日が落ちると寒くて夜外出できなかったのが解消して、過ごしやすくなったかな
6月に入ったら、今度は、蒸し蒸しと熱くなりそうですが・・・
前回の最高裁要請4月23日の外出から3週間経過しましたが、
生活の乱れやら気分の沈みこみやら、体調もいろいろです。
最高裁要請での、疲れてやる気が起きない日が過ぎると、
それなりに良い日があったり、なんとなくやる気が起きない日があったりでいつの間にか、日が過ぎていきます。
やはり、最高裁要請の後は、疲れ方や沈み方が大きく、回復に時間がかかるような気がします。
支援活動出の外出は、発言が出来たりして、良い刺激になるようで、疲れ方もそうでもないし、気分が沈む日も少なくなるような気がします。
控訴審の敗訴、そして、上告してから2年以上が経過、
どうなっているか全くわからないままの状態で、長期間放置されるのは、精神上よくありませんね。
支援活動は、事前にスケジュールを組むので、一応こなせてますが、
気分が沈んでやる気が出なくて、ぼーと過ぎていく日が多いなあ。
来週からまた、支援活動が続きます。これが刺激になって、滞っている事が進むかな?
まあ、無理しないように、頑張るしかないですが。
しかし、最高裁の結果は本当に遅いですねえ。いいかげん結果出して欲しいものです。
応援クリックおねがいしますm(__)m

