fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
マスコミ報道 の記事一覧
週刊ダイヤモンドに裁判記事が載っています 
2014.12.20.Sat / 13:32 
12月18日の裁判の外出疲れで寝込んでる最中ですが・・・

facebook友人に教えてもらいましたが、今発売中の、週刊ダイヤモンドに、東芝うつ病裁判が載っています。
以下、その友人が、facebookに載せた画像を拝借。



「東芝うつ事件」は、2014年三大重要訴訟として、49~50ページに、事件の詳細が載っています。

記事の出だし
「企業の人事担当者が、2014年に最も衝撃を受けた労務訴訟として口をそろえるのが、東芝うつ事件である。」

facebookで知って、本屋に行ったのですが、既に売り切れており、amazonも完売、奇跡的に近くのコンビニで見つけました。
労基署特集号ですが、売れ行きが良いようですね。

記事全文は、そのうち、裁判ホームページにアップします。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
関連書籍が出版されています 
2013.09.09.Mon / 10:36 
私の裁判が載っている本が出版されていますので、その紹介です。

「幸せに働ける社会へ」
竹信三恵子(元朝日新聞記者、現和光大学現代人間学部教授)著

非正規社員や名ばかり正社員が増えている中、大手企業の「中心的正社員」さえ獲得すれば安泰、というわけではなく、「中心的正社員」にもリスクがあり、状況によって、どんな会社も「ブラック企業」に変身しかねない例として、私の裁判が引用されています。





「労働貴族」
深笛義也著 

会社の御用組合と化した組合幹部の実態について書かれた本です。
私の事件は、「プラントメーカー労組の足元で、「脱原発」は圧殺されている」という章で、7ページに渡って、事件の概要や、私と東芝労組とのやり取りなどが載っています。



本には、私の写真が大きく載っています。


ちなみに、本に掲載されている、東芝労組とのやり取りのブログ記事はこちら
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-category-10.html


よろしかったら、ご購入いただき、読んでいただけたらと思います。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

サンデー毎日 ブラック企業の見抜き方 
2013.08.05.Mon / 16:28 
サンデー毎日に、私の裁判が載った記事が掲載されました。

取材はなかったので、掲載されたことは分からなかったのですが、ブログのコメントで、この記事が掲載されたことを教えて頂きました。
私の名前は載っていませんが、
私の事件(同僚の自殺を含む)が載っており、
東芝がブラック企業、と書かれています。


誰もが知ってるメーカーは過労死頻発
「短期間に複数回の労災事件が発生する会社はブラック企業の可能性が高い。」とする。相次いだのが東芝だ

記事全文は、下記をクリックしてご覧ください。
裁判HPにリンクしています。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/news20130714.html




裁判ホームページも、是非ご覧ください。
東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/index.html
マスコミ報道
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/houdou.html


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
東京新聞<過労社会>職場うつ対策 形だけ 12年度労災認定、最多の475件 
2013.07.10.Wed / 13:21 
裁判ホームページに、7月6日の東京新聞の夕刊の記事全文を裁判ホームページに載せました。

是非、ご覧ください
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/news20130705.html



裁判ホームページも、久しぶりの更新になりました。
東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/index.html
マスコミ報道
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/houdou.html

記事が東京新聞のウェブサイトにアップされていました
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013070502000254.html
<過労社会>職場うつ対策 形だけ 12年度労災認定、最多の475件

続きを読むをクリックすると、ウェブサイトの記事全文を読むことが出来ます。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
▽続きを読む
東京新聞夕刊に記事掲載 
2013.07.05.Fri / 19:50 
本日発売の、東京新聞の夕刊の一面に、私の裁判に関する記事が大きく載っています。
「職場うつ対策 機能せず」
解雇された女性「形だけ、病気も悪化」

最高裁要請でマイクで訴える私の写真も載っています。

よろしかったら、お手に取ってください。

記者さんから夕方連絡があり、キオスクまで新聞を買いに行き、新聞を手に取ったら、一面に大きく載っていてびっくりしました。




記事全文は、そのうちHPにアップします。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
プレジデントの記事 
2010.11.02.Tue / 13:30 
裁判ホームページに、プレジデントに掲載された記事をupしました。

2010年10月18日 プレジデント 2010 10.18号
私は「うつ病裁判」をどう闘い抜いたのか-抜け道だらけの労働時間規制
-抜け道だらけの労働時間規制、形だけの産業医




記事前文はこちらから見ることが出来ます
前5ページ中、私の裁判事例が2ページにわたって紹介されています。
今回、特集記事全5ページを裁判ホームページに載せました。

以前ブログ
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-495.htmlでも書きましたが
うつ病で休職する人=弱者と表現されている部分があるのが若干気になります。
誰でもうつ病になり休職する可能性はあり、復帰して普通に働いている人はたくさんいるし、決して弱者ではないと思うのですが。

記事自体は、過重労働により精神疾患を発生させる職場はよくない、という論調です。


裁判ホームページ:東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/index.html
マスコミ報道
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/houdou.html

をよろしかったらご覧ください。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

「プレジデント」に掲載 
2010.09.27.Mon / 17:37 
雑誌「プレジデント」2010 10.18号に、私の裁判の記事が載っています。

私は「うつ病裁判」をどう闘い抜いたのか

と言う記事で、四国富士通システムズの裁判の事例と一緒に載っています
148ページです。

本日発売日なので本屋にあると思います。
よろしかったら、ご覧ください。

私の業務の過重性が書かれてあるのですが
うつ病で休職する人=弱者と表現されている部分があるのが若干気になります。
誰でもうつ病になり休職する可能性はあり、復帰して普通に働いている人はたくさんいるし、決して弱者ではないと思うのですが。

記事自体は、過重労働により精神疾患を発生させる職場はよくない、という論調です。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
FLASHの記事を掲載しました 
2009.10.27.Tue / 11:45 
裁判ホームページに、週刊誌「FLASH」6月30日号の記事を掲載しています。



取材では、写真週刊誌らしく、記者さんとカメラマンさんの2名が現れ、カメラマンさんは、3台のカメラを駆使し、何枚も私の写真を撮っていました。これは、さぞや綺麗な私の写真が大きく載るかな~なんて、勝手に期待したら、写真の大きさ自体はたいしたことなかったです、ハイ
私の写真が目的の記事ではないので、あまり関係ないか~

それで、送られてきたFLASHを読んでその過激な内容にびっくり!自分の記事にたどり着くのに時間がかかってしまいました。。。
記事は、裁判ホームページのマスコミ報道に載っています。
東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
マスコミ報道
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/houdou.html
FLASHの記事
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/news20090630.html

応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
裁判報道まとめ 
2009.08.10.Mon / 10:59 
裁判ホームページに、5月18日の行政訴訟勝訴の新聞報道のまとめ記事の画像を載せました。

東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
マスコミ報道
新聞報道まとめ記事の画像



小さくですが、全国紙全てに載っていました。思いのほか、埼玉新聞の報道が大きかったです。
前回の、東芝との裁判勝訴のときはとても小さな記事だったのに、同じ勝訴なのに扱いが違うのは何でだろう・・・企業(東芝)の不祥事の記事だと扱いが小さくなるのかなあ、なんて勘ぐってしまいます。

このときはまだ判決が確定していなかったのですが、今回の裁判判決は
「うつ病人が裁判で労災認定され判決が確定した、初の判決」
となりました。(地裁で勝ったが高裁で敗訴した例はあるらしい)
それが最初からわかっていれば記事はもう少し大きくなったかな?
うつ病人の労災が裁判で認定されたのが初、というのも、不思議な気がしますが、裁判は時間がかかるし負担も大きいから、途中であきらめる人も多いのかもしれませんね。迅速な裁判になってほしいなあと思います。

応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
AERAの記事全文 
2009.07.11.Sat / 15:23 
先日紹介した、私の事が載った、週刊誌「AERA」の記事全文がネット上に載っていました。
雑誌を読んでいない方は御覧下さい



http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090706-00000002-aera-soci
うつ社員切り始まった
AERA7月 6日(月) 13時 1分配信 / 国内 - 社会



──いよいよ正社員も、リストラの対象になりつつある。
メンタル不調者をはじめ、弱い立場の人が押し出されていく。
追いつめられる社員と余力がない会社、溝は深まるばかりだ。──


-中略-


 労使双方に緊張感が高まる中、今年5月に出た労災判決が、注目を集めた。

■解雇「無効」の判決獲得

 訴えていたのは、東芝の技術者で、休職期間満了後の04年に解雇された重光由美さん(43)。過酷な勤務でうつ病になったのに、労災と認めなかったのは不当として、国に療養給付などの支給を求めていた。今回、東京地裁は労災と認めた。
 重光さんは昨年4月、東芝との民事裁判でも勝訴した。この時、業務に起因する精神疾患を理由にした解雇は「無効」だと、司法の場で初めて認められた。
 労災申請から4年8カ月。重光さんは言う。
「収入もなく、経済的にも精神的にも不安定な状態で裁判を続けてきました。勝訴は一つの突破口かもしれませんが、その負担はあまりにも大きい。こんな思いをしないよう、企業は働く人が病気になる手前の予防対策にもっと力を入れてほしいです」
(7月13日号)

続きを読むをクリックすると記事全文が読めます。

応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
▽続きを読む

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /