてしまいました・・・

爪は元々弱くて、体調の変化が、すぐに現れます。
体調がとにかくひどかった、休職してからしばらくは、2年くらい爪はまったく生えてきませんでした(生えるそばから割れていったというのが正しい表現ですが)
その後、爪の状態は回復して、割れることはなくなったのですが、裁判始まってからまた、割れっぱなしの状態に。
しかし、今年の5月に行政訴訟に勝ってからは精神的にも、体調も随分と良くなり、爪の調子も良くなり、ずっと割れずにいました。
それが、おとつい近所に外出の際、両方の親指の爪がばきっと割れてびっくりというか、がっかりというか

うーん、体調は裁判始まる前くらいに良くなっていると思っていたのですが・・・

ずっと爪の調子は良かったのに、なぜここで割れてしまったのだろう?
気温が冷え込んできて、手先が荒れるようになったのが大きな原因と思いますが、
和解協議も、裁判官が和解案を出すことになり、山場のような状態で、どうなるのか気になったりして、ストレスを感じているのかもしれません。謝罪も過失も認めない東芝の書面を見る限り、双方の意向を汲むと、相当妥協しなくてはならない案が裁判官から出てくるような気がして・・・(私は妥協するつもりは全くありませんけどね)

昨日は、久しぶりに明け方まで寝付けませんでした。

労災に認定されて、随分と落ち着きましたが、裁判生活はやはりストレスが多いなあと思う今日この頃

それでも、去年の今頃はほとんどの爪が割れまくっていたことを考えると、親指以外は今のところ大丈夫な今の状態は、体調が随分良い状態になっているんだと思います。

ネイルアートをする日はいつ来るんだろうと思いつつ(お金がかかるのでめったにしかしませんが)
まだまだ続く裁判生活です。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
控訴審・弁論準備 
2009.12.04.Fri / 19:51 
12月1日(火)に東芝との控訴審・弁論準備(和解協議兼ねる)
が行われました。

前回の11月5日の弁論準備に原告の和解案を提出しましたが
それから遅れること約15日後に、東芝側からも和解案が提出されました。

今後は、提出された原告被告双方の和解案の意向を汲んで、
裁判所から和解案を提出し、今月中に、和解協議については何らかの決定を出したいと、
裁判官から話がありました。
そのため、今月中に2回の和解協議が行われることになりました。

今後の和解協議の予定
12月15日(火)16:30~
12月24日(木)11:00~


被告東芝の和解案は、謝罪も無く、判決にあった利息(年利5%)の支払いもしない内容で、
一審の判決内容を下回るもの。
裁判所の和解案はどういった内容になるのでしょうか
長々と続いている控訴審も、架橋を迎えてきたようです。
今後の展開に注目です。

和解協議の合間には、弁護士との打ち合わせも入ります。12月は、外出が重なる、私にとってはまさに師走となりそうです。

それにしても、今もって過失を認めない東芝との間で、こんなに短期間に和解はなるのでしょうか。
まあ、だめだったら、判決ということになりますね。
裁判は長引いていますが、私としては、会社の引き伸ばしに負けず、妥協することの無い結果を出したいと思っています。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:裁判 - ジャンル:政治・経済 *
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /