fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
東芝労組は今 の記事一覧
東芝労組とのやり取り 私からの回答 
2021.08.30.Mon / 11:04 
(本来は労働者の味方のはずの)東芝労組とのやり取りです。
前回公開した、組合からの書面に対する、私からの回答になります。
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-1282.html

組合との現在の問題点は主に2点です。
・私の査定の調査 
・会社と組合との間の、私の個人情報の漏えい(私の個人情報を勝手にやり取りしていた)

以下、東芝労組に送った書面です。
---------------------


                                           2021年8月23日
東芝労働組合中央執行委員長 荒井聡 殿

2020年5月10日付で頂いた回答につき、以下、私からの回答です。私からの質問に対し、回答がなされていない部分がありますので、ご対応よろしくお願い致します。

1.私の基本給等の個人情報の入手(漏えい)について
私とMさんは、お互いに会話を録音しており、Mさんとの会話の音声は、手元にあります。
Mさんは、2018年3月13日に、私との電話で、「私の等級や基本給は、どこから入手したのか」と聞いたところ、「(私の)等級や基本給は会社から聞いた」と数回はっきり言っていますし、「(私の等級や基本給は)明細に載っていないので会社に聞いた」とも、言っています。これだけはっきりとした証拠があるのに、会社から組合への個人情報の漏えいが無かった、と言うには無理があります。確認が必要であれば、音声データを送付しますので、ご連絡ください。
また、賞与明細書から、組合員の資格や等級や基本給まで逆算する事が、組合に出来るのか、の確認はどうなっていますか。結果をお知らせください。

2.私の賞与査定
会社から組合への個人情報の漏えいの調査は、引き続きお願いします。
2021年5月10日付書面で、組合には、組合員の資格や等級等に基づいた、組合員の査定や処遇内容を把握している資料があるはずなので、その、組合員の資格や等級に基づいた査定の資料に照らし合わせて、私の査定を調べて欲しいとお願いしています。この回答がありません。私の賞与の査定を調べて頂きたくよろしくお願いします。

3.回答いただいた一時金の資料について
2018年3月30日付組合からの資料について
(1)賞与の査定がE考査の場合の資格別支給率は何パーセントか?


『当時の労働協約や賃金規程集、ならびに機関紙などで組合員にお伝えしている資料においては、考査毎の加減算の内容は明記されていません。そのため、一時金闘争の集約ニュースに記載されている「資格に応じた査定幅」しか読み取る事が出来ません。結果、「推測することは困難でした」との回答を行っています。』
とありますが、これは何を言っているのか、よく分かりません。組合員に伝えている資料では、考査毎の加減算の内容は明記されていないとして、組合には、組合員の資格や等級等に基づいた、組合員の査定や処遇内容を把握している資料があるはずなので、それに照らし合わせて、1991年から1998年までの、私の資格・等級での、E1、E2、A、Bの場合の、賞与の「資格別支給率」及び賞与総額がどうなるのかを、お知らせください。
 
(2)賞与明細書の検証結果について
98年下期、及び98年通年の一時金集約案の送付ありがとうございます。

4.昇給考査調査のお願い
2.にも書きましたが、組合には、組合員の資格や等級等に基づいた、組合員の査定や処遇内容を把握している資料があるはずなので、それに照らし合わせて、私の昇給査定を調べて欲しいとお願いしています。会社から組合への個人情報漏えいに当たりますが、1991年から1999年の私の給与明細、資格や等級がわかっていますので、給与の本給の昇給額より、組合にある、組合員の資格や等級に基づいた昇給査定の資料に照らし合わせ、私の昇給の査定の調査を、再度お願いします。

以上
重光由美

応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
東芝労組とのやり取り  
2021.08.27.Fri / 09:32 
(本来は労働者の味方のはずの)東芝労組とのやり取りです。
私からの質問に対して、東芝労組から届いた書面です。
こちらの記事からの続きになります。
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-1255.html

前回、東芝労組から、「直接会社に聞け」と書かれました。
会社と争議中である経緯を把握した上で、会社に聞いてくださいと組合員に言うのは、組合としての職務放棄に等しいと、書いたからか、それは改善されてました。

しかし、肝心の、「組合のデータに基づく私の査定の調査」回答がありません。
これに触れたくない、答えたくない、としか思えないくらいのスルーっぷりです。

会社と組合間の、組合員(私)の個人情報の漏えいも、
組合担当者の該当会話を録音していると伝えたら、
誤解を招く発言があった、謝罪を~、と言ってきました。
いや、まずは、情報漏えいがあった事をはっきりさせてから、謝罪すべきでしょ。

しかし、会話を録音しておいてよかった。録音してなかったら、会社と組合間の情報漏えいはなかった、で押されてましたね。

(まあ、御用組合なので、会社と組合との間での、組合員の個人情報のやり取りがあり、会社に都合のよい回答をしても、当然に感じますが)


次のブログ記事で、私が組合に送ったこの文章への返答をアップします。

以下、東芝労組からの書面です。
画像をクリックすると拡大します。








応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
東芝労組とのやり取り 私からの回答 
2021.01.27.Wed / 10:17 
前回アップした、東芝労組からの文章への、私からの回答です。
こちらのブログ記事の、東芝労組からの文章への回答になります。
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-1252.html

実際は、PDFファイルにして添付でメールしましたが、こちらには、テキストで貼り付けます。
組合からの書面が届いたのが12月1日頃でしたが、ようやく回答出来ました。


一部抜粋すると、
会社から組合への個人情報の漏えいについて、いい加減な調査ではなく、再度、きちんとした調査をお願いします。

私は、会社から不当解雇され、裁判中は嫌がらせを受け、裁判終了後の会社への復職がうまく行かないため、組合にお願いに行っているのであって、その経緯を知りながら、「まずはご自身にて、会社に問い合わせてください」という回答は、労働者の代表である組合としての任務を放棄しているのではないでしょうか。

以下、東芝労組に送った私の回答全文です。
---------------------

2021年1月25日
東芝労働組合中央執行委員長 荒井聡 殿

2020年11月11日付で頂いた回答につき。以下、私からの回答です。ご対応をお願いします。

1.私の基本給等の個人情報の入手(漏えい)について
私とMさんは、お互いに会話を録音しており、Mさんとの会話の音声は、手元にあります。
Mさんは、3月13日に、私との電話で、「私の等級や基本給は、どこから入手したのか」と聞いたところ、「(私の)等級や基本給は会社から聞いた」とはっきり言っています。該当部分を確認したければ、音声データを送付しますので、ご連絡ください。一時金明細書だけで、資格や等級や基本給まで逆算する、という事が本当に出来るのでしょうか?会社から組合への個人情報の漏えいについて、いい加減な調査ではなく、再度、きちんとした調査をお願いします。

2.私の査定
『E1(抜群)、E2(優秀)、A(良好)、B(要努力)
となっており、私の査定がそのどれに当たるのか、が会社との間で問題になっており』
と書いてあるように、会社と私の話し合いでは、解決できない状態となっているため、組合に問い合わせています。そもそも、私は、会社から不当解雇され、裁判中は嫌がらせを受け、裁判終了後の会社への復職がうまく行かないため、組合にお願いに行っているのであって、その経緯を知りながら、「まずはご自身にて、会社に問い合わせてください」という回答は、労働者の代表である組合としての任務を放棄しているのではないでしょうか。私たち組合員から組合費を徴収して成り立っている組合ですので、会社から不当解雇され、復職途中の組合員の問題に、きちんと誠実に対応して頂くようお願いします。
また、組合には、組合員の資格や等級等に基づいた、組合員の査定や処遇内容を把握している資料があるはずです。その、組合員の資格や等級に基づいた査定の資料に照らし合わせて、私の査定を調べて欲しいとお願いしているのです。組合にある、組合員の査定の資料より、私の査定を調べていただきたくお願いします。

3.回答いただいた一時金の資料について
2018年3月30日付組合からの資料について
(1)賞与の査定がE考査の場合の資格別支給率は何パーセントか?
この質問は、前任のMさんに、私の賞与の査定を調べてもらったところ、私の賞与の「資格別支給率」を計算してきて、査定が「標準」であり、「標準」は「良好(A)」である、と口頭で回答を頂いたことに対する質問です。さらに、2018年3月30日付組合の書面で、「賞与は、本給に資格別支給率を乗じた金額に対して、「考査」に応じて定額で加算または減算をする」、と回答があったので、その「考査」の加算や減算が、E1、E2、A、Bではどうなるのかを聞いているのです。Mさんから、私の査定が「標準」であり「良好(A)」との回答があるのに、「当時の一時金制度から推察することは困難」という回答はおかしいです。組合にある、資格や等級に基づいた組合員の査定の資料に照らし合わせて、回答をお願いします。
また、2.にも書きましたが、会社から不当解雇され、裁判中は嫌がらせを受け、裁判終了後の会社への復職がうまく行かないため相談に来た組合員に、会社に直接聞け、という事は組合としての役目を放棄していることになりますので、きちんと対応をお願いします。

(2)賞与明細書の検証結果について
98年下期、及び98年通年の一時金集約案がありませんので、こちらも送付をお願いします。

4.昇給考査調査のお願い
2.にも書きましたが、組合には、組合員の資格や等級等に基づいた、組合員の査定や処遇内容を把握している資料があるはずなので、それに照らし合わせて、私の昇給査定を調べて欲しいとお願いしています。
会社から組合への個人情報漏えいに当たりますが、1991年から1999年の私の給与明細、資格や等級がわかっていますので、給与の本給の昇給額より、組合にある、組合員の資格や等級に基づいた昇給査定の資料に照らし合わせ、私の昇給の査定の調査をお願いします。
繰り返しになりますが、私が会社に問い合わせてわかるのであれば、組合にお願いすることはありませんし、会社と争議中である経緯を把握されたうえで、会社に聞いてくださいと組合員に言うのは、組合としての職務放棄に等しいので、会社と争議となり組合に相談に来た組合員に対し、組合として、きちんと対応して頂くようお願いします。
また、繰り返し書かれてあるので、私も繰り返しますが、「会社から組合員(私)の個人情報を入手したり、労働組合から会社に対して個人情報の内容確認を行ったこと」はありますので、この件についても、きちんとした調査をお願いします。

以上
重光由美

応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
東芝労組とのやり取り 争議中なのに直接会社に聞けって、はあ? 
2021.01.25.Mon / 13:01 
東芝労組とのやり取りです。
担当が、問い合わせたその月に急に組合役員から退任という、大変不自然な経緯で担当者が変わりました。

新しい担当者に代わりましたが、組合とのやり取りを公開します。
この記事からの続きになります
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-1223.html

11月11日付で、組合からの回答が届いたのですが、内容は、酷いものです。
会社と争議中である経緯を把握した上で、会社に聞いてくださいと組合員に言うのは、組合としての職務放棄に等しいですよね。
会社から組合への、組合員(私)の個人情報の漏えいも、いい加減な調査でした。
(まあ、御用組合なので、会社と組合との間での、組合員の個人情報のやり取りがあっても、当然に感じますが)
次のブログ記事で、私が組合に送ったこの文章への返答をアップします。

以下、東芝労組から届いた書面です。
画像をクリックすると、拡大します。





応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
東芝労組とのやり取りを再開しました 
2020.10.18.Sun / 19:46 
2018年3月より止まっていた、東芝労組とのやり取りを再開させました。


東芝労組とのやり取りは、ブログの過去記事「東芝労組は今」をどうぞ
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-category-10.html

最後に東芝労組から提出された書面が、2018年3月30日です。
その書面に対して言いたい事はあったのですが、
4月に、私が、勤務地東芝研究開発センター(RCD)の近くの大田区に引っ越し、
多忙であったり、体調を崩したり、
職場への復職では、会社から妨害を受けて中々配属されなかったり、等々、
色々あり、組合にまで手が回らず放置させてしまいました。。。

今回、ようやく、組合への連絡を再会させました。

まず、当時の担当者Mさんにメールを送り、
直ぐにMさんから返信が届いたのですが、
その月(7月)に東芝労働組合の定期大会が開催され、Mさんは7月いっぱいで組合の役員を退任することになったそうです。。。

私が連絡とってすぐに、当時の組合の担当者が退任って。。。
タイミングが良すぎ・・・
これは、当時の回答内容をごまかすためとか・・・??と思ってしまいました。

まあでも、組合へのやり取りは再開できたので、とりあえずそれは良かった。

今は、組合に質問を送り、回答待ちをしているところです。
2年前の資料全部読み返したり、当時も理解が全部できていなかった内容を理解したりで時間を取り、
その分、出社リハビリは止まっていますが・・・

内容は、個人情報に係わるところもあるので、組合とのやり取りが進み、
公開できる状態になったら、ブログに公開しようと思います。


以下、組合の担当者Mさんから、突然組合の役員を退任することになったことを知らせるメールです
---------------------
From: ******* ********* [mailto:*******.*********@toshiba-union.or.jp]
Sent: Friday, July 31, 2020 6:10 PM
To: kaitsbrousai@yahoo.co.jp
Cc: ******.*********@toshiba-union.or.jp
Subject: 退任のご挨拶(東芝労働組合 M口)

重光由美様

お世話になります。東芝労働組合のM口です。

7月初旬頃に重光様から私のメールアドレスが有効であるか
ご確認のメールをいただき、メールが利用可能である旨のご
連絡をさせていただきました。

その後、東芝労働組合の定期大会が開催され、私は7月末を
もって、役員を退任することになりましたので、改めてご連
絡をさせていただいた次第です。

後任はM塚中央執行委員となります。

これまでの間、お世話になりました。
ありがとうございました。

東芝労働組合
M口
川崎市○○


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
御用組合東芝労組 
2018.04.01.Sun / 11:35 
報告が遅れましたが、東芝労組に要請をしていたことにつき、12月15日付で返事が届きました。
「東芝労働組合 中央執行委員長 K委員長」名義で届いた文章を、公開します。

文章は丁寧ですが、結局、私の要望を「会社に言うだけ」で、会社から言われたことを、そのまま回答として書いただけの文章です。

特に、

3 不当解雇された私が会社に復帰する際に、会社に問題なく復帰できるよう支援をお願いします

(会社からの説明を踏まえた回答)
東芝労組として、職場復帰にあたり健康面に十分配慮した対応を行う様会社に申し入れました。会社からは、「今後も引き続き体調に配慮しながら対応してきます。」との回答が示されました


とありますが、東芝労組は会社に、何を申し入れたんでしょう。
会社からは、嫌がらせを受けて私の復職は難航してるんですけどね。
組合がきちんと機能していて、きちんと会社に申し入れをしていたら、会社も私への嫌がらせはしないでしょうに。

酷いものです。
組合の存在意義が見当たりません。
正に「会社の御用組合東芝労組」ですね。

そして、会社が裁判で、私の査定を低くねつ造した事について、
東芝組合に、私の賞与を提出し、調査をお願いしたところ、
会社の捏造に加担したとしか思えない資料が、東芝労組から提出されました。

本当に酷い御用組合東芝労組です。

私の査定についての東芝労組のねつ造回答は、また別途報告します。


以下、東芝労組からの回答文です。
画像をクリックすると拡大します。





応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
東芝労組から会社に言った回答が 
2017.11.29.Wed / 16:20 
11月2日の、東芝労組本部訪問時の話し合いで、
東芝労組が会社に私の要望を伝え、
その結果等々を、11月20日に私に電話連絡してくれる事になりました。

その、11月20日に、東芝労組執行委員のMさんから、電話がかかってきました。

Mさん「東芝に重光さんの要望を伝えました。
     会社からは、11月中は、回答ができない、と言われました」
私  「あの、それで?」
Mさん「会社からは、11月中は回答ができなという回答でした。」
私  「それはわかりました。会社からいつ回答がもらえるのか、聞いてください!」
Mさん「わかりました、会社に、いつまでに回答がもらえるか聞いて、2日後の、11月22日に再度連絡します。

本来なら「早く回答しろ」と組合から会社に行ってほしいところですが、
せめて、会社に、回答日くらいは聞いて頂きたいです!
東芝労組は、本当に、会社に私の要望を言ってるだけですね~

東芝労組って、なんなんだろう・・・のんびりしてるなあ・・・

そして、11月22日に、再度、Mさんより電話があり
「会社は12月8日までに私の要望書に対する回答するそうです」
とのことで、12月8日に、Mさんから私宛に電話をしてもらう事になりました。


12月1日(金)には、東芝本社総務部の方に行きます。
その時の会社との総務とのやり取りで、会社の組合への回答が変わるのでしょうか?

12月1日の東芝本社総務部訪問は、2日後です。
行ってきます。


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
東芝労組へ2度目の訪問 
2017.11.20.Mon / 10:10 
既に、東芝労組からの回答書は公開していますが、11月2日に、川崎の東芝労組本部に行ってきました。

東芝労組訪問は、9月20日に続き、2回目です。

前回に引き続き、会議室に通され、
「中央執行委員のMさん」
が、一人で対応しました。

最初に、東芝労組からの「回答書」(既に公開してある書面)を渡され、その説明をMさんより受けました。

書面を渡すのなら、事前に送っていただきたかったんですけどね。。。

回答書は、私の要望に沿えない部分も多々あったので、その部分について、私から説明をし、
補足資料も後ほど私が送付する事となり、
最終的には、私の要望について、全て納得していただきました。

「では私の要望してる内容で、会社と交渉していただけるんですね」
「交渉ではなくて、会社に伝えます」

え・・・、会社と交渉するじゃなくて、会社に伝えるだけかーー

裁判の判決文は、事件番号からネット検索し、判例データベースからダウンロードして、読んでくれたんだそうです。
普通は当事者の私に判決文送ってください、と言ってくると思うんですけど、自ら事件番号からネットで検索するなんて、不自然くらい熱心に対応してくれてるんですが、
それなのに、私の要望は、交渉ではなく会社に伝えるだけなのかーー。


まあ、裁判闘争では、会社に協力してるような御用組合としか思えない様な対応だった東芝労組なので、こんなものかなあ。

会社に私の要望を言ってはくれるそうだから、どうなるか、期待しないで待ってようと思います。



応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
東芝労組からの回答 
2017.11.16.Thu / 15:50 
11月2日に、東芝労組本部に2度目の訪問をしてきました。
その時、私があらかじめ送っていた「要請書」への回答を、A42枚の書面で頂きました。
組合とのやり取りは、後述しますが、
とりあえず、組合から頂いた「回答書」を公開します。

画像をクリックすると拡大します。




応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
東芝労組に行ってきました 
2017.09.30.Sat / 17:12 
9月20日に、東芝労組本部に要請に行ってきました。

東芝労組本部の事務所は、JR川崎駅から、バスで10分位のところにある、
自ビルらしき三階建て(だったと思う)の立派な建物でした。
こんな立派な組合のビルが存在するとは、知らなかった~

さて、約束の13時30分に事務所に行くと、会議室に通されました。
そこで、「中央執行委員のMさん」という方が一人出てきました。

Mさんを相手に、
私が、事前に送っておいた「要請書」の内容を、詳しく説明しました。

私の話を丁寧に書き取っていたMさんからは、
「今回聞いた話を持ち帰って検討し、1か月以内に再度話をしたい
そのために、こちらの事務所に来ていただきたい。
日程は連絡します。」
という回答を頂き、約1時間15分で、今回の東芝労組への訪問は終わりました。

解雇から12年に渡った裁判闘争に全く協力が得られなかった東芝労組には、悪い印象しかなく、
この日の東芝労組訪問で、何らかの回答をもらい、次に進むぞ、思っていたので、ちょっと、拍子抜けでした。
(組合では対応できませんという回答が出てくると思っていたのですが)

また川崎の東芝労組事務所を訪問するのか~
次回、東芝労組からは、どんな回答が出てくるのでしょう。

なかなか進まない、東芝への復帰、早く先に進みたいところです。

応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /