fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
3月24日最高裁判決 
2014.03.12.Wed / 14:43 
どうも疲れが取れませんが・・・
3月24日最高裁判決のスケジュールが決まりました。
傍聴、判決報告集会参加等よろしくお願いします。

■最高裁判決

日程 3月24日(月) 16:00~
最高裁判所南門に15:10までに集合(今のところ先着順)
   
(記者会見 17:30~ 司法記者クラブ 弁護士原告のみ参加) 

判決報告集会 18:00~ 東京弁護士会館505号室
                  (東京地裁隣り)
        
懇親会(祝賀会)を報告集会後行います。お気軽にご参加ください


地図等は裁判HPの傍聴のページをご覧ください。
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/boucho.html


応援クリックおねがいしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
* テーマ:裁判 - ジャンル:政治・経済 *
COMMENT TO THIS ENTRY
--東芝の負けが--

大きなニュースになることを期待しています。

心身の疲れも大きいと思いますが、あともう少しの辛抱です。

たくさんの知恵と勇気をありがとうございます。

- from おぎくぼ -

----

最高裁判決ですから、専門書や判例集にも載り、専門家ばかりでなく、労働法を学ぶ学生も長年参照する判決になりますね。
日本の各企業も他山の石として、コンプライアンス対応の時に注意しなければならない失敗事例として、参照することになると思います。

しかし、普通の大手企業はここまでの裁判しないものですが・・・。
私がいた職場でも真面目な方が仕事を抱え込んで鬱で会社にこれなくなった人がいましたが、職場は配慮して、産業医との定期的な面談・産業医のアドバイスに基づいた時短勤務、負荷がかからない業務への配置変更などを行い、1年や2年、影響が大きいようなら数年という単位で対応しています。そのため、重光様がいた環境は余りにも酷いと思いました。過労鬱は完全に発生を防ぐのは難しいと思いますが、発覚後のケアをしっかりすれば、このような長期の裁判も起きず、従業員・企業何れにとっても、納得が行く結果を望めたと思います。企業イメージもありますから、普通は企業側が勝てる裁判ですら和解で済ませようとするのに、企業に過失ありと日本全国に広める裁判をすることはメリットがないはずなのに。特に今回の場合は下手をすると会社名付で判決名が半永久的に残ると思います。このような裁判を続けていることに驚きを感じます。

長い間、とにかくお疲れ様でした。

- from 隆 -

--東芝の体質--

確かに今回の上告は判例集にも載るでしょうね。それにしても、東芝はこれで企業イメージがどうなるか、本気で考えているのでしょうか?10年程前の「東芝クレーマー事件」でも、東芝は対応を誤っています。結局、副社長が顧客に謝罪しましたよね。写真週刊誌にも掲載されました。これが東芝の「社風」なのでしょうか?

- from ハイデガー -

----

おぎくぼさん、 隆さん、ハイデガーさん
コメントありがとうございます。
最高裁判例として、歴史に残る判決になりそうです。
東芝は、社外イメージを全く考えていないのでしょうね。

- from yumi -

   非公開コメント  
3月24日最高裁判決のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /