内容は、ブログに書いた事とほとんど同じです。(すでに読んでる方恐縮です)
裁判ホームページ
第12弁論準備
それから、すでに更新してあるのですが、
解雇通知の画像を裁判ホームページに載せました。
こちらもすでに見ている方、重複してすみません。
(スキャナーを持っている友達にスキャン・画像処理を頼んだため画像が若干荒くなっています。スキャナーの画像って、どう処理すればいいんだろう)
労災だから解雇しないように会社と交渉しているさなかに、解雇通知は私に直接送られてきました。
次回(9月15日)解雇の話し合いをする事で会社と合意していたにもかかわらず、解雇通知には、
9月13日に退職手続きに来てくださいと書かれてありました。
会社から最初に受けた嫌がらせです。
東芝ほどの大企業が、このような嫌がらせをするとは思ってもいなかったので、この時の精神状態の悪化はひどく、毎日安定剤を飲まなくてはならなくなりました。
解雇通知はこちら
嫌がらせをして、それで社員との問題が解決できると、会社のお偉いさんは思ったのでしょうか
会社のとるべき姿勢は、労災だと主張している社員の声に耳を傾けて、問題の起きている職場の環境を改善する方向に進むべきではなかったのか?
嫌がらせをする力を、メンタルヘルスを改善する事に使って欲しかったと思います。
コメント・クリックありがとうございますm(__)m

* テーマ:うつ病(鬱病)、メンタルヘルス - ジャンル:心と身体 *