東京出張してきた人に合わせての急遽の開催だったため、開催の連絡が当日。都心部での飲み会で、飲み会の場所までの移動に2時間掛かるのですが、せっかくなので参加してきました。
去年の今頃だったら、2つの裁判を抱えて、先行きの見えない状態で、当日連絡の同窓会なんて、とても参加できる状況だったから、やっぱり労災認定されていろいろな事が良くなったんだなあと、実感。
お盆に引き続き、同窓会はとても楽しかったですよ~
もっとも、急だったもので、その日は体調が万全ではなかったので、やっぱり疲れて、ここ3日は寝込んでしまいました。
しかし・・・
同窓生とはいえ、面識のない人もいて、そういう人に、会社と裁判しているという話をすると、たいていの人が驚きます。
なんとなく、裁判までしなくても・・・と言う感じの反応もあったりします・・・
まあ、話題に少し上るくらいで、裁判の詳細を話すわけではないので・・・
今の私は、裁判については、周囲の反応に敏感に反応してしまうところがあるようです。
帰ってきて、いつもの外出疲れもあり、疲れると、勝手に思考がどうしてもマイナス方向に動いてしまう。そうするとますます疲れて、思考が負の連鎖になってしまっているところがあるような気がします。
あまり親しくない人に、裁判の話題を出すべきか、なかなか難しいものがありますね。
私としては隠す事ではないと思っているけど、詳細を話すと暗くなってしまう部分も多いし(会社の嫌がらせなど)。
でも、裁判開始したときも、「たいへんなのに無理しても・・・裁判やめたほうが良いのでは」と言ってきた友人も何人かいたけど、結局今は皆応援してくれています。
少しずつでも裁判する事への理解はされている、そう思っています。
まあ、同窓会での裁判の話題は少しだけ、同窓会自体は盛り上がって、すごく楽しかったですよ。
今は、裁判一辺倒の生活からはなれて、同窓会などいろいろな事が出来てきた事に感謝ですね。
いろいろな事が少しずつ進んでいるなあと思う今日この頃です。
応援クリックありがとうございます。

