fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
病気・症状 の記事一覧
体調が今一つ・・・ 
2023.10.06.Fri / 13:34 
実家から東京に戻って、体調が今一つなまま、
一か月が経ってしまいました。

1か月実家に戻っていたので、病院への通院とか、用事がたまっていたのですか、外出のたびに、なんだか疲れてしまい、
実家にいた時より、疲れやすくなっているなあと、と感じます。

疲れると、頭痛が酷くなったり、背中のコリが発生したりと、これは、ワクチン後遺症の症状だなあと、
ワクチン後遺症も、まだ完全には良くなっていないところ、会社への復職、やり取りを再開させたもので、それが体調悪化の原因かなあ、と思います。

会社からのメール(嫌がらせに満ちている)が、9月14日に届き、実家から東京に戻って崩れかけていた、体調やら生活リズムやらが、一気に悪化したように思います。

ワクチン後遺症は随分回復してきましたが、会社が絡んでくると、すぐ悪化するんだなあ、と、あらためて実感。。。

まあ、ワクチン後遺症も、かなり回復してきているわけだし、会社への復職は、厳しい道のりですが、リハビリも再開もできたわけだし、少しずつでも、進んでいくしかないかなあ

ということで、実家から戻ってきて1か月、体調がなかなか整わずお休みしていましたが、10月から、会社へのリハビリを進めていく予定です。

(といっても、今は建屋締め出し状態なので、リハビリは進みそうにないですけどね)

応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
実家で体調改善。 
2023.08.31.Thu / 13:55 
実家でのんびりしている間に、3週間近くが過ぎました。
猛暑はこちらも凄くて、エアコンの稼働率が高いです。
私の部屋にはエアコンがないので、 寝付けない日も結構ありましたが、今は、多少暑くても寝付けています。

実家でひいた風邪も、一週間以上とかなり長引きましたが、ようやく、治ったようです。
実家に戻る直前に、2年ぶりにい会社の復職リハビリを実行し、会社建屋の中に入ったのですが、
その疲れがどっと出て風邪を引いたとか?
分からないけど、なかなか治らない、長引いた風邪だったから、なにかの疲れが出たのかなあと、勝手に想像・・・

裁判中ほど、環境が変わり体調が劇的に良くなる、というわけではないのですが、実家滞在が長くなるにつけ色々と、体調が良くなっています。
今は、コロナワクチン後遺症による体調悪化の方が、強く感じている状態ですが。。。
前回実家に戻ったのは、4か月前の、3月でしたが、実家にいながら、頭痛や背中のコリが酷くて、寝付けなくて、お酒を飲んだりする日も多かったのですが、今回は、頭痛や背中のコリもほとんど感じず、4か月で、ワクチン後遺症による体のコリも、随分改善したんだなあ、と、感じました。
実家でのんびりしている間に、乱れ気味だった、生活リズムもすっかり戻ったし、体調も、随分よくなった気がします。

しかし、このブログでも公開しましたが、実家にいる間に会社からの嫌がらせメールが到着、、、せっかくののんびりモードが、一気に不快感満載でした・・・、
こういう場合、東京にいれば、不快感やら怒りやらで、生活リズムが崩れたりするのですが、実家では当日の寝付きも翌日の目覚めも良く、生活リズムの乱れもほぼなかったです。
実家だと、不快感も収まるのが早いなあと。

環境を変えるって、色々な点で、良いことがあるんだなあと、改めて思います。

まだまだ、実家でのんびりしていたい、ところですが、そろそろ滞在も1か月になるので、そろそろ東京に戻らなくては。
長く風邪を引いてたせいか、実家滞在が短く感じます、もう少しのんびりしていたい気分です・・・

応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
ポケモンGOフェスに参加、いい気分転換になったみたい 
2023.08.21.Mon / 09:14 
実家でのんびりしています。

実は、東京から山口県の実家に帰省するとき、
「ポケモンGO」のイベントが、大阪で行われたので、大阪で途中下車して、ポケモンGO友達(ポケ友)と、イベントを楽しんだのち、実家に帰省しました。
「ポケモンGO」は、外を歩き回ってポケモンを集めるスマホゲームです。
イベントに参加した日は8月4日、5日だったのですが、2日間、天気は猛暑、炎天下のなか、大阪市内を歩き回って、ゲームをしてきました。

参加前、会社の復職リハビリ等々で、疲れていたし、炎天下の中、2日も屋外を歩けるのかな、参加するのやめようかな、とか思っていたのですが・・・。
実際、大阪の街を、仲間(4人~6人)とワイワイ言いながら、ポケモンを捕まえながら回っていたら、2日間があっという間、楽しく過ごせました。
疲れないよう、活動を少しセーブしていたのですが、その必要なかったな、と思えるくらいでした。
普段と違う場場所で、仲間とワイワイ言いながら旅行する、というのが、すごく良い気分転換になったように思います。

転地療養は、療養に効果高い、と思うことが多いですが、このイベント参加でも、実感しました。
思っていたより疲れなかったし、なんだか気分が良いと・・・

とはいえ、炎天下で2日間動きっぱなしは、さすがに疲れはたまったようで、実家に戻った後、2日くらい疲れてましたが・・・


そして実家で、のんびり
復職リハビリ開始。と同時に、会社からの嫌がらせ、建屋からの締め出し等々
色々ありますが、会社の事を忘れて、転地療養、のんびりとしたいと思います。

嫌がらせしてくる東芝への復職は、先が長そうですからね


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
実家に帰省しました。 
2023.08.14.Mon / 11:11 
毎日、本当に暑い。今年も、猛暑ですね

さて、私は、恒例ですが、実家に帰省してきました。
こちらには、1か月滞在予定です。
環境が変わることで、体調を整えたいと思います

実家に帰る前に、会社への復職リハビリを再開しました。
リハビリで悪化するであろう体調を、実家で元に戻そうと思っていたのですが
まさか、建屋締め出しされるとは・・・
裁判全面勝訴してなお、会社からの嫌がらせは続く・・・

まあ、色々ありますが、実家では、ひたすらのんびりして、体調改善に努めたいと思います。


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
近況報告 血液検査での規格値が、正常値に 
2022.11.25.Fri / 15:14 
twitterより





まあ、私は、ワクチン接種後の体調悪化(後遺症)から、随分と回復してきたということなので、それはよかった。


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

人間ドックで精密検査が必要に 
2022.10.25.Tue / 09:40 
胃カメラ検査はできませんでしたが、今年受けた人間ドックの結果が出ました。



なんと・・・がん検診で、NGとなり、精密検査が必要となってしまいました。
何事もないとよいのですが・・・

その他、再検査やら経過観察やら・・・、
引っかかる項目が、去年からまた増えた・・・

今、ワクチン後遺症で、体調が悪いから、血圧を始め、色々値がNGなんだな、と思いたい・・・
ちなみに、血圧は、降圧剤を飲んではいますが、一時より下がっています。

とはいえ、実際はわからないので、放置せず、きちんと専門家に相談して(要は病院受診)行こうと思います。

まずは、がん検診でNGとなった項目の、精密検査です。


しかし・・・
こんな生命にかかわる、大事な検診を、「産業医面接を受けないから」として、受診不可、とした東芝。
ガンや高血圧が、産業医面接でわかるんですかね。
東芝に健康保険料は払っているのに、定期検診が受けられないなんて、ありえない。
東芝の社員の健康管理はおかしいですよ。


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

近況報告 ワクチン外来に通ってます 
2022.10.19.Wed / 12:38 
近況報告、twitterからです。





ラドン浴を始める前に比べると、体調は改善してはいるのですが・・・
治療開始時、しばらく硬直していた症状が改善したので、この治療に、期待しすぎたかもしれません。

ふう、早く元の体調に戻りたいです・・・
とはいえ、元の体調も、完全健康体、というわけではないのですけどね~

応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
定期検診(人間ドック)で要治療に・・・ 
2022.07.21.Thu / 15:55 
半年前の話題になりますが・・・
会社からの嫌がらせで、受診不可を受けた、定期検診(人間ドック)ですが、期限ぎりぎりの昨年年末に受診が出来、その結果が出ています。



なんと、血圧値が高くて、要治療(!)となりました。
近所の内科を受診し、血圧を下げる薬を服用され、飲むことになりました。

おととしの健診では、経過観察、昨年は受診しなかったので、この2年で急上昇したみたいです、ちょっと自分でもびっくりでした。
ただ、ワクチン後遺症の症状に、血圧上昇もあるようなので、この血圧急上昇も、ワクチンが原因では、と思っています。
最近、血圧は、下がってきています。
今の、ワクチン後遺症の治療がうまく行って、さらに下がってほしいと、願うばかり。

当初、会社からは、定期健康診断受診不可の嫌がらせを受けました。
私が、嫌がらせだ、と、騒いだから受診が出来る様になりましたが、
高血圧が原因の病気(脳梗塞とか心筋梗塞とかその他)になったら、どうするのだか。
改めて怒りがわいてくる。

社員の健康をなんだと思っているんだろう、と、会社関係者に言いたい。

会社は、会社の敷地に入るためには、安全配慮義務から産業医面接が必要、と主張していますが、
定期健康診断を受けさせずに、産業医の面接だけ受け、会社の敷地に入り、万が一高血圧が原因の病気(脳梗塞とか心筋梗塞とかその他)になったら、安全配慮義務違反にはならないのだろうか。
産業医面接では把握できない病気は、どういう扱いなのか。
いろいろ矛盾してます。

やはり、私に会社敷地に入る事に、産業医面接を課すのは、嫌がらせなのは、明白ですね~

会社から嫌がらせがあっても、今後も、定期健康診断は、自分の体のために、しっかり受診しようと思います。
取りあえずは、定期健康診断(今回は、人間ドック)が出来て、健康状態が把握できて、良かった。



応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
体調が良いとは言えません。 
2022.06.15.Wed / 22:20 
体調が良いとは言えない状態が続いています。

頭痛がする、気分が沈む等々の、不快な症状は無くなったのですが、
疲れ易いようで、外出をすると、疲れた状態が数日続きます。
寝込む、という訳ではないのですが、外出が続くと、体が動かない、気分が沈む等々の症状が出ます。
日々の生活の中で、出来る事が、制限されます。

コロナワクチンを接種してから、約11カ月が経過してるんですけどねー、
これだけ回復しないと、ワクチン接種前の状態にまで戻るのは、いつになるのか、とんでもなく時間が掛かるんじゃないのか、と感じてしまいます・・・

止まったままの、重要な、会社へのリハビリや、会社との交渉は、どうしよう・・・

体調が良くないなりに、会社へのリハビリ等々も、ゆっくり、やって行った方がいいのかな、
今の体調を基本に、間隔をずっとあけてやってみる、とか。

ワクチン後遺症が完全に良くなるまで待っていたら、相当な時間が掛かりそう・・・

会社からの嫌がらせが無ければ、会社へのリハビリ等々も、もう少し、し易いと思うのですが、
未だに、裁判全面敗訴の腹いせ、の様な嫌がらせが続いてますからねえ

どうしよう・・・


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
うつ病人の運動に、最近割とよかったDVD 
2022.06.01.Wed / 16:20 
ワクチン後遺症がまだ続いてはいますが・・・
改善はしています。疲れやすいけど遠出しなければ、割と普通の生活が送れているかな。

そんな生活の中、最近買った、運動のDVDが割とよかったです。

うつ病って、とにかく疲れやすいので、運動不足になりがちなようで、
医者から、
「血糖値が上がって来ているから、定期的に運動して」
と毎回のように言われます。
(運動不足のうつ病の人多そうです)

私も、気を付けて、体を動かすようにはしていますが、やはり疲れやすいので、出来る事が限られます。

自宅で体調のよいときにできる、エクササイズDVDが使いやすいので、色々買ったりしています。
負荷が軽めのDVDを買ってはいるのですが、
それでも、やると疲労感から翌日寝込む、あちこち痛みが発生するといった事多いです。
運動するのは、なかなか難しい・・・

最近は、年のせいか、物を持ち上げたら腕がだるい、座ったらお尻が痛い等々、筋肉の衰えを感じるので、筋肉が鍛えられたらいいな、と思っていたところ、店頭で見つけた本、買ってみたら、なかなか良かったです。

「はじめてのやせ筋トレ」の本
筋トレって、姿勢・回数等々、効果的に行うには、いろいろ難しいのですね。
本当に初心者向けなので、筋トレのやり方が分かりやすく書いてあります。


DVDも出ていました。こちらの方が本より後に出たので、より、初心者向け、簡単になっています。
DVDで、一緒にできるので、姿勢の確認、スピード等々、分かりやすいです。

この本、女性向けですが、全く筋トレをやった事のない男性の入門書としてもいいのではと思います。

今は、有酸素運動代わりに、こちら、前から持っている、カービィダンスのDVDを10分やり、その後、↑の筋トレDVDをやっています。
このカービィダンスDVDも、かなり負荷が軽い運動なので、おすすめです。



筋トレの本は、始めた頃は、筋肉痛が凄かった。
続けているうちに、今は、さほど筋肉痛は感じないで出来ています。
かなり初心者用の本ですが、効果はあるのだと思います。

このまま続けて、もっと負荷の高い運動が出来る様になりたいなあと思います。
もっと体を鍛えたい、体力がつく運動をしたい、と思いますが、疲れてしまうので、無理しないように、出来る範囲のことをやって行きたいと思います。

筋トレの本を始めたのは、コロナワクチンを接種する前で、ワクチン接種後体調が悪くなっていたので、しばらく中止していたのですが、ようやく再開できるようになってきました。

コロナワクチン後遺症は、まだ続いていますが、あせらず、体に良いことをしていきたいと思います。


応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /