fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2009年08月の記事一覧
≪07month
This 2009.08 Month All
09month≫
同窓会 
2009.08.25.Tue / 17:20 
ブログ随分とご無沙汰でした。

8月15日、24年ぶりの高校の同窓会に出席して来ました。
いっや~、久しぶりの同窓会は本当に楽しかったです。
まだその余韻に浸っています

4年前に卒業20周年を記念して開催された同窓会、
4年前は裁判が開始されたばかりで、実家に戻る余裕などとてもなく、残念ながら参加できませんでした。
本当にいろいろありましたが、4年後の今年の夏には、すがすがしい気持ちで同窓会に参加することが出来ました。

まだまだ続く裁判生活ですが、とても良い気分転換になりました。


ついでに頑固な頭痛とコリもなくなってくれるといいのだけど
こちらは裁判が全て終わるまでお預けかな。

実家でもうしばらく静養します。



応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
体の緊張ほぐれ 
2009.08.13.Thu / 10:27 
毎日暑いですね
昨日は雨なのに予想最高気温は33度、蒸し蒸ししています。

さて、判決後症状が悪化し、2か月後にヨガが出来るようにはなっていましたが、身体はガチガチに硬くなっていて、判決前はもっと楽に出来ていた姿勢が取れていませんでした。
判決による症状悪化はすごいなあと。
あれから一か月がたち、ようやく判決前の状態に体の状態が戻ったようです。体がずいぶんと柔らかくなりました。
早朝覚醒もまだありますが、随分改善してきました。

判決前の状態にようやく戻ったようで、うれしいです。

勝訴して3か月、これだけ掛けないと回復しないのかなあ、長すぎるんじゃないかと思うのですが、自覚はないのですが、判決前の緊張やら、やっぱり裁判生活はとても厳しかったと言うことでしょう。

それになんと、裁判が始まって、ずっと割れていた爪が、ここ最近割れなくなりました。
勝訴確定の効果がこれだけすごいとは!
勝訴して労災認定された事で、気分がとても楽になり、体調もこれまでに無く良くなったと言う事なのでしょう。

国には労災と認められ、労災支給決定通知も届くことで、気分も楽になり、体調も上昇、
長引いている裁判しながらの生活は、本当に大きな山を越えたんだと思います。

しかし、体のコリや頭痛がひどい・・・
コリや頭痛は、証人尋問で解離症状を起こして酷くなって以来、ずっと頑固に体居座ったままで、なかなか治りません。
逆に、長引く厳しい裁判生活でいっそう痛みが進んでしまったようで、どんどん酷くなってる気がする・・・

休職開始後もコリや頭痛がとにかくすごくて、カイロプラクティックに通って体操してようやくコリがとれたっけ・・・
東芝との裁判生活はまだ続きますが、山は越えたようなので、コリを取るケアを、始めたいと思っているのですが、さて、できるでしょうか、どうでしょう。

とりあえず、9月4日に東芝との控訴審が待っています。

応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
裁判報道まとめ 
2009.08.10.Mon / 10:59 
裁判ホームページに、5月18日の行政訴訟勝訴の新聞報道のまとめ記事の画像を載せました。

東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
マスコミ報道
新聞報道まとめ記事の画像



小さくですが、全国紙全てに載っていました。思いのほか、埼玉新聞の報道が大きかったです。
前回の、東芝との裁判勝訴のときはとても小さな記事だったのに、同じ勝訴なのに扱いが違うのは何でだろう・・・企業(東芝)の不祥事の記事だと扱いが小さくなるのかなあ、なんて勘ぐってしまいます。

このときはまだ判決が確定していなかったのですが、今回の裁判判決は
「うつ病人が裁判で労災認定され判決が確定した、初の判決」
となりました。(地裁で勝ったが高裁で敗訴した例はあるらしい)
それが最初からわかっていれば記事はもう少し大きくなったかな?
うつ病人の労災が裁判で認定されたのが初、というのも、不思議な気がしますが、裁判は時間がかかるし負担も大きいから、途中であきらめる人も多いのかもしれませんね。迅速な裁判になってほしいなあと思います。

応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
実家に帰省 
2009.08.05.Wed / 14:46 
山口の実家に帰省してきました。
今年は比較的涼しかったのに、こちらに戻ったら、梅雨明けだそうで、暑い暑い。
せっかく避暑に来たのに、逆効果みたいな・・・

まあ、とにかくのんびりして、裁判で悪化している症状が回復できないかなあと思っています。

去年の夏は、東芝との裁判の控訴審、行政訴訟と2つの裁判が平行して行われている状態で、書面の作成も多く、暑くなってきて体がしんどくなり、1か月の休みをむりやり入れてもらっての帰省でした。
帰省中も、被告から提出された書面の反論の素案の作成をしたりして、心底のんびりはできなかったな・・・
マスコミ報道されたことで、周囲からの偏見も感じてしまったし・・・

しかし、今年は、行政訴訟の勝訴が確定したことがとても大きいようで、ずいぶん気分がのんびりしています。

裁判はまだまだ続きますが、労災が支給されるようになったことで、大きな山場は越えたような気がします。

今回の帰省中には、24年ぶりの高校の同窓会があり、それも楽しみです。

滞在期間は次の裁判のある9月4日までの予定、それまでとにかくのんびり体を休めます。
ブログものんびりとしますので(既にのんびりですが)

応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /