最初に通い始めたのは、休職を開始してから1年半経ったころでした。なかなか良くならない症状、ひどい頭痛や体のコリに悩まされていた頃、どうしたら病気が良くなるのか探して、「体のゆがみを直せば体の不調は直る」という雑誌の特集を読んで試してみようと、当時、ネットなどで探して、東京都心部にある某カイロプラクティックのクリニックに通い始めました。
東京都心部にあるので、家から通うと2時間近くかかります。
合計20回通い、当時、とにかく体がカチカチだったのですが、教えてもらった毎日のストレッチの成果もあって、コリも改善、それに伴っていろいろな症状が改善しました。
根本的な病気の対策にはなりませんでしたが、頭痛や肩こりなどの不快な症状が随分と改善しました。
引き続き通う予定だったのですが、突然解雇され、裁判突入してしまい、精神的余裕も金銭的余裕も全くなくなってしまい、通えなくなり、気がつけば、なんと5年が経過
ようやく、いろいろと落ち着いてきたので、以前通っていたのと同じ医院に再び通い始めることにしました。
まだまだ外出自体がたいへんな状態で、通えるかどうか心配でしたが、裁判のある日に予約をして通うようにし、今のところ通えています。
裁判勝訴して、症状が随分回復した、と思っていましたが、カイロプラクティックに通うと、コリのひどさを実感・・・
いままで、裁判しながら、体は相当ひどい状態だったんだなあと・・・
ガチガチで動かなかった首周りや背中が、良くなっているのだろうけど、やっぱりコリは取れていないと言うか、うーん・・・
最近、頭がぼっとする
頭痛とも違うぼうっとした感じ。
裁判で凝り固まった首周りなどが、カイロプラクティックを受けることで急に血の巡りが良くなってきたから、ぼうっとしてしまうのかなあ??
今までの裁判での体調の悪化がすごかったこと、
症状が辛いのに、これまでよくがんばったなあと、裁判生活を振り返りつつ、
カイロプラクティックに通ったりして、裁判一辺倒ではない、症状回復の生活ができていることにも感謝。
それでも、やっぱり裁判が早く終わって、できれば落ち着いて療養に専念できる生活がほしいと思っている、
まだまだ続く裁判生活です。
応援クリックおねがいしますm(__)m

