今は、新居で、ダンボールに囲まれながら、生活をしています。
引越しの荷造りは、時間を掛けて少しずつやって、負担がかからないようにしたつもりでしたが、結局、引越し前日は徹夜での梱包作業となりました。
普段、睡眠が乱れやすく、明け方まで眠れない日も多いためか、幸いなことに徹夜もあまり苦にならず、所々休みながら、それなりにマイペースで荷造りは終わりました。
午後3時から引越し業者による引越し。業者は手馴れているため、あっという間に荷物は運び出され、空っぽになった寮の部屋を見たら、
「ここで、本当にいろいろなことがあったなあ」と、病気になって以降の出来事が思い出されて、涙ぐんだり・・・
が、すぐに新居に移動してからは感傷に浸るまもなく、大忙し、の一週間となるのでした。
引越し当日は夜に台風直撃。
業者が引越しを終える夕方頃から雨が降り始め、どんどん雨風が酷くなっていき、
事前に見ていた、カーテンや部屋の電球を買いに行かないといかないのに、外出もはばかるほどの雨や風。
テレビは電源を入れても「受信できません」で写らないし、ネットも出来ない。
友達に電話をして、天気を聞き、「これからが台風本番だよ」といわれ
とりあえず、カーテンと電球と、食事、これだけ買って速攻で帰ってこよう、と決め外出。
短時間で切り上げて戻ってきたのですが、
駐車場に戻ったら私の駐車スペースに別の車が停まってる!
どーしよーと思いながらもどんどん酷くなっていく雨風。
駐車場から玄関まで10メートル程度なのに土砂降り!
部屋にたどり着いたら、カーテンは、寸法間違いだし、レールの位置が高くて台が無いと取り付けられないし、電球は取り付け日が2日後。
引越しは、嵐のような1日となったのでした。
今まだダンボールに囲まれていますが、少しずつ、マイペースで生活ができるよう整えています。
未だ自炊はできる状態ではありませんが・・・
応援クリックおねがいしますm(__)m

