fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
同窓会 
2007.08.23.Thu / 20:40 
記録的な猛暑だそうで、毎日暑くてぐったりです・・・

コメント欄は話が進んでいるようですが・・・参加できなくてすみません・・・

ところで、先日同窓会がありました。
お正月に会ったので、半年ぶりに出会う面々。

久しぶりにカラオケに行って発散してきました。
このところは、カラオケに行く余裕も無かったのですが、同年代のカラオケだと楽しい楽しい
大盛り上がりでした。
飲み会の最中も疲れるかもしれないという不安も吹き飛び、大いに楽しんできました。

が。。。
翌日から3日くらい、発生した疲労感。
楽しかったのに。。。やっぱり疲れやすい・・・

「気の持ちよう」で私の病気が治るわけではない、事は確かですね、
既にわかっていることですが。

難しいことは忘れて、夏ばてに気をつけつつ、もうしばらくは実家でのんび~りします


クリックよろしくお願いしますm(__)m
ブログランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

COMMENT TO THIS ENTRY
--わかります~--

ちょっと調子良いかなぁっと思って、頑張ったり、遊んだりしても
翌日にはすっかり凹んだりします。
そういう繰り返し身体を慣らしていくのかなぁ等とも思っています。

- from kaion -

----

はじめまして、私はうつ歴10年ぐらいになる50代のおじさんです。
 最近うつになる人が増えましたが、私なりの分析をしますと過重労働が私の若い頃に比べてひどすぎますね。特にコンピューターが広く導入されるようになったこの10年ぐらいがひどいです。
 昔は現在一人でやる仕事を3人以上でやっていたように思います。極端なことを言わせていただければ、現在の製造業はガラクタを作り続けることを目標にしているように思います。
 経済成長があった過去が異常だったと考えています。現在はサラリーマンでいることに何のメリットもありません。人間には限界がありますから。

- from kazuo -

--お大事に!!--

yumiさん、しばらくこの場をお借りさせて頂いていたKOです。あらためましてお借りさせて頂きありがとうございます。

カラオケはしばらく行っていません。いいですねえ。歌は察するに松田聖子や中森明菜だったのでしょうか?何はともあれ、お体大事になさって下さい。

私は以前の書き込みの通り厳しい状況です。皆様のコメントをもとに、何日か考えましたが、本当にひどく悪化する前に休職する可能性が大きいです。明日の主治医との診察結果次第です。

妻にはなるべく、いや絶対に負担にならないような方向での解決を、と考えております(難しいですかね)。

それにしても、職場イジメってすごいですね。ストレスで体調悪化があっと言う間ですね。もともと適応傷害を煩っているからでしょうが、、、、。

- from KO -

--ひと区切りつきました。ありがとうございました--

続けてのコメントになってしまい失礼します。

今日、会社に主治医の診断書を出して今日から休職になりました。

ひと区切りつきました。この場をお借りしましてご意見、アドバイス頂いた方々に心からお礼申し上げます。

会社も突然診断書を持っていき「休職します」と言ったせいか、今のところ何も書面では頂いていません。これが人のある意味一生を左右する休職の手続き??皆さん、こんなにあっけないものなのですか?休職命令書は?私は自ら申し出たのでいいの?違う気がするのですが、、、、、。今後、労災申請もないこともないので。

ま、ひどい会社なので期待するだけ損。

早速人事部長に、会社が私の休職を認めたこと(これは証拠としてできれば必要)、休職に関する説明書類を求める書面を請求するメールを証拠として打ちました(これは就業規則を見ろと言われそうですね)。明日また上司に挨拶がてら報告に出勤ですのでこのようなことができました。今日で最後ならパソコンも預かりでしたので、、、。メールを出して証拠として残すことが何より大事なので期待はしてません。

そんな感じなので体はいたって元気、心が何より、突かかったものが取れてすっきり。あのイジメは相当なストレスだったと認識。先週水曜日に体が固まり布団から出られませんでしたが、うつ病になる前に休んだと認識しています。診断名は変わらず「適応障害」。

さて、英語に読書にジョギングと少しだけゆっくりしますか。会社は忘れて。

裏話があります。私にイジメメールを送付し続けた上司ですが、ここ2週間程すっきりしません。昨日は今にも泣きそうな顔で会議に出て表情はうつろ、この人、大丈夫かと思いました。今日の人事部長の話では最近、土日も出勤して夜も遅いとのこと。私はこのようなメンタル面は敏感です。
昨日の昼は、私に仕事を振っておいて突然午後休み。何も連絡もなくびっくりしてしまいました。

ここで2通りに心の持ち方がわかれると思います。
ひとつは、体調管理何してる。上司のくせに!俺は病気で仕事量を軽減してもらってるが自分ではなんとかやっているんだぞ、との考え。
もうひとつは、体大丈夫ですか、無理しないで下さい、との考え。
会社の多くのもつ人の考え方は前者で、職場破壊の一因になっています。この上司は、体調不良で私が休んだことに対してイジメメールで書いてきたこともありました。
今回、私は後者を取りました。
これで正しいのでしょうか。いや、正しいと思います。

このまま会社が安全配慮を行なわなければ、私は、今度はこの上司が潰れると思います(最近、特にイライラしているので、もうメンタル面で好ましくない前兆が出ています。)人事部長をまじえた面談では先週水~金と続けて休んだことに対して「あなたがいなくても滞りなく仕事が進んだ」と大きく出てましたが今になって私がいなくなり、この言葉の間違いに気がつき後悔していると思います。今まで3人でしていた仕事を2人で、そしてとうとう1人でやるのですから。

長くなりました。それでは失礼します。労災申請は今のところ留保です。

- from KO -

   非公開コメント  

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /