選挙にあわせて、山口の実家から埼玉に戻って来ました。
投票も無事済ませました。
働いているときは、とにかく忙しくて、時事ニュースをほとんど知らないまま、仕事に追われてました。新聞もほとんど読まずに会社と寮を往復する毎日でした。
選挙もちょっとした都合で行かないときもあったりして、今思うと、大切な権利を放棄していましたね。
そういう、仕事が忙しくて、社会ニュースに関心のない会社員は、今も多いのではないでしょうか
病気で休職してからは、必ず選挙に行くようになりました。
解雇される前ではありましたが、厳しいノルマ、倒れるまで働かなければならない状況やら、将来に対する不安やら、とにかく1票を投じる事で少しでも良くなれば、と言う思いが強くなり、必要に駆られて、選挙は必ず行くようになりました。
さて、今回の衆議院選の果は、民主党圧勝でしたね。前回の郵政選挙の逆を見ているようでした。
しかしなぁ
自民党:経団連、東芝の経営陣:激務で病気にして解雇した
民主党:連合、東芝労組:東芝経営陣と一緒になって私を解雇に追い込んだ
と言うイメージを持っていて、私にはどっちもどっちに思えるのですが、まあ、一党独裁よりは良いのかな・・・
少数の弱者が、ますます生きにくい社会にならないような政治が行われるよう願っています。
応援クリックありがとうございます。

