fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2008年09月の記事一覧
≪08month
This 2008.09 Month All
10month≫
行政訴訟・弁論準備 
2008.09.27.Sat / 19:16 
9月25日(木)に行政訴訟(被告:国)の第5弁論準備が行なわれました。

2日前に届いた被告からの書面は非常に不愉快な内容でしたが、
裁判では、大きな展開がありました!

2007年7月14日に提訴してからいつのまにやら一年以上が経過、東芝との解雇裁判に気を取られ、あまり目立つことなく進行していた行政訴訟。
被告からの書面提出に時間がかかり、とずるずる引き延ばされているような状態でしたが
いよいよ、証人尋問(原告本人尋問)が行なわれる事になりました。
これで行政訴訟は判決に向けて大きな前進です。

日程は少し先になりますが

次回裁判 第6回弁論準備 11月21日 13:10~ (非公開)
       証人尋問 12月22日(月) 14:00~16:00

です。是非傍聴お願いします。

東芝との裁判も控訴審にはいり、行政訴訟と2つの裁判をかかえ、先の見えない、裁判環境が続く状態に時には気分が沈みがちになったりもしましたが、とにもかくにも行政訴訟は大きな前進です。

行政訴訟も、公正に判決さえすれば、東芝との訴訟と同様、勝訴は間違いなし、と思っています。


裁判の翌日と今日は相変わらず外出したことによる疲労で、午前中は寝込んでいる状態ですが、裁判で進歩があったせいか、気分は軽い。

証人尋問までの日程が長いのは少し残念ですが、先が見えてきました。
労災申請からここまで時間がかかりすぎではないかという思いはありますが、それでも先が見えてきた事が嬉しい。いつかは勝つんだ、そう信じて。


クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:ほんのちょっとでも前進! - ジャンル:心と身体 *
どうも調子が 
2008.09.22.Mon / 01:22 
9月12日の控訴審・和解協議から10日近くが経過しました。
外出直後の一日中寝ている状態からは回復しましたが、毎日お昼近くまで寝込む生活が続いています。
どうも、疲れが取れきれず、寝つきも悪い状態です。

実家では、随分リフレッシュでき、睡眠薬を飲んでいるとはいえ寝つきもよく、朝は早朝覚醒も少なく、8時頃に自然と目が覚めるようになり、いろいろ回復したなと思っていたのですが、
たったの1度の裁判出廷で、実家でのリフレッシュした分が元にもどってしまったようです。
残念・・・

症状が悪いと、どうしても気分も沈みがちになりマイナス方向に。

4日後の9月25日には行政訴訟弁論準備、10月6日に控訴審弁論準備、10月20日には控訴審弁論準備、そして提出する書面の作成やチェックなど、しばらくは裁判関係の行事が続きます。
また外出などで疲れるのかなあと思うと、うんざりする気分になってしまいます。

「実家にいたときのように、裁判から開放されてのんびり療養したい、早く裁判終わってくれないかなあ」
昨日はその思いが強くて
ブログにその愚痴を書こうかとも思いましたが、なんとなく疲れて、それもできませんでした。


今は控訴審が始まったばかりで、書面の提出や、和解協議が短期間で入ってきているけど、これを乗り切れればもう少し裁判のペースもゆっくりになる、と思っているのですが

そうはいえ、今はとにかく、いろいろな意味で疲れてます。。。

ただでさえ症状に波がある鬱病人が裁判をしてるわけだから沈む事があって当然、こういうときはいつか上向きにあるまで待つしかないのでしょうね


クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
控訴審・和解協議 
2008.09.15.Mon / 19:33 
9月12日(金)10時からに東芝との解雇訴訟・控訴審の2回目の和解協議が行なわれました。

和解協議では原告、被告別々に話し合いが行なわれ、1時間程度で終わりました。
次回の和解協議は10月6日となりました。
和解はなるのでしょうか

和解協議の後は、弁護団と今後の裁判についての打合せでした。
行政訴訟の書面提出の締め切りが9月18日、東芝との控訴審の書面提出の締め切りが9月末までなので、主にその打合せです。

実は、9月の頭に実家から埼玉に帰ってきてから、弁護士から到着した書面(結構な量)のチェックをこの日までにしなくてはならず、帰省疲れも取れない状態で、先週はその作業で疲れていました・・・
直前までチェックは続き、和解協議当日はやや疲れての外出となりました。

無事、和解協議そして弁護士との打ち合わせは、午後1時過ぎには終了し、その後昼食などとり、適当にぶらついて帰宅したのですが
当日は疲れたのかなかなか眠つけませんでした。

翌日は、全身疲労がとにかくすごて、ベッドからほとんど離れることなく一日中眠り続け、翌日も同じ状態、3日経った今日やっと動けるようになりました。

以前のような、裁判の度に感じていた不安感はほとんどなかったのですが、
疲労がすごい。いったいどうなってるんでしょう・・・。
勝訴判決などいろいろあり、夏ばてもあり、疲れがたまっているのかもしれません。

今後の予定は、9月25日行政訴訟弁論準備、10月6日東芝控訴審和解協議、10月20日東芝控訴審弁論準備
です。
裁判が2つ平行して進むのは、少々きつい。
それでも、勝訴判決が出るまでずっとあった漠然とした不安感は治まっている気がします。

次回外出まではのんびり体を休めます



クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
リフレッシュ終了 
2008.09.07.Sun / 13:17 
山口の実家から埼玉の自宅に戻ってきました。

実家では、途中で裁判の書面書きが入ってしまったため、ずっとのんびり、とはいきませんでしたが、
最後の10日はとにかくのんびりと、裁判を忘れて過ごす事ができました。

勝訴判決後、なぜか疲労がひどくそれから回復できなかった状態でいたのですが、実家に戻り環境が変わることで、どうやら勝訴判決からの疲れからは回復できたように感じます。

控訴され裁判が続いているとはいえ、地裁で勝訴した事はいろいろな面で私に良い方向に働いているようで、今回はいつもより実家でのんびり出来たように感じました。
良い事ですね~


さて、埼玉に戻ったら、さっそく弁護士や労働保険審査会などから裁判書面が到着し、ピリリとした、いつもの裁判環境が戻ってきました。
もうしばらくはのんびりさせてもらいたかったのですが、しかたがない。

そのうち勝ってのんびり出来るんだ、と言い聞かせ、裁判生活は続くのでした。


クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
実家で裁判書面 
2008.09.01.Mon / 17:01 
いつのまにやら9月に、ひところより涼しくなりずいぶんと過ごしやすくなってきました。
気がつけば、実家に戻って3週間以上経ちました。

のんびり出来てる、と思いきや、
実は2つの裁判の合間に無理に入れた夏休みなので、これまでの帰省の様にとにかくのんびりと言うわけには行かず、裁判の書面作りを実家でしなければなりませんでした。

次回の行政訴訟と東芝との控訴審と、2つの裁判とも書面提出をすることになっているのですが、
そのうち、締め切りを1か月過ぎて東芝から提出された「控訴理由書」への反論の素案を、実家で書いて25日中に弁護士に送付しなければ作成が間に合わないとの事。
しかたがなく、実家で書面を書くことに・・・

実家に戻り、最初の10日間はとにかく休み、疲れを取り、
翌週の月曜日より「控訴理由書」反論素案作りに取り掛かりました。

素案なのでとりあえずは反論を書けばいいから
まあ、そこそこで終わるかな、と思っていたら

最初の10日の休みですっかり裁判環境から離れて体がのんびりしてしまったようで、
いざ裁判書類の作成に取り掛かろうとしてもなかなか頭が動いてくれず、苦労しました。

無理をしないようにしながら書いてはいたのですが、書いている間も治まっていた早朝覚醒が起きたりとあちこと不調で
書いている間中強いストレスを感じました。

わかってはいることでしたが、裁判環境にいることがどれだけ私にストレスになっているかを改めて実感しました。
そして埼玉にいる間はずっとその裁判のストレスにさらされていることも・・・。

でも、裁判環境から離れれば、症状が回復していくことも実感できたということですよね、これは

その書面も無事書き終え、この一週間は裁判のことは全く忘れ、(ついでにブログやホームページも全く忘れ)のんびりしています。

まだまだ先は長い、それに備えて実家でのんびり休養です。


クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング



| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /