fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2006年05月の記事一覧
≪04month
This 2006.05 Month All
06month≫
埼玉労働局2 
2006.05.03.Wed / 15:04 
4月28日埼玉労働局での審査請求
担当審査官と直接面接
約1時間30分、聴書の作成が行われました。

審査請求の趣旨、審査請求の理由は、提出された書類のとおりでいいですか、といった事務的な質問の後、事案の具体的内容について聞かれました。

質問内容が、なぜか労働時間に関することのみだったため、

「残業時間については、労災と認められるだけの長時間残業をしていると労働基準監督署は認めています。精神的負荷が強くなかったからという理由で労災不支給になったので、精神的負荷についての質問をしてもらいたいのですが

と言うと、資料を見た担当官

「確かに、そのとおりですね。残業時間は十分たくさんしてますね。量は十分で、質の問題ですね。
申し訳ないですが、まだ、労基署の書類にあまり目を通していないのです。」

と言う事で、担当官が、私の事案の労基署資料に目を通し、理解をした後再度面接を行い、調書を作成する事になりました。

労働時間ばかりの質問だったのは、そもそも、過労での労災事案が、残業時間(80H~100H以上)が足切りになって、精神的負荷を評価されないまま労災不支給となる事案が多く、審査請求では、いかに残業時間を証明するかという場になっていることの表れなのでしょうか。

審査請求は、労基署の資料をもとに、労基署の労災不支給を決定した人とは全く関係の無い人によって行われ、しかも今日面接した審査官が最終決定を行うそうです。
審査請求で労災認定される事案は非常に少ないそうですが、
もしかしたら、審査請求で労災認定されるかも、と思ってしまう私でした

審査請求で労災認定されると、会社との裁判も有利になるし、労災年金もらえるのですごく助かるんですが
公平な判定をしてくれるようお願いします

人気blogランキングへ←クリックしてくれるとうれしいです
* テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体 *
| BLOG TOP |

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

04 | 2006/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /