fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
突然の東芝の担当者交代、私の復職への抵抗強化? 
2020.03.13.Fri / 11:24 
東芝へのリハビリ出社中、
配属先の東芝研究開発センター(RDC)の門の中に中に入る、まで進んでいます。

3月より、東芝RDC(研究開発センター)総務の担当者が、突然変更になりました。
ちゃんとした引継ぎもなく、非常に不自然でした。
しかも、担当者が、RDC総務の部長となり、部長と直接やり取りをすることになったようです。

これって・・・
私の東芝への復職への抵抗(もはや妨害とも言えない)を、東芝側が強化するって事なのかなあ??

でももう、私の会社への復職は妨害したけど、結局私に復職を許してしまっていて、
既に私に負けてしまっているんですけどね~

私の復職への抵抗を強化したのであれば、本当に悪あがきに見えてしまいますが・・・

やってることも、安全配慮が~と言って、不必要な産業医の面接を設定しようとしたり、報告させたりしてるだけで、もはや妨害とも言えないし・・・
本当に往生際が悪い。

東芝の人事のトップは裁判も完敗、復職妨害でも負けてしまったことを認める勇気も持ち合わせていないんだろうか
「上に逆らえない社風」の体質改善とか、絶対進んでない
と思えてしまいますが・・・

まあ、真意は分からないので、
私は、マイペースに、復職リハビリを続けていきたいと思います。



応援クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
ブログランキング
COMMENT TO THIS ENTRY
--応援していますが…--

全てを敵対感情をもって捉えてしまうと、本当は会社側の人の中に歩み寄りたい、協力したいという人がいても、虚しさを感じしげみつさんから去っていくのではないでしょうか。

- from 匿名 -

----

匿名さん
私は、会社とのやり取りを公開しているだけ、おかしな対応だな、と思える事を感想として描いているだけです。
会社が立場の弱い社員に対して嫌がらせ行為をしていることをネットに書くと、虚しさを感じる社員は、最初から私に歩み寄りたい、協力したいとは思わないと思います。
そもそも、歩み寄りって、一般社員が私の何に歩み寄るんでしょう??人事のトップ以外は、歩み寄るなんて言葉は出てこないと思いますが??

- from yumi -

--歩み寄りという言葉が悪かったですね--

会社側がしげみつさんの復帰を妨害している、というしげみつさんの考えが、どのような事実に基づくものなのか。しげみつさんが記載されている事実だけでは、妨害というとらえかたは極端と感じます。

しげみつさんは東芝で働く道を選び、その対価としてお給料ももらっています。会社側の対応は旧態依然として融通が効かないのは想像できますが、だからといって、しげみつさんの復帰を妨害しているのでしょうか。なんとか復帰できるように考えている可能性は全くないのですか?

歩み寄りという言葉が違うとしても、しげみつさんも社員として、一緒に考えていくべきです。

- from 匿名 -

----

匿名さん
配属に当たり、「産業医の許可が無いと配属させない」を繰り返し、復職を妨害しました。リハビリ出社では、産業医との面接ができない状態と伝えているのに、産業医の面接をしつこく強要する会社の行為が、妨害でなければ何なんでしょう。そもそも、今の段階で産業医の面接が必要なのかも疑問です。妨害体制を強化するために担当者が部長に変わったのかな、と思うのはこれまでの流れから自然でしょう。

私が何を一緒に考えていくのでしょうか?
会社が、妨害でなく、何とか復帰できるように考えているのであれば、私がそう思える対応をきちんとするべきです。
会社が裁判で全面敗訴した事を受け入れ、嫌がらせ行為等を反省し、私に誠意ある対応をすれば良いだけです。

- from yumi -

----

産業医との面接指導が受けられない状態とは?

本来受けることが対象労働者に求められています(義務です)。

受けなさいと言われたことが妨害なのですか?

しげみつさんはゲストではないのです。

その産業医が嫌なのでしたら、別の医師でもいいのです。そういったことをしげみつさんから打診して一緒に考えていく必要があることがわかりませんか?

- from 匿名 -

----

匿名さん
産業医面接が受けられない状態なのに受けさせようとするのは明らかな妨害です。
今産業医面接を受けなければならないのであれば、その制度がおかしいんですよ。
そもそも、建屋を歩くと危険だから産業医面接って、そんなの労働者に受ける義務有ります??
おかしな制度を作って私の復職を妨害している、そういわれても仕方のない状態です、今の東芝の対応は。

- from yumi -

--「妨害」の合理的根拠--

産業医面接が受けられない状態とはどういう状態ですか?

もし受けられないような精神状態ならば、復帰の練習自体まだすべきではないのではないですか?

制度の問題なのでしたら東芝の問題ではないでしょう。

それに、会社は社員がその日にどこでどのような業務を行なっているかを当然把握する必要があります。

しげみつさんが内部告発のつもりでこのブログに会社の妨害を主張しているのならば、きちんとした根拠が必要ですし、それもないままに、妨害だ妨害だと主張されているのならば、普通の会社ならば、懲戒事由に該当します。しげみつさんに対し、損害賠償請求を行うことも、あっておかしくない事案です。

- from 匿名 -

----

匿名さん
しつこい方ですが、忠告ありがとうございます。
会社が何も言ってこないので、懲戒事由には当たらないと思います。
休職者が復職するにあたって、門の前まで行ってみる、建屋に入ってみる等のリハビリは良く行われている事ですが、東芝で、そのリハビリが出来ないのであれば、東芝に問題があるのでしょう。
会社は復職を妨害をしている、と言われても仕方ない事を私にしています、と再度書いておきます。

- from yumi -

--疑問を感じます--

私は匿名さんの意見が良く理解できます。

「会社が何も言ってこないので、懲戒事由には当たらないと思います。」と書かれていますが、会社は重光さんが超有名人なので、あえて何もしないだけだと思います。

「休職者が復職するにあたって、門の前まで行ってみる、建屋に入ってみる等のリハビリは良く行われている・・・」これも良く行っている休職者が産業医の面談を妨害といって拒否しますか?

私は東芝の就業規則や労働協約を読んでいない(読めない)ので「こうだ」と言い切れないのですが、重光さんの文章の方に疑問を感じます。それは誤解なのでしょうか。

- from 図書館司書A -

----

図書館司書Aさん

匿名さんと、文章や主張がそっくりで、まるで同じ人ですよ。

懲戒事由に当たるのであれば、どんな有名人であろうと会社は処分するでしょうし、逆に有名人だからと言う理由で何もしないのであれば、それは逆に問題です。

産業医と面接が出来ない状態の休職者に産業医の面接を強要する事は、パワハラや嫌がらせの類です。
組織の上にいるから何でも命令が通ると思ってはいけません。

私の文章に疑問を感じるのは勝手ですが、私の考えは変わりません。
産業医の面接が出来ないと言っている私に産業医の面接を受けさせることは、妨害やパワハラ嫌がらせの類です。そんな就業規則がある会社は他にはないでしょう。

- from yumi -

--真偽を確認してから物を言いましょう--

>匿名さんと、文章や主張がそっくりで、まるで同じ人ですよ。

違いますよ。IPアドレス等を確認してください。

- from 匿名 -

--産業医との面接ができないのに、無連絡で会社に復帰練習に行くのですか?--

産業医との面接義務が労働安全衛生法で定められているのは当然ご存知ですよね。

産業医は面接を元に会社に対して意見書を書き、復帰プログラムが決まっていきます。

産業医との面接ができないような精神状態であれば、会社に連絡なく復帰練習に行くこと自体がまだできないということです。順序を間違えていることがわかりませんか。

会社がしげみつさんのブログ上の行為に黙っているのは自然です。しげみつさんに対して慎重に対応しなければならないこともありますし、なんとかしげみつさんが会社に復帰することが会社に課せられた責務だからです。

しげみつさんはブログ上で「会社は敗訴したのだから私の要求に黙って従っていればいいのよ」といった趣旨のことを言っています。

ですが、会社もずっとこのままというわけにもいかないでしょう。

しげみつさんが自分で就業を選び、対価として給料を受け取っている会社であることを忘れないでください。

繰り返しますが、普通の社員がブログ上で根拠の定かではない会社批判を繰り返せば、懲戒処分の対象になります。

- from 匿名 -

----

すごいなあ、同じような書き込みをしつこく繰り返して、同一人物としか思えない別IDの書き込みも…

人事のトップのような書き込みですが、
ブログのコメント欄に匿名で色々しつこく書いても
直接私に言えないから、負け惜しみでブログのコメント欄しつこく荒らしてるのかなあとしか思えないです…
ただ同じ書き込みを繰り返して、ブログのコメント欄荒らして、恥ずかしくないのかなあ

>しげみつさんはブログ上で「会社は敗訴したのだから私の要求に黙って従っていればいいのよ」といった趣旨のことを言っています。
いえ、私は、「会社は全面敗訴したのだから、判決を受け入れ、私に誠意のある対応をしてください」と書いているのです。
会社は黙って私の要求に従うのではなく、判決に従い、私に誠意ある対応をして頂きたいです。
復職妨害等の嫌がらせ行為は、いい加減止めていただきたいです。

繰り返しになりますが、しつこいので再度書いておきますね。

産業医の面接が出来ないと言っている私に産業医の面接を受けさせることは、妨害やパワハラ嫌がらせの類です。そんな就業規則がある会社は他にはないでしょう。

- from yumi -

--しげみつさんの知性--

残念です。
それと、名前をかえて書き込むくらいなら、「匿名」という名前で複数のコメントをしませんよ。よく考えてください。
私は女性だし、しげみつさんよりも一世代以上年下です。東芝については原発推進を未だ行っている、(しげみつさんと同じく)残念な企業という認識しかありません。
以降は書き込みを控えます。
書き込み制限を受けたので、Wifiを通さず投稿しますね。

- from 匿名 -

----

すごいなあ、書き込み制限を受けながらIP変えてしつこく書き込み、
これで、名前変えて書き込んでいません、と言われても、説得力無いですね。


あなたの主張は、「産業医面接を受けろ、ブログで会社を批判するな、懲戒処分になるぞ」
のようですが、
この主張は、東芝人事のトップ以外に喜ぶ人がいませんので
(最も、人事のトップが敗訴を認めたとして、マイナスな事は無いと思いますが)
一般の方であるのであれば、多くの方が関係するような事をした方が建設的で良いと思います。

荒らし行為になってしまった失礼を詫びるような配慮も持ち合わせていない方の様ですが、、
本人がもう書き込まないと言っているので、それだけは守って頂きたいですね。

- from yumi -

   非公開コメント  
突然の東芝の担当者交代、私の復職への抵抗強化?のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yumi

Author:yumi
女性技術者。重光由美。うつ病を患って休職中に解雇されたため解雇撤回の裁判を(株)東芝相手に提訴しています。のんびりと療養していたのが一転、症状はジェットコースター。裁判はうつ病にとっても悪い…それでもうつ病との闘いは続くのであった。




応援コメントありがとうございます。体調の悪化等により、コメントの返信できずにスミマセン。


注意
いわれのない誹謗中傷コメントには相応の対応をさせて頂きますのでご注意ください。

裁判サイト

裁判の詳細はこちらを
是非見てくださいね

●東芝うつ病解雇裁判
●重光由美さん支える会

クリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ ブログランキング

↑メンタルへルスブログランキングにリンクしています。励みになりますので一日一回クリックお願いします。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

twitter


おすすめ商品

ヨガで心と体を癒しましょう

労災申請を考えてる人に

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

QRコード

広告

CopyRight 2006 うつ病患者の裁判しながら日記 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /